A-hanoiのブックマーク (8,213)

  • 高齢者=100歳??あり得ないのは高齢者の定義が65歳から70歳へ - なるおばさんの旅日記

    高齢者の定義を65歳から70歳にすること自体に反対はしませんが、65歳~70歳の活躍の場が無さ過ぎると実感しています。 私の職場は結構高齢者も受け入れる体勢は整っているのかな…とは思います。 でも世の中で60歳を超えると就職が当に難しい…。 男性だったら定年後もそのまま、働けるという体勢が整っている会社も少なくないのでお給料はグンと減るものの仕事を続けるという選択肢がありそうです でも主婦からパートというような働き方や派遣で働いている女性は当に大変だな…と思うことがあります。 高齢者の定義を70歳からとすることで、私達には何のメリットがあるのか… 映画も70歳まで割引がなくなったり? 施設の入場料もシルバー料金の適用が70歳からになったり? 「70歳までは働きなさい!」って年金の受給年齢が上がったり? とんでも無いです!! 70歳まで働いたとしても、給料がぐっと減らされたら何の意味もな

    高齢者=100歳??あり得ないのは高齢者の定義が65歳から70歳へ - なるおばさんの旅日記
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/28
    本当にそうですね。安いお給料で定年から年金なしで10年も過ごすって、先が見えないです😢デジタル社会に30代の私でもついていけない部分あるのに…高齢の方はもっと不安だと思います
  • 幸あれ朝ごはん弁当11 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●幸あれ● ●どんな時も● 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回は着々と進めてる幸あれ朝ごはん弁当の紹介になります。 ●幸あれ弁当 鹿尾菜、鶏肉、卵焼き、ソーセージ これは定番のお弁当ですね。 鹿尾菜(ひじき)は奥さんが常備菜として作ってくれてます。作ってくれるとお弁当に入れれて、とっても助かります。 ●幸あれ朝ごはん 今回はパンの朝ご飯にしました。 パンのスリットを入れ方を色々と変えてます。 そして、朝はフルーツべなくちゃなので…イチゴを用意しました。 ●おかず 僕がお弁当に使うおかずです。 パンに鶏肉を挟んだり、ソーセージ挟んだりしてますよぉー。 ●息子の朝ごはん 息子はお野菜べないので、シンプル朝ごはんです。 それに、飲み物はお水が良いそうです。 ●あっさり塩● ハウスのお菓子って少ないけど、好きです! とんがりコーンは良く買ってます。 クリームチーズを乗せてべたり

    幸あれ朝ごはん弁当11 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/28
    コーンにクリームチーズ!すごいっ!絶対美味しいですよー😂やってみたいけどやみつきになっちゃいそう笑
  • 冷凍アボカドに挑戦 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 毎朝アボカドプディング生活を相変わらず継続中。 気温が高くなってきてべ時タイミングが難しくなってきたので、いざと言う時のために冷凍アボカドに初めてトライしてみました。 ot-icecream.hatenablog.com 冷凍アボカドダイス 500g 598円(税抜) @業務スーパー バターのようなクリーミーさが美味しいアボカド。冷凍はどうなんだろう、とこれまでは否定的でしたが、毎日摂取していると熟成度合いによってはとんでもない味に当たる日も出てきたりして。 これから夏に向けて冷凍も選択肢のひとつになるかと、今回は初めての購入。 酸化防止剤とPH調整剤が使われているのが気になるところだけど、カットされたアボカドをキープするには仕方ない。 コンパクトサイズにカットされたアボカドは、そのままべてみると、おっ、ちゃんとクリーミー。イメージはかな

    冷凍アボカドに挑戦 - ツレヅレ食ナルモノ
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/28
    カットして冷凍になっているの、使いやすそうで便利ですね😊ペースト状のアボカド、フランスパンにのせてかぶりつきたいですっ😋😋😋
  • ハノイでGrabフードでも大人気のフルフル食感の豆花(トウファ)を食べる(*´▽`*) - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、私のレポで伝わったでしょうか?💦ベトナム在住のchocolaさんもおいしいと言われてるので日人には受けるソイですね(∩´∀`)∩ さて、甘い物は別腹な私は、ハノイでも事をした後には口直しに何か甘いものがべたくなりました。 甘い物がべたいと言っても、後にケーキの類はちょっと重いので最近はあまりべなくなりました。 ハノイに来てから、バインセオをべた後にローカルの豆花(トウファ)のお店に行きました。 www.happykanapy.com 後にべるには甘い味付けだけど、軽くべられるトウファとかアイスクリームなど液状に近い?ものが重くなくて良いです。 さて、豆花を一度べて気に入った私は、別のお店におやつの時間に行きました。 Jellybean Jelly Beanと

    ハノイでGrabフードでも大人気のフルフル食感の豆花(トウファ)を食べる(*´▽`*) - happykanapyのCebuライフ
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/28
    これ、お友達から教えてもらったところです。Jelly Bean私も行ってみたいと思いながらまだ行ったことがないんですよねー。今度行ってみます😋
  • ロッジ泊でもキャンプって言えるなって思うことがいっぱいあります! - なるおばさんの旅日記

    一年に数回はロッジ泊をする私達ですが、理由は単純に暑さ・寒さというお天気に関係しています。 12月の寒さは耐えられるかもしれませんが、結構厳しい…。 そこでXmasを兼ねて優雅なロッジ泊をするのが習慣になってしまっています(#^^#) これは嬉しい習慣で、寒くないロッジでゆっくりご飯を作ったり出来るので、コンロをもちこんで室内ご飯を楽しみます。 室内をちゃんとXmas仕様に変えてくれるので、思い出に残るXmasを味わうことが出来ます。 8月の暑さは…私には耐えられません(笑) 寒さ以上に暑さに弱い私は、クーラー完備のロッジは当に助かります。 ↑ クーラーは一番のチェック項目です! ↓ 一番最近行ったロッジ、「Re Camp 中伊豆」の記事はこちら www.narutabi.com クーラーが無いロッジもあるので、そこはちゃんと下調べをして、絶対にクーラーのあるロッジを選びます。 山の中は

    ロッジ泊でもキャンプって言えるなって思うことがいっぱいあります! - なるおばさんの旅日記
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/27
    いろんな種類の宿泊があるんですねー。ロッジ泊、やったことなかったけどキャンプ素人のわたしみたいな人はロッジからやってみたいなーと思いました🥰
  • 太陽さんのカレー - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆太陽さん◆ ◆太陽薬品◆ ◆中辛◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はタイトルに迷ってしましまして、太陽さんのカレーって事にしました。 滅多にないのですが、たまにタイトルに迷う事ありますねぇ~。 ●週末朝ごはん 今回の朝ごはんでーす。 卵にロースハムとバターを入れてみました。 ブロッコリーの芯とソーセージを添えてます。 ●僕の朝ごはん 僕はこんな感じの朝ごはんです。 グリルパンのままいただきまーす。 ほうれん草の胡麻和えがあったので乗せました。 ●週末昼ごはん お昼は買って来たお刺身(びんちょう、マグロ、黄金イカ)をご飯にのっけるだけでした。 海鮮丼って楽ちんで美味しいですね。 お味噌汁は昨夜の残りでーす。 僕一人だったのでササッと出来るお昼にしちゃいましたぁ〜。 ●きらきら星 父と母はお昼はお弁当配達してもらってまーす。 「きらきら星」ってところで頼んでます! 母:「あ

    太陽さんのカレー - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/27
    海鮮丼、美味しそうです。海鮮丼の器も和っぽい雰囲気が素敵ですねー🥹
  • 今年も5月は北海道ナチュラルチーズ祭り - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今年もまたGW明けに北海道チーズの嬉しいお届けもの。 どこへも出かけない私に、昨年同様北海道のお土産にナチュラルチーズをって、ホント感謝です。 ot-icecream.hatenablog.com 小麦粉製品もスイーツも要らないって人に選ぶちょうど良いお土産はチーズくらいしかないよ、ってそりゃそうだ。 スモーク酪佳(さらべつチーズ工房/更別村) 十勝・更別村の牛乳を自家培養の乳酸菌で発酵、十勝の風土で作った1年以上長期熟成させた「酪佳(らくか)」をカシワのチップでスモークしたもの 北海道洞爺湖サミットで各国の首脳にも振る舞われた一品。 スモーキーな香りがたまらないゴーダチーズ。口の中でゆっくり溶けていくハードチーズなので、風味を存分に楽しむことが出来ます。これは、さすがのクオリティ。 フロマージュ・ブラン 共働学舎新得農場 フランス語で“白い

    今年も5月は北海道ナチュラルチーズ祭り - ツレヅレ食ナルモノ
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/27
    うわーチーズ好きにはたまらないですね。ブルーベリー入れるだけで一気にチーズスイーツ感😍写真見てるだけで食べたくなりました♡
  • ベトナムのハノイで初体験!Grabフードでボリュームたっぷりのベトナムのおこわ”ソイ”を注文してみた - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 kami3sakiさん、私もベトナムから戻ると生春巻きを作りたくなります(*´艸`*) さて、ベトナム料理もまだまだ知らないものがたくさんあります。 あれこれべてみたいと思いつつお金がなかったことと、今回の滞在期間中、雨が降ることが多くあまり外に出られなかったです( ノД`)シクシク… そんなわけで、ハノイでGrabフードを何度も利用しました。 滞在先は大通りから小径に入った一番奥にあり、Grabフードのドライバーが無事に探しだせるかちょっと不安だったんですよね。 案の定、近くまで来ているのに辿り着けないドライバーが何人かいました💦 なので、私は大通りから小径に入るところの写真、アパートのエントランスの写真を撮っておいて、ドライバーに都度送りました。 さて、私が今回狙っていて一度べたかったベトナム

    ベトナムのハノイで初体験!Grabフードでボリュームたっぷりのベトナムのおこわ”ソイ”を注文してみた - happykanapyのCebuライフ
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/27
    食レポがすごく上手くてうなずきながら読みましたー!そうなんです、日本人に合う味、でも油っぽさは重めだけどきゅうりでさっぱり!私ソイエンのソイ大好きです。半年以上食べてないから食べたくなりました😍
  • 【カルディ】大好きなスーパーフード「ケール」のノンフライチップスを発見!! - アラフォー主婦のカルディブログ

    ノンフライ・ノンベイクド。ナッツソースでコーティングされたケールチップスをレビューしています^^ ケールチップス 今回ご紹介するのは「ローフーズ ケールチップス」。 1袋40g入り429円、ギリシャ産の商品です。 ずっとケールにハマっていて、フリルケールのにんにく塩炒めを好んでべているのですが、先日カルディでケールのチップスがあるのを見かけてびっくり。 ケール好きなので即購入してきました^^ ケールをナッツソースでコーティングし、低温でじっくりと乾燥させたケールチップス。揚げてない&焼いてない商品です。 早速いただきます✨ 苦味が少なくて、チーズのようなコクと りんご酢のほのかな酸味を感じる味わい。 ノンフライなのでポテチみたいなザクザク パリパリ感はなく、シャクッとした感じです。 口に含むと炒め野菜のような感にもどってしまいますが、乾燥させただけなので仕方ないのかなー。。。 カシュー

    【カルディ】大好きなスーパーフード「ケール」のノンフライチップスを発見!! - アラフォー主婦のカルディブログ
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/27
    ケールのチップス珍しいですね。生のケール買うと高いイメージがあるから、チップスで食べるのいいですねー😍
  • 母の日☺️✨ - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

    今朝起きたら娘がプレゼントとお手紙をくれました🎁 🔺可愛い🐻💕 先日お友達と遊びに行った日に買ってくれていたそうで😊 パパに『裏切り者〜!』って言われてました・笑 これは完全に、準備しなかったパパが悪いね👨🏻 そんなわけで。 パパからは星乃珈琲満喫タイムを強制的にプレゼントしてもらうことにしました🎵 東武船橋に入っている星乃さんへ☕️ 前に4組ほど並んでいて。 小さい店舗なのでかなり待つかと思いきや15分ほどで案内してもらえて💁‍♀️ 🔺しかも通されたのは個室✨ こんなテーブル席があるなんて知らなくてラッキー✌️ 🔺まぁ、入り口から丸見えではありますがね😅 大して気になりません🙆‍♀️ 🔺娘が撮ってくれた映え写真。 このフルーツティーがすごくヒット🍊✨ パパが頼んだけど母子がめっちゃ飲むという・笑 🔺お事たち。(パパはホットドッグ🌭) いつも混んでいてス

    母の日☺️✨ - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/26
    ほっこりエピソードに癒されました♡お嬢様、優しくていい子ですねー🥰お手紙の字がとってもキレイです🥺
  • 雑記ブログを書くと文章が上手くなるのか?そうとは限らないかも… - なるおばさんの旅日記

    雑記ブログをやってると文章が上手くなるか?と聞かれると私はちょっと疑問が残ります。 文章自体が上手くなるかどうかは、 をいっぱい読んでいるかどうか、 様々な文章を日頃書いているかどうか、 文章を添削してくれる先生のような人が周りにいるか、 というようなことで左右されると思っています。 自分中心で書いている雑記ブログより、もしかしたら「商品やサービスを買ってもらう&登録してもらう」ことを目的に書く特化ブログの方が上手になる要素はいっぱいだと思うのです。 雑記ブログは自由過ぎて、どう書いたって誰も「その文章おかしいよ!」とは言ってくれません、 そして、何かに誘導する訳でもないので、書いていて楽で、楽しい方へ向かった書き方しかしていません。 思い描いたことを「言葉」にするって難しいですね! それだからって、文章が下手になるということも無いと思います。 利点はいっぱいあります。 入力スピードが早

    雑記ブログを書くと文章が上手くなるのか?そうとは限らないかも… - なるおばさんの旅日記
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/26
    確かに自分は記事を書いて文章が上手くなったかと聞かれると、そうとはいえないなーと思いました🥺文書の表現が上手くなれたらいいなぁ、もっと新しい表現で伝えられたらなぁと思ってます🤗
  • 横浜初出店COFFEE VALLEYで限定YOKOHAMA BLUE - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 池袋で人気のスペシャリティコーヒー専門店 COFFEE VALLEYが期間限定(5月8日〜6月4日)で横浜高島屋にPOP UP SHOPを出店。 横高のこの場所、最近はドリンクスタンドのポップアップが月毎に変わるスペースになってる。4月は日茶スタンドだったところ。 ot-icecream.hatenablog.com YOKOHAMA BLUE 690円(税込) 横浜をイメージして作られたと言う限定エスプレッソトニック。ブルーの色はブルーキュラソー。 トップには大きなドライオレンジ。ブルーとブラックとオレンジ、3色のビジュアルバランス、完璧です。 「お写真を撮られるなら混ぜる前にぜひ」 と店員さんのアドバイスも的確。混ぜるとグリーンになっちゃうんです。 香り高い珈琲とオレンジの風味、そして微炭酸。初夏にぴったりの爽やかさ。ビジュアルだけじゃ

    横浜初出店COFFEE VALLEYで限定YOKOHAMA BLUE - ツレヅレ食ナルモノ
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/26
    めちゃくちゃ美しい見た目に魅力されますねー🥹黄色みが強いオレンジと深いブルー、これ見たらゴッホの星月夜の絵しか思い浮かびませんでした。このビジュアル好きすぎてツボです♡
  • ハノイで本場のバインミー食べ比べ③BAMI BREADのホイアンスペシャル - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 おとといの夜から、のどの具合がちょっとおかしいと思い始めたんですが、風邪を引いたようです💦 雨季に入って連日雨が降っているチェンマイです。 さて、ベトナムの定番メニューのひとつがベトナム風バゲットサンドのバインミーです。 今回、ハノイ滞在中に一番べたのがバインミーで、いくつかのお店のものを試しました。 www.happykanapy.com 今日の記事で挙げるお店は、滞在先から歩いて5分くらいのところにあった一番近いお店です。 この日は出かけている途中で大雨になって、びしょ濡れになりながらお店に行ったんですよΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン BAMI BREAD お店はBAMI BREADという名前です。 BANH MI HOI ANと看板に書かれているので、ホイアンのお店なのかも知れません。 こちらのお

    ハノイで本場のバインミー食べ比べ③BAMI BREADのホイアンスペシャル - happykanapyのCebuライフ
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/25
    わーー♡ここのバインミー、私がハノイで1番美味しいと思ったお店です🥺個人的にはばいんみ25よりこっちのほうが好きなんですよね。美味しいですよねー!🥰
  • あの「杏仁豆腐」がケーキに!カルディの気になる商品買ってみた♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

    ラグノオささき製造。カルディの人気商品「パンダ杏仁豆腐」風味のケーキをレビューしています^^ 杏仁豆腐ケーキ 今回ご紹介するのは「杏仁豆腐ケーキ」。 パンダのイラストパッケージでおなじみの、カルディオリジナル杏仁豆腐風味のケーキです^^ 1475円、ラグノオささき製造。 5切れにカット済みでべやすい♪ 袋を開けると、ホワイトチョコレートと杏仁豆腐の香りが、、、! さてさて どんなお味なのか、いただきます♪ う~ん!! めっっっちゃ杏仁豆腐😂😂 ラグノオ製造なのですごくしっとりした生地を想像していましたが、ややしと生地で、少しふわっとした感でした。 ホワイトチョコが濃すぎない甘いケーキ。 なんだけど、しっかり杏仁豆腐味、、、これは斬新だ!! さすがラグノオさん、お味はおいしいです✨ 杏仁豆腐風味で好みはわかれそうですが、カルディの杏仁豆腐がお好きな方は一度試してみてはいかがでしょう

    あの「杏仁豆腐」がケーキに!カルディの気になる商品買ってみた♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/25
    めっちゃ杏仁豆腐なんですね!すごーい🙄見た目はカステラみたいですね🥺美味しそう。食べてみたいです🤲
  • 映画は「リバウンド」夕飯は新大久保で冷麺専門店「コサム」へ - なるおばさんの旅日記

    近所の友人はA君もB君も知っていて、何度か一緒に飲みにも行ったことがあるのです。 「A君に会ってから行くわ!」 ということで待ち合わせ場所に一緒に行きました。 M:「おおお!元気?相変わらずイッケメーン!(#^^#)」 A:「お!Mさんもいつまでもお若い!」 M:「イケメンエキスいただきーーー!これでまた若くなれる…」 A:「なんだそれ(笑)」 M:「B君にもよろしくだよ~」 変な会話です…(;´Д`) が、いつもこんな調子です(笑) 40代のどこが若い??って言ってましたが、若いです!(ノ´∀`*) A君が誘ってくれたのは、韓国のバスケ映画で「リバウンド」というものです。 これもまた実話を映画化したもので、たった6人の出来たばかりの高校バスケチームが全国へと羽ばたいていくという映画です。 バスケ部に所属経験はあるものの、指導経験は全くないコーチの元で集められた6人はもの凄い快進撃で全国大

    映画は「リバウンド」夕飯は新大久保で冷麺専門店「コサム」へ - なるおばさんの旅日記
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/25
    韓国映画を見て韓国料理、いい日ですねー😆リバウンド、なんだか元気や勇気をもらえそうな映画ですね🤲
  • 週末だから頑張るぞ! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●週末だから頑張るぞ!● ●週末料理● 今回もお越し頂きありがとうございます。 今回はまた僕の晩御飯当番が回って来ました。 ま、当番が回ってくるのは決まって週末ですけどね。 いつも晩御飯は「何作ろう?」ってなります。 ●タッカルビの素 このタッカルビの素を良く使ってます。 一度おいしぃ〜って思ったら繰り返し作っちゃいますねぇ〜。当に手軽に出来て美味しいから、何度も作ってます。 ●キャベツ キャベツさんはたっぷり使わなくちゃですよね。 火を入れたらカサが減りますもんね。 たくさんキャベツべて野菜不足解消です。 毎日「野菜べなく!」って思っては居ますが…なかなかべれてない(あちゃ~) 野菜嫌いなわけじゃないのですけどねぇ~。 ●鶏肉IN タッカルビの素に玉ねぎと鶏肉をしばらく漬けときますよぉ〜(だって、そう書いてありますからね) 漬けて置いたら味がしっかり入り込んで、美味しくなりますね

    週末だから頑張るぞ! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/25
    タッカルビがお家で食べられるの幸せですーー😆
  • 相模屋の新製品 汁なしとうふ麺 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 お豆腐の相模屋で春夏の新製品見つけました。一見普通のお豆腐冷麺だけど、今回は"汁なし" ot-icecream.hatenablog.com やみつき! 汁なしとうふ麺 明太子ダレ 138円(税抜)@イオン とうふ麺を旨辛だれの和風汁なし麺に仕立てた、新しいスタイル。 いつもはだいたいとうふ麺が豆乳仕立ての汁に入っていて汁ごとそのまま使うので、開封する時の溢れだす豆乳に怯えるけれど。 今回は逆に汁を切るので慎重にならなくても大丈夫。と思いきや、ガイド通りに蓋を外して水切りしようとしたら確実に麺がこぼれます。結局ザルで水切りしました。 後はタレと和えるだけ。今回のはレンジを使わないから楽チンです。 でも明太子タレ、しっかり混ぜてもなかなか色が出ないんだけど。 パッケージの写真と比べると別物かってくらいに赤い色みが出ません。明太子マシマシしないと

    相模屋の新製品 汁なしとうふ麺 - ツレヅレ食ナルモノ
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/25
    美味しそうー!確かにパッケージとは違うものみたいに色が出てませんね。でも美味しいならありです♡夏の暑い夜に食べたいなぁ🥰
  • 週末に食べたいもの何? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●最近作らないね?● ●作って欲しいのかな?● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は息子が好きなチャーハンを作ってみたいと思います。息子が「最近作らないね?」なんて言うもだから、作って欲しいのかなぁ?って素直に思って作る事にひました。 奥さんには内緒なんですけど、当は無印のミニラーメンじゃなくてチキンラーメンで作りたいです。でも、無印のミニラーがたくさんあるので…。 ●ミニラー 左側のように細かく砕きます。 袋の上から潰せばいいので楽ティンです。 え?ミニラはゴジラの息子だって? いえいえ、コレはミニラーですからぁ〜。 ●フライパンで炒める ソーセージと椎茸の芯とニンニク (野菜嫌いな息子用なので野菜はほぼ入りませんよぉ〜彩りもよく有りません) 何度か作ってるので、ある程度のクオリティーで作れる様になってます。 でも、麺に味が付いてるから味が整いやすいです。 ●完成しました

    週末に食べたいもの何? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/24
    「最近作らないね?」なんて言ってくれる息子くん可愛いですね😍わたしも主人に言ってもらいたいけど言われたことないです(笑)だるころさんのチャーハン美味しそう!
  • 練馬の「四季の香ローズガーデン」が最高でした!無料って嬉しい! - なるおばさんの旅日記

    近くの友人と約束していた練馬にある「四季の香ローズガーデン」に行ってきました。 大江戸線の「光が丘駅」からも徒歩5分ぐらいで、とても便利な場所にあります。 開園は2016年なのでまだ10年も経っていないんですね! そして何より嬉しいのは「無料」でこれだけのバラを観られるところです。 ↑ 色彩のローズガーデンとメインの香ローズガーデンの2つのエリアがありました。 時期も外したくないので、友人とは5月中に行きたいと話していたのです。 ↑ なんとなく紫色のバラに惹かれます… そして時々小降りの雨が降りましたが、ほとんど傘は不要な位の空模様の中ゆっくりバラを楽しんできました。 写真が多いので少しずつ載せています。 ↑ どんな種類もみんな綺麗です…バラって素晴らしいですね! そしてマクロレンズをやっている私にはどうしても足元に咲く、バラとは違う花々の方にも興味が行ってしまうのです。 ↑ バラには「華

    練馬の「四季の香ローズガーデン」が最高でした!無料って嬉しい! - なるおばさんの旅日記
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/24
    お花綺麗でいやされますねー😋なるさんが花や緑がたくさんのダラットに行ったらどんなマクロの写真を撮られるのかなー♡😍
  • 新作!成城石井創作チーズシリーズ第4弾が登場!#和風だし - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 成城石井の創作チーズシリーズから新作が出ていました。 かずのこチーズ・4種ドライフルーツのクリームチーズ・ラムーズンがたっぷり入ったクリームチーズに続く第4段。 ot-icecream.hatenablog.com 和風だしを効かせたいぶりがっこチーズ 399円(税抜) いぶりがっことクリームチーズを和風だしで合わせた間違いなしの一品。 和風だしは成城石井セントラルキッチン和料理長が監修を行い焼津産かつお節、北海道産真昆布、国内産焼あごを使用した素材にこだわった逸品です いぶりがっことクリームチーズを自分で合わせてべたことはあるけれど、和風だしにもこだわるのがプロの技。 ポリポリっとした感と和風だしがクリームチーズにぴったり。このままひとりでべきってしまいそうなくらい美味しい。 余ったじゃがいも煮物と合わせたら、小料理屋のおつまみみた

    新作!成城石井創作チーズシリーズ第4弾が登場!#和風だし - ツレヅレ食ナルモノ
    A-hanoi
    A-hanoi 2024/05/24
    すごーい!いぶりがっことクリームチーズを和風だしをプラスするんですね。確かにOTSHOKOPANさんが生み出したような一品ですね🥹美味しそうです♡