タグ

コミケとejectに関するAkkiesoftのブックマーク (3)

  • C99 コミケレポート&除夜のEjectレポート - あっきぃ日誌

    あけましておめでとうございます。年もどうぞよろしくお願いいたします。 2年ぶりのコミケ 昨日は2年ぶりのコミケを思いっきり楽しんで来ました。 サンライズの箱を引いて歩くのも2年ぶり。台車はホームセンターで新調しました。ちょっと高かったけれど、前の台車の車輪が弱ってたので買い替えです。ざっくりいつもどおりで移動したら、待ち合わせ時間よりだいぶ早くりんかい線までついてしまい、東京テレポート駅でトイレタイムをはさみましたが、そこで「トイレに一回寄ることを考慮したスケジュール」だったことを思い出しました。 国際展示場駅で降りてエスカレーターを登るときの壁広告(内容は別)をみて、2年ぶりに来れたみたいな気持ちがすごいこみ上がってきて、エモすぎて泣きそうになりました。年取って涙腺緩んできたかもしれん。 何もかもが懐かしすぎてと言うか、コロナ乗り越えて来たぞみたいな、そんな気持ちになり。 コロナ以降も

    C99 コミケレポート&除夜のEjectレポート - あっきぃ日誌
  • コミックマーケット99 こくだランドのおしながき - あっきぃ日誌

    Raspberry Pi Advent Calendar 15日目です。12日目〜14日目にご参加くださった方々、当にありがとうございました!あしゅりーおじさんの餌やりシステムは私も作りたい……。 adventar.org コミケの告知 ネタ薄めっぽい感もありますが、コミケの告知です。コミックマーケット99 2日目(12/31)の東5ホール "テ"-23a「こくだランド」にて出店します。 新刊はコピー誌「あっきぃのラズピッピいじり Petit-3」です。価格は100円ですが、単品購入不可とさせてください。既刊もしくはグッズいずれか1つと合わせて購入ください。電子版は後日発行予定です。内容については、ブログでも人気だった節電ネタとCM4の記事をアップデートor加筆修正したものを収録しています。頒布予定数は18部です。表紙用の紙が20枚だったので。表紙の印刷だけは終わったー。 自作キーボード

    コミックマーケット99 こくだランドのおしながき - あっきぃ日誌
  • ニッチでエッジな技術本をゲットしよう! 第3弾 ~IT技術者向けコミケ 実際に買ってきた編(2014年冬版)

    コミケで、ニッチでエッジなを手に入れた いつもは『マンガで分かるプログラミング用語辞典』を描いている、クロノス・クラウンの柳井です。コミケには、途中で数年のブランクがあったりしながら、20年ぐらい前から参加して、同人誌同人ゲームを売ったり買ったりしています。 実はコミケには、屋で売っていないような、ニッチでエッジなプログラミングや、ハードウェアや、IT技術同人誌が売っています。そういったのことや、売っている場所、初心者向けコミケガイドについて、第1回の記事で書きました。また、気になるサークルについて、第2回の記事で書きました。 第3回目の今回は、実際にコミケに行って入手してきたの紹介です。27冊、合計金額9290円分、合計ページ数1506ページです。年始にすべて読みました。というわけで、それらのの情報と簡単な感想を書いていきます。 というわけで、第1回、第2回の記事と併せて、

    ニッチでエッジな技術本をゲットしよう! 第3弾 ~IT技術者向けコミケ 実際に買ってきた編(2014年冬版)
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2015/01/29
    CodeZineさん、その節はありがとうございました!
  • 1