タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (357)

  • 鉄道8社 磁気付き近距離切符を「QRコード」に置き換えへ | NHK

    鉄道を利用する際、長年、慣れ親しんできた磁気付きの切符。 将来的な廃止を視野に、QRコードに順次、置き換わることになりました。 JR東日など首都圏で運行する鉄道8社が29日、発表しました。 2026年度末から順次 置き換え 首都圏で運行する鉄道8社(JR東日、京成電鉄、京急電鉄、新京成電鉄、西武鉄道、東京モノレール、東武鉄道、北総鉄道)は、裏面に磁気の付いた、改札機に投入するタイプの現在の切符を、近距離については将来的に、印字されたQRコードを改札機にかざすタイプのものに置き換えていく方針を発表しました。 置き換えは、2年後の2026年度末から順次、実施していくとしています。 磁気付きの切符は、金属を含むことからリサイクルが容易ではなく、置き換えによって環境への負荷を低減する狙いがあるほか、改札機に切符が詰まるなどの不具合の解消にもつながるとしています。 一度、改札を通過したQRコード

    鉄道8社 磁気付き近距離切符を「QRコード」に置き換えへ | NHK
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2024/05/30
    QRなら磁気カードよりたぶん詰め込める情報増やせるし、トークン的なものを発行して埋め込むみたいなのかなって想像してる
  • 「中年太り」 “代謝促す神経細胞 アンテナ縮むことが原因か” | NHK

    40代から50代に多いいわゆる「中年太り」は、加齢や過によって、代謝を促す脳の神経細胞のアンテナが縮むことが原因とみられることが名古屋大学のグループの研究で明らかになりました。 名古屋大学大学院医学系研究科の中村和弘教授らのグループは、これまで不明だった、加齢に伴い太りやすくなる、「中年太り」の仕組みについて、脳の神経細胞に注目してラットを使って調べました。 グループによりますと、ラットの脳の一部分にある神経細胞には脂肪が蓄積するにつれて「太ってきている」という情報を受け取る「MC4R」と呼ばれるタンパク質が存在し、代謝を促したり、べる量を減らしたりする指令を出しているということです。 このタンパク質は「一次繊毛」と呼ばれるアンテナで情報をキャッチしていますが、このアンテナが加齢によって縮むことがわかりました。 また、カロリーの高い餌をべたラットは、アンテナが縮んだ一方で、カロリーを

    「中年太り」 “代謝促す神経細胞 アンテナ縮むことが原因か” | NHK
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2024/03/07
    ほーん…
  • 減少する日本の「結婚」 今や婚活は“会社持ち”の時代に? | NHK | WEB特集

    1年間に結婚したカップルの数が50万組を下回りました。これは人口が今の半分ほどだった90年前と同じ水準です。 減少が続く婚姻数。価値観の多様化も影響していると見られますが、各種の調査では「結婚したいのに出会いがない」という人も少なくないことがわかっています。 お見合い結婚恋愛結婚、そして婚活アプリ…。 時代によって変化してきた結婚の形。最近では、企業が「福利厚生」で婚活を支援するところが増えているらしいというのです。それってどういうこと?現場を取材しました。 (社会部・勝又千重子 杉志織 報道局機動展開プロジェクト・岡潤) 千葉県に住む、恵さん(仮名・運輸系企業勤務)健太さん(仮名・建設系企業勤務)夫婦。別々の会社に勤める2人の出会いは、「マッチングアプリ」でした。 しかも、それぞれの会社が社員の福利厚生のために加入した、「企業専用」のマッチングアプリだといいます。 健太さん 「アプ

    減少する日本の「結婚」 今や婚活は“会社持ち”の時代に? | NHK | WEB特集
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2024/02/28
    企業専用マッチングアプリ、いいね。そこいらのアプリなんかより絶対的に安心っぽそう。
  • 去年の出生数75万人余で過去最少を更新 「今後さらに減少か」 | NHK

    厚生労働省によりますと、去年1年間に生まれた子どもの数は、外国人なども含めた速報値で75万8631人で、前の年より4万1097人、率にして5.1%減少しました。 出生数が減少するのは8年連続で、統計開始以来、過去最少になりました。 日人の出生数は、戦後の第1次ベビーブーム期(1947年~49年)に大きく増え、1949年に最多の269万6638人が誕生しました。 いったん減少したあと、第2次ベビーブーム期(1971年~74年)の1973年には209万1983人が生まれました。 しかしその後は減少に転じ、2016年には97万7242人とはじめて100万人を下回り、その後も出生数は減り続けています。 国立社会保障・人口問題研究所が去年公表した予測では、日人の出生数が76万人を下回るのは、2035年と推計していて、想定より10年以上早く少子化が進行しています。 一方、去年1年間に死亡した人は、

    去年の出生数75万人余で過去最少を更新 「今後さらに減少か」 | NHK
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2024/02/28
    昔ね、日本って国があってね、
  • 福島 大熊町の小学校 13年ぶり開放 当時の児童が私物持ち帰る | NHK

    東京電力福島第一原発の事故による避難指示が続く福島県大熊町の小学校や幼稚園に、事故が起きた当時通っていた人などが13年ぶりに立ち入り、教室に残されたままになっていた学習道具などを持ち帰りました。 大熊町では、原発事故による避難指示が町の面積のおよそ半分で続いていて、その地域にある熊町小学校と熊町幼稚園、それに熊町児童館には、子どもたちの私物が残されたままになっています。 このため、町は2日から4日までの3日間、私物を持ち帰ってもらおうと、それぞれの建物を開放していて、3日は、当時通っていた人たちや職員が次々と訪れました。 このうち熊町小学校では、辞典などの学習道具が床に落ちている教室もあり、訪れた人たちは13年ぶりに自分のランドセルや教科書などを見つけて持ち帰っていました。 また、当時の担任とも再会し、思い出を語り合う姿も見られました。 当時6年生だった女性は「先生と会えたし、当日、体育の

    福島 大熊町の小学校 13年ぶり開放 当時の児童が私物持ち帰る | NHK
  • 「ゆりかもめ」が雪影響で立往生 乗客が軌道上歩いて移動 | NHK

    「ゆりかもめ」の運行会社によりますと、「ゆりかもめ」は5日午後9時15分ごろ雪の影響で ▽竹芝駅と汐留駅の間と ▽汐留駅と新橋駅の間で あわせて2の列車が動けなくなったため、乗客550人を軌道上に降ろし、汐留駅まで歩いて誘導したということです。 けがをした人や体調の不良を訴えた人などはいないということです。 この影響で、「ゆりかもめ」は午後10時半現在、全線で運転を見合わせていて、再開のめどはたっていないとしています。 乗客「滑りやすかったので怖かった」 雪の影響で軌道上で動けなくなった「ゆりかもめ」に乗っていた女性は「走行中に急ブレーキがかかり車内が暗くなりました。その後『降りてください』と車内アナウンスが流れ、駅員が外からドアを開けて、列車から降りて歩いてきました。足元が滑りやすかったので怖かったです」と話していました。 この列車に乗っていた乗客が撮影した写真や映像では、乗客たちが明

    「ゆりかもめ」が雪影響で立往生 乗客が軌道上歩いて移動 | NHK
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2024/02/05
    ブリッジのループしてる途中じゃなくてよかったね…?
  • 「絶対に“無縁仏”にしてはいけない」その時、友人たちは… | NHK | WEB特集

    去年6月、都心の自宅マンションで亡くなった女性です。 社交的で、いつも多くの友人に囲まれていました。 しかし両親はすでに亡く、独身で身寄りがいなかったため、部屋や遺品を相続する人はいません。さらに。 「身元の特定ができず、無縁仏として火葬されてしまうかもしれない」 それを知った友人たちは… (※この内容は12月22日朝7時~の「おはよう日」でお伝えしました。)

    「絶対に“無縁仏”にしてはいけない」その時、友人たちは… | NHK | WEB特集
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2023/12/22
    私も遺書そろそろ作っとくか…
  • 宇都宮 先月開業のLRTが乗用車と接触 開業後初の交通事故|NHK 首都圏のニュース

    1日正午前、宇都宮市で開業したばかりのLRT=次世代型路面電車と乗用車が接触する事故がありました。 けが人はいませんでしたが、LRTは一時、一部の区間で運転を見合わせました。 警察によりますと、1日午前11時50分ごろ宇都宮市の「清原地区市民センター前停留場」の近くで上り線のLRTと乗用車1台が接触しました。 LRTが停留場を出発して走り出したところに、同じ方向に走ってきた乗用車がLRTの軌道を右折で横切ろうとしてぶつかったということです。 LRTに乗っていた乗客と乗員、あわせておよそ70人と車を運転していた60代の男性にけがはありませんでしたが、事故の影響で最大で、上り線が一部区間で45分間ほど運転を見合わせました。 LRTの事故は先月の開業後、初めてです。 LRTの運営会社によりますと、乗用車が軌道を横切ろうとした場所は右折が禁止されていて、警察が事故の詳しい原因を調べています。 事故

    宇都宮 先月開業のLRTが乗用車と接触 開業後初の交通事故|NHK 首都圏のニュース
  • マイナ保険証 「協会けんぽ」約40万人分の情報 ひも付かず | NHK

    マイナンバーカードと一体化した保険証をめぐり、中小企業の従業員などが加入する「協会けんぽ」で、およそ40万人分の情報が、マイナンバーとひも付いていない状態になっていることが分かりました。加入者の情報が協会側に提供されていないことなどが原因だということで、事態を重く見た厚生労働省は、同じような事例がどの程度起きているか実態を調査する方針です。 中小企業の従業員とその家族などが加入する医療保険「協会けんぽ」を運営する全国健康保険協会によりますと、加入者の1%に当たるおよそ40万人分の情報がマイナンバーとひも付かず、マイナ保険証を持っていても、使うことができない状態になっているということです。 加入者のマイナンバーの情報が協会側に提供されていないことなどが原因で、住所や氏名などをもとに情報を照会しても、マイナンバーが判明しないケースがあったということです。 事態を重く見た厚生労働省は、同じような

    マイナ保険証 「協会けんぽ」約40万人分の情報 ひも付かず | NHK
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2023/08/19
    わたし協会けんぽ保険証だけど紐づけできて病院で何回か使ったけど、99%側だったか
  • 紫外線で光る新鉱物「北海道石」発見 大阪大など研究グループ | NHK

    紫外線を当てると鮮やかに光る新たな鉱物が北海道で見つかり、「北海道石」として国際機関に登録されました。地層の中の生物の遺骸が火山の地熱を受けてできたものと推定され、石油ができるメカニズムの解明にもつながる可能性があるとしています。 新たに見つかった「北海道石」は、炭素や水素など生物が持つ元素でできた「有機鉱物」の一種で、自然光では淡い黄色ですが、紫外線を当てると鮮やかな黄色や黄緑色の蛍光を発するのが特徴です。 学名は「hokkaidoite」 ことし1月に国際機関に登録 相模中央化学研究所や大阪大学などの研究グループが、北海道鹿追町の山林で得た宝石の一種オパールの中に含まれていたほか、北海道愛別町でアマチュアの鉱物研究家が見つけた岩石にも含まれていました。 研究グループが詳しく分析したところ、石油などにごくわずかに含まれる「ベンゾペリレン」と呼ばれる物質で構成される新種の鉱物であることが分

    紫外線で光る新鉱物「北海道石」発見 大阪大など研究グループ | NHK
  • 貨物線の線路に誤進入 約2000人の乗客を乗せた列車 JR東海道線 | NHK

    23日朝、神奈川県鎌倉市で乗客およそ2000人を乗せたJRの上りの列車が、信号を見誤って貨物線の線路に進入するトラブルが起きました。列車はそのまま貨物線の線路を走り、途中の駅に止まることができず、およそ30キロ離れた駅まで走りました。 JR東日横浜支社によりますと、23日午前6時半ごろ、神奈川県鎌倉市にある東海道線の大船駅で上り列車が貨物線の線路に誤って進入しました。 列車には乗客およそ2000人が乗っていて、そのまま貨物線の線路をおよそ30キロ走り、川崎市のJR武蔵小杉駅で止まりました。 来の線路を走っていれば停車するはずだった横浜駅や川崎駅など4つの駅には止まることができず、これら4つの駅で降りる予定だったおよそ600人は武蔵小杉駅で別の列車に乗り換えたということです。 JR東日によりますと、大船駅の手前1キロほどのところで、貨物線に向かう信号がついていましたが、運転士が来向か

    貨物線の線路に誤進入 約2000人の乗客を乗せた列車 JR東海道線 | NHK
  • JR東海道線 列車が貨物線に誤進入 途中駅に停車できず|NHK 首都圏のニュース

    23日朝、神奈川県鎌倉市で乗客およそ2000人を乗せたJRの上りの列車が信号を見誤って貨物線の線路に進入するトラブルが起きました。 列車はそのまま貨物線の線路を走り、途中の駅に止まることができず、およそ30キロ離れた駅まで走りました。 JR東日横浜支社によりますと23日午前6時半ごろ、神奈川県鎌倉市にある東海道線の大船駅で上り列車が貨物線の線路に誤って進入しました。 列車には乗客およそ2000人が乗っていて、そのまま貨物線の線路をおよそ30キロ走り、川崎市のJR武蔵小杉駅で止まりました。 来の線路を走っていれば停車するばずだった横浜駅や川崎駅など4つの駅には止まることができず、これら4つの駅で降りる予定だったおよそ600人は武蔵小杉駅で別の列車に乗り換えたということです。 JR東日によりますと、大船駅の手前1キロほどのところで、貨物線に向かう信号がついていましたが、運転士が来向かう

    JR東海道線 列車が貨物線に誤進入 途中駅に停車できず|NHK 首都圏のニュース
  • 日暮里・舎人ライナー 13日も始発から全線で運転見合わせ | NHK

    東京の荒川区と足立区を走る日暮里・舎人ライナーは12日夜、停電の影響でおよそ4時間にわたって全線で運転を見合わせました。日暮里・舎人ライナーの運転見合わせは3日連続です。13日朝も始発から全線で運転を見合わせていて、東京都交通局は早期の運転再開に向けて復旧作業を進めています。 日暮里・舎人ライナーは、停電の影響で12日夜8時55分ごろからおよそ4時間にわたって日暮里駅と見沼代親水公園駅の間の全線で運転を見合わせました。 12日夜はそのまま運行を打ち切ったためあわせて94の列車が運休し、帰宅途中の乗客などおよそ1万2000人に影響が出たということです。 また、駅と駅の間に2の列車が停車し、乗客あわせておよそ200人が最寄り駅まで高架の上を歩いて避難しました。 けが人などはいないということです。 東京都交通局は停電の原因は足立区内にある変電所の不具合だとしています。 日暮里・舎人ライナーは

    日暮里・舎人ライナー 13日も始発から全線で運転見合わせ | NHK
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2023/04/13
    混雑率が高いせいで電力周りの負荷も厳しいとかそういう感じなんかねえ🤔
  • 音楽家 坂本龍一さん死去 71歳 YMOなどで世界的に活躍 | NHK

    大学院を修了後、1978年にミュージシャンの細野晴臣さん、高橋幸宏さんとともに「イエロー・マジック・オーケストラ」=「YMO」としてアルバムを発表し、当時の最新の電子楽器を使った斬新な音楽性で“テクノポップ”という新たなジャンルを築きました。 1983年にYMOが解散したあと、坂さんは、同じ年に公開された映画「戦場のメリークリスマス」に俳優として出演し、坂さんが手がけた映画のテーマ曲は、長年にわたって聞き続けられる代表曲の一つとなりました。 そして1988年には、映画ラストエンペラー」の音楽でアカデミー賞作曲賞を受賞したほか、グラミー賞など数々の賞を受賞して国際的な評価を高めました。 また、東日大震災の被災者支援の音楽活動にも力を注いだほか、脱原発と非核を訴える活動を行うなど、社会的な活動にも力を入れてきました。

    音楽家 坂本龍一さん死去 71歳 YMOなどで世界的に活躍 | NHK
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2023/04/02
    かなしみ
  • 先端半導体「Rapidus(ラピダス)」北海道千歳に工場建設へ | NHK

    の主要な企業8社が出資し先端半導体の国産化を目指す「Rapidus(ラピダス)」は、2027年をめどとする量産化に向けて北海道千歳市に工場を建設する方針を固め、28日に正式に表明する見通しです。 トヨタ自動車やNTT、ソニーグループなどが出資する「Rapidus」は、自動運転やAI人工知能など次世代の産業に欠かせないとされる2ナノメートルの先端半導体を4年後の2027年をめどに量産化することを目指しています。 関係者によりますと、会社では新工場を北海道千歳市にある工業団地内に建設する方針を固めました。 28日に小池淳義社長が北海道を訪れ、鈴木知事などと面会し、新工場の建設を正式に表明する見通しです。 建設予定地の周辺には、半導体の供給先として期待される自動車関連の工場が立地しているほか、新千歳空港へのアクセスも良いことなどから、今回の進出を決めたものとみられます。 会社では4年後まで

    先端半導体「Rapidus(ラピダス)」北海道千歳に工場建設へ | NHK
  • たこ焼き器がボディーのギター開発 たこ焼きの日にお披露目 | NHK

    物のたこ焼き器をボディーに使った世界初の「たこ焼きギター」が完成し、たこ焼きの日とされる8日、大阪市内でお披露目されました。 このギターは、たこ焼き器の製造も手がける大阪市の大手ガス会社と「ご当地ギター」を製作する企画を展開している楽器店が共同で開発しました。 ギターのボディーは、物のたこ焼き器でできていて、見た人に笑ってもらうことで、少しでも地元の活性化につなげたいと考え開発したということです。 実際にたこ焼きを焼くことはできませんが、つまみを回すとガスの火の代わりに青色のLEDライトが点灯し、炎のゆらぎも忠実に再現されています。 8月8日はたこ焼きの日とされていて、発表会では大阪出身のシンガーソングライターが、この日のために書き下ろした「たこ焼きのうた」も披露しました。 岩谷産業の酒井泰さんは「たこ焼き器をギターにすることは最初は全く想定していなかった。きょう初めて音を聞いたらとて

    たこ焼き器がボディーのギター開発 たこ焼きの日にお披露目 | NHK
  • 安倍元首相死亡 容疑者宅から手製の銃数丁を押収 警察【速報】 | NHK

    安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃で撃たれて死亡した事件で、逮捕された容疑者が調べに対し「恨みがあった特定の宗教団体の関連施設で最近、銃の試し撃ちをした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 一方、試し撃ちに関する通報などはこれまでに寄せられていないということで、警察当局は事実確認を進めるとともに、詳しいいきさつを調べています。 8日、奈良市で演説をしていた安倍元総理大臣が背後から銃で撃たれて死亡し、警察は奈良市に住む無職の山上徹也容疑者(41)を逮捕して殺人の疑いで捜査しています。 襲撃には手製の銃が使われたとみられていますが、山上容疑者が調べに対し「特定の宗教団体の関連施設で最近、銃の試し撃ちをした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 この宗教団体について、容疑者は「団体に恨みがあり、安倍元総理が近しい関係にあると思ってねら

    安倍元首相死亡 容疑者宅から手製の銃数丁を押収 警察【速報】 | NHK
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2022/07/08
    いやいやいや…/ああ…亡くなられてしまった…
  • 知床 観光船沈没事故 つられた状態の船体が182mの海底に落下 | NHK

    北海道の知床半島沖で観光船が沈没した事故で、現場の海底から海面の下20メートル程度までつり上げられ、海中につられた状態のまま作業船で運ばれていた船体が、24日午前、北海道斜里町沖で落下しました。 水深182メートルの海底に沈んでいることが確認され、海上保安庁などが詳しいいきさつを調べるとともに、再び引き揚げに向けた作業ができないか検討しています。 知床半島の沖合で観光船「KAZU 1」が沈没した事故で、現場では23日、水深およそ120メートルの海底から、船体をつり上げる作業が行われました。 船体は、海面の下20メートル程度の海中につられた状態のまま作業船で運ばれていましたが、海上保安庁によりますと、24日午前10時すぎ、北海道斜里町のウトロ港からおよそ11キロ西の沖合で、落下しているのがわかったということです。 作業船を運航するサルベージ会社は、運航中に海中の船体の状況を水中カメラで点検し

    知床 観光船沈没事故 つられた状態の船体が182mの海底に落下 | NHK
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2022/05/24
    アアアアッ
  • 決済代行業者の1つから山口 阿武町の口座に3500万円余 返還 | NHK

    山口県阿武町から誤って振り込まれた4630万円の給付金の一部を別の口座に振り替えたとして24歳の住民が逮捕された事件。 住民が給付金を3つの決済代行業者に繰り返し出金していたことがわかっていますが、このうち1つの業者から、3500万円余りが町の口座に返還されたことが捜査関係者などへの取材でわかりました。 山口県阿武町の無職、田口翔容疑者(24)は先月、町から振り込まれた国の臨時特別給付金4630万円について、誤って入金されたと知りながら、オンライン決済サービスで自分の口座から決済代行業者の口座にこのうちの400万円を振り替えたとして、電子計算機使用詐欺の疑いが持たれています。 警察によりますと、調べに対し「金はオンラインカジノで使った」などと供述しているということです。 田口容疑者は4630万円が振り込まれて以降、3つの決済代行業者に繰り返し出金していましたが、逮捕後の今月20日、このうち

    決済代行業者の1つから山口 阿武町の口座に3500万円余 返還 | NHK
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2022/05/23
    ???
  • 上島竜兵さん死去 61歳 「ダチョウ倶楽部」メンバー | NHK

    お笑いグループ「ダチョウ倶楽部」のメンバーで、お笑いタレントの上島竜兵さんが11日未明、東京都内で亡くなりました。61歳でした。 上島竜兵さんは兵庫県出身で、1985年に肥後克広さんと寺門ジモンさんらとお笑いグループを結成し、「ダチョウ倶楽部」として活動してきました。 「ヤー!」「聞いてないよォ」などのギャグや、体を張ったリアクション芸で幅広い世代に親しまれ、テレビのバラエティー番組を中心に活躍しました。 また、俳優としてテレビドラマに出演するなど活動の幅を広げ、最近もテレビ番組やイベントに出演していました。 所属事務所によりますと、上島さんは東京都内の自宅で倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されたということです。 61歳でした。 関係者によりますと、自殺とみられるということです。 上島さんの所属事務所がコメント発表 上島竜兵さんが所属する太田プロダクションは、公式ウェブサイトで「

    上島竜兵さん死去 61歳 「ダチョウ倶楽部」メンバー | NHK
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2022/05/11
    かなしい