タグ

フォームとjQueryに関するAfroRayのブックマーク (2)

  • [JS]入力するのが楽しくなるアニメーションを備えたフォーム -Fancy Input

    フォームにテキストを入力する際、ちょっと面白いアニメーション(5種類)を与えるjQueryのプラグインを紹介します。 colissと入力、そして削除すると、こんな感じです。 Fancy Input Fancy Input -GitHub Fancy Inputのデモ Fancy Inputの使い方 Fancy Inputのデモ デモはFirefox, Chrome, Safari, Operaでご覧ください。 IEはゴメンナサイとのことで、通常通りに入力できるだけです。 デモページ デモではテキストとテキストエリアの2種類があり、エフェクトはそれぞれ5種類用意されています。 ※日語の入力は対応していないようです、残念。 Fancy Inputの使い方 実装は非常に簡単です。 Step 1: 外部ファイル 「jquery.js」と当スクリプト・スタイルシートを外部ファイルとして記述します。

  • [JS]フォームのフィールドにテキストを表示する軽量スクリプト -autoclear

    フォームのテキストフィールドに、入力補助になるテキストを表示し、ユーザーの入力時にそのテキストを消去するjQueryのプラグインを紹介します。 jQuery Plugin: autoclear デモ [ad#ad-2] テキストフィールドに表示されるテキストには、class名を付与し、スタイルシートでカラーなどを設定することもできます。 デモは、「color:gray;」が指定されています。 autoclearの実装 HTML 表示されるテキストは、title属性内のデータを利用します。 <form method="post"> <label for="name">Name:</label><input type="text" id="name" name="name" title="John Smith" value="<?php echo $_POST&#91;'name'&#93;;

  • 1