タグ

ニュースに関するAkulaのブックマーク (19)

  • 日刊温暖化新聞 - daily-ondanka.com

    自分らしさを表現できるなキッチン用品・器・調理器具。このスポーツ・アウトドアの全てがあなたをランクアップさせてくれる。商品到着後に寄せられたお客様の声も5000件突破。伝説の世界限定花・ガーデン・DIY、TV・オーディオ・カメラ、腕時計、パソコン・周辺機器、インテリア・寝具・収納、家電、CD・DVD、このチャンスを絶対お見逃しなく!

  • 鉄のうろこを持つ巻き貝「スケーリーフット」、世界初の一般公開 北大などが大群集発見

    硫化鉄でできたうろこを持ち、深海に暮らす奇妙な巻き貝「ウロコフネタマガイ」の大群集を北海道大学、海洋研究開発機構、新江ノ島水族館による共同研究グループが発見し、11月30日、同水族館(神奈川県藤沢市)で世界初となる生きたままの一般展示が始まった。 ウロコフネタマガイは2001年に発見された。貝殻は最大で4.5センチ程度だが、足の表面が硫化鉄のうろこで覆われており、「スケーリーフット」(うろこのある足)とも呼ばれている。従来はインド洋中央海嶺の深海熱水活動域「かいれいフィールド」にごくわずか生息していると考えられてきた。 研究グループは11月に「しんかい6500」でかいれいフィールドを調査したところ、水深2420メートルの場所で少なくとも数千匹のスケーリーフットが集まる大群集を発見した。熱水に群がるエビを追い払うと、その下の地面をびっしりと覆うスケーリーフットが見つかったという。 採取したス

    鉄のうろこを持つ巻き貝「スケーリーフット」、世界初の一般公開 北大などが大群集発見
    Akula
    Akula 2009/12/02
    水族館に誘うねたができた!あとは彼女ができるだけだな!
  • “若者、お風呂離れ?” 10〜30代の過半数が「入浴時に湯船に入らない」…理由は「湯船に浸かっている時間が暇」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “若者、お風呂離れ?” 10〜30代の過半数が「入浴時に湯船に入らない」…理由は「湯船に浸かっている時間が暇」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/11/27(金) 18:09:42 ID:???0 「お湯に浸かってる時間が暇」若者の5割が湯船入らず 最近の若者は風呂嫌い!? 民間調査会社が、全国の10代〜30代の男女660人を対象に行った入浴スタイルに関する意識調査で、お風呂離れが進む意外な若者気質が明らかになった。一体どういうことか。 これは、ソニーマーケティング(東京都港区)が11月26日(いい風呂の日)にちなんで行った意識調査で、全体の51.8%が入浴時に湯船に浸からないことが習慣化。理由として「湯船に浸かっている時間が暇」との回答をしている人が3割程度と多く、より快適なバスタイムを可能にすることとして「テレビの視聴」や「録画しておいた番組

    “若者、お風呂離れ?” 10〜30代の過半数が「入浴時に湯船に入らない」…理由は「湯船に浸かっている時間が暇」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Akula
    Akula 2009/11/28
    最近は寒いので湯船に浸かってます。ラノベ持ち込んだら1時間近く入ってしまって危ない。そして、半身浴だから、汗が邪魔なほど出る。問題は、高い本を持ち込むのには勇気がいることかなぁ
  • UQ WiMAXが7月に正式スタート、対応製品も続々登場

    UQコミュニケーションズは、モバイルWiMAXサービス「UQ WiMAX」を7月1日から格サービスとして開始すると発表した。サービスエリアを首都圏、京阪神、名古屋に拡大し、有料サービスとして展開される。なお、6月8日よりUQコミュニーケーションズのWebサイトにおいて受付が開始される。 UQ WiMAXは、高速無線通信技術「モバイルWiMAX」による通信サービス。通信速度は、理論上、下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsとなる。サービス利用料は、月額4480円の定額制データ通信プラン「UQ Flat」のほか、10月1日より、1日(24時間)600円で利用できる料金プラン「UQ 1 Day」なども提供される。6月8日には、最大2台のWiMAX対応機器を1契約で利用できる「WiMAX機器追加オプション」や、無線LANサービス「UQ WiFi」なども発表された。 また、インテルはWiMAX

    Akula
    Akula 2009/06/09
    ThinkPadとかモバイルにふつーに入るようになるならいいなぁ。人口カバー率気になる・・・。
  • asahi.com(朝日新聞社):筋肉も溶かす、毒キノコ成分発見 京都薬科大准教授ら - サイエンス

    ニセクロハツ=橋貴美子准教授提供  べると筋肉痛や呼吸困難などが起きる毒キノコ「ニセクロハツ」に含まれる強い毒性物質を、京都薬科大などのグループが突き止め、24日付英専門誌ネイチャーケミカルバイオロジー電子版に発表する。この物質が引き金となって、筋肉が溶けることもわかった。中毒を起こす詳しい仕組みが解明されそうだ。  ニセクロハツは猛毒で知られる。05〜07年には、加熱すれば用ともされるクロハツと間違えてべるなど6件の中毒があり、4人の死亡が報告されているが、その中毒物質は謎だった。京都薬科大の橋貴美子准教授と慶応大の中田雅也教授らは、ニセクロハツを水に浸して抽出液をつくり含まれる成分を調べた。  べさせたらネズミが死んだ成分を分離したところ、その物質が炭素原子を4個もつ小分子シクロプロプ―2―エンカルボン酸であることがわかった。この小分子は、合成化学の研究で利用されることはあ

    Akula
    Akula 2009/05/30
    有効利用法がアニメやドラマしかおもいつきません><
  • 排水溝に殺虫剤10分 引火し6メートル先に爆風 マンホールのふた吹き飛ぶ 熊本 / 西日本新聞

    22日午後3時半ごろ、熊市上熊2丁目のファミリーレストラン「ジョリーパスタ上熊店」で、男性店長(34)が調理場の排水溝に殺虫剤を噴霧していたところ、爆発音とともに、約6メートル離れたマンホールの鉄製のふた3枚が高さ数メートルまで吹き飛んだ。店内には従業員2人と客3人がいたが、けがはなかった。 熊北署によると、店長は10分以上にわたってスプレー式の殺虫剤2半分を噴霧していた。排水溝にたまったガスが何らかの理由で引火し、爆発したとみている。排水溝とマンホールはつながっていた。 ふたは円形の1枚(重さ約5キロ)と長方形の2枚(重さ約3キロ)。同署や目撃者によると、長方形のふたは約6、7メートルの高さまで上がり、円形のふたはつながっていた鎖が切れて近くの扉のガラスを割ったという。 近くの男性自営業者(45)は「ドーンと音がし、びっくりして外に出ると、黒いかたまりが店の屋根付近まではね上が

    Akula
    Akula 2009/05/23
    下水道に逃げた食い逃げ客を懲らしめるために行った行為だな!!!
  • asahi.com(朝日新聞社):駆除したシカ肉バーガー「喰うしかない」 高知で発売 - ビジネス・経済

    べふ峡温泉堂で販売されているシカ肉バーガー=香美市物部町別府  害対策で駆除したシカを有効利用しようと、高知県香美市物部町別府のべふ峡温泉で先月下旬、シカ肉を使ったバーガー「もみじバーガー 喰(く)うしかない」が発売された。日曜、祝日の限定で1日50セット販売。地元産の野菜などを使い、地産地消にもつなげたい考えだ。  同温泉ではこれまでシカ肉のカレーやカツ丼を考案しており、さらに種類を増やそうと、市商工会と連携して企画した。高知工科大の学生を招いて試会を開き、肉への火の通し方やネーミングに学生の意見を反映した。  バーガーは直径約7センチで、照り焼きとマヨネーズの2種類の味を用意。肉は薄味に仕上げ、トマトやレタスと一緒にパンにはさんだ。2個で420円で、ポテトとゆずドリンクがついたセットは530円。  トマトやパンなどバーガーの素材にはできるだけ地元の産品を使うようにしている。べふ

    Akula
    Akula 2009/05/10
    国産豚肉レベル以下の価格帯なら、私は買いますよ。ブロックで安く売ってるなら絶対かうんだけど、うってないんだよ!
  • 太陽光発電普及で大停電の恐れ 経産省が実証実験 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    太陽光発電が普及すると大停電のリスクが高まる?!」。政府が10日に決めた追加経済対策の目玉の一つである太陽光発電をめぐり、こんな問題点が指摘されていることを受け、経済産業省は今夏から実証実験に乗り出す。太陽光などの自然エネルギーによる電気が大量に電力網に組み込まれると、突然の天候の変化などで供給量が激減し需給バランスが崩れ、通常の発電所がダウンしてしまう恐れがあるためだ。経産省では、全国各地に200基の太陽光パネルを設置してデータを収集し、影響と対策を検討する。 政府は、地球温暖化対策として太陽光発電容量を平成42(2030)年度に現在の約40倍の5321万キロワットに拡大する目標を掲げている。現在運転中の原子力発電所53基分の計4793万キロワットを上回る規模で、住宅や学校、工場への発電パネルの設置に加え、大規模な「メガソーラー」発電所の整備を進める計画だ。 追加経済対策でも、麻生太郎

    Akula
    Akula 2009/04/12
    太陽光で作ったエネルギーを水素の形で蓄えて、天候が悪くなったりしたら燃料電池として使うといいとおもうんだけどなぁ
  • 輸血拒否した両親・親権停止が男児の命を救った - NATROMのブログ

    10歳の少年が事故にあって救急病院に搬送されたものの、両親が熱心なエホバの証人であったため輸血を拒否し、最終的に少年が亡くなるという事件*1がかつてあった。十分に情報提供された成人が宗教上の理由で輸血を拒否する権利はあるし、また、子供がどのような医療を受けるかについては、原則として親権を持つものが選択・決定するというのもわかる。しかしながら、医学的にあるいは社会通念上、あまりにも常識から外れた決定を親が行った場合、社会が介入して子の生命を守るべきだ。今回、1歳の男児に対して輸血を拒否した両親の親権を一時停止することで輸血が行われた例が報道された。 ■即日審判で父母の親権停止 家裁、息子への治療拒否で(47NEWS) 東日で2008年夏、消化管内の大量出血で重体となった1歳男児への輸血を拒んだ両親について、親権を一時的に停止するよう求めた児童相談所(児相)の保全処分請求を家庭裁判所がわずか

    輸血拒否した両親・親権停止が男児の命を救った - NATROMのブログ
    Akula
    Akula 2009/03/16
    攻殻機動隊SACの2話あたりにも同じような話(義体化しない宗教に親が入ってるから・・・)ってのあったな。科学が進化していくと宗教も複雑化したり対応できなくなったりする
  • 電車の中で「痴漢です」! 叫ばれたらどうしたらいいのか弁護士・井上薫さんに聞く

    電車内の痴漢被害が後を絶たない。一方で、女性側から「痴漢だ!」と名指しされた男性が、「当にやっていない」と無実を訴えても、女性側の証言のみを根拠に起訴され、有罪判決を受けることも少なくない。周防正行監督の映画「それでもボクは やってない」がヒットしたのは記憶に新しいところだ。「冤罪」を生み出しかねない司法の現状について、「痴漢冤罪の恐怖―『疑わしきは有罪』なのか?」(NHK出版)などの著書がある裁判官出身の弁護士、井上薫さんに聞いた。 ――最近「痴漢の容疑で逮捕・起訴されて、結局無罪になる」というケースを耳にするようになりました。「電車に乗ったら手を上げろ」なんて話も聞きます。つい最近では、痴漢被害を訴えた女性は、実は詐欺目的だった、ということもありましたね。 井上   あれも、女性が「ウソでした」と自首しなかったら、危うく冤罪になるところでしたよね。 「こうしたらいい」という方法がない

    電車の中で「痴漢です」! 叫ばれたらどうしたらいいのか弁護士・井上薫さんに聞く
    Akula
    Akula 2009/02/02
    逆に、女性専用列車に乗れば冤罪はなさそうが気がする。みんな見てるし、よりつかないでしょ。/列車じゃないや車両だtt
  • 立山連「邦」× 切手に誤植で販売一時中止…地元郵便局 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    郵便局会社北陸支社(金沢市)は6日、高岡開町400年を記念して制作された切手シート「美(うま)し郷土(さと) たかおか」で誤字が見つかったため、販売を一時中止すると発表した。 修正版の販売再開は20日の予定。同支社は「あってはならないことで、申し訳ない」としている。 同支社によると、誤字が見つかったのは切手シート左上の80円切手の文字で、「雨晴海岸と立山連峰」の「峰」の字が「邦」になっていた。高岡市の高岡郵便局の社員が6日、誤りを見つけたという。 切手シートは2000シート限定で5日から販売を始め、80円切手が10枚ついており1200円。同市など県西部5市の94郵便局で限定販売され、568シートがすでに売れた。 誤字のある切手もそのまま使用できるが、同支社は20日~2月2日、未使用のものに限り、購入した郵便局で修正版と無料で交換する。問い合わせは同支社営業部(076・220・3253)。

    Akula
    Akula 2009/01/08
    「われわれ立山連峰民は独立を宣言する!」とか、おもしろいことになればいいのに
  • 最低限の生活:首都圏20代男性なら時給1345円必要 - 毎日jp(毎日新聞)

    首都圏で20代の男性が最低限の生活を維持するには時給1345円が必要--。労働問題を研究するシンクタンク労働運動総合研究所などが8日、首都圏では初めての最低生計費の試算結果を公表した。東京都の最低賃金は766円で大きな隔たりがあるとしている。 テレビやパソコン、洋服など500項目の持ち物調査や外の割合、値段など生活実体を調査する方法で、東京、神奈川など首都圏4都県の2039人から回答を得た。 試算は20代男性単身世帯から50代夫婦子供2人、70代女性単身など9パターンで行った。 20代男性単身世帯では、費3万9564円で家賃5万4167円、教養娯楽費1万8273円などで計23万3801円(月額)となった。これを最低賃金審議会で使った労働時間の173・8時間で割ると、最低賃金1345円(時給)が必要となる。試算には税、社会保険料金(4万2395円)も含まれる。 30代母子家庭(35万51

    Akula
    Akula 2008/12/09
    大卒初任給と同じかそれより下ってところか、、きつくねぇ?
  • http://e0166nt.com/blog-entry-555.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-555.html
    Akula
    Akula 2008/12/03
    蒟蒻畑って企業努力の集大成だと思うよ。ま、自分とは関係ないものを叩いて有利に進めようという人たちには関係ない話だろうけどね
  • 堀江貴文『小室さん・・・・』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 詐欺罪は、その罪状が人を騙すってことが前提なので、騙す人は信用できないってことになるので、なかなか保釈がきかないはずです。。。なので、罪状を認めたとしても、なかなか保釈されないはずです。 で、たぶん接見禁止、新聞とかも見られないはず。独房だと思いますからつらいかもしれません(彼がどういう性格かにもよりますが)。彼には2度しか会ったことがないので、詳しくはわかりませんが。。。 ただ、以前から5億円騙し取ったとされる相手の会社の社長とは民事訴訟をしていたらしいので、そこで逮捕ってことは、満を持してのということになるのでしょうね。詐欺罪は立件す

    堀江貴文『小室さん・・・・』
    Akula
    Akula 2008/11/07
    ホリエモンが言うと重みが違う。方向が違うみたいだけど、結果は人をだましたってことで一緒
  • asahi.com(朝日新聞社):不明の「はねられた女性」判明 軽傷で「私かも」 岩手 - 社会

    不明の「はねられた女性」判明 軽傷で「私かも」 岩手2008年10月11日20時31分印刷ソーシャルブックマーク 9日夜、岩手県岩手町内の農業女性が「女性をはねた」と届け出たが、現場から被害者が消えていた事故で、11日午後2時10分ごろ、同町内の派遣社員女性(29)が「(はねられたのは)私かもしれない」と盛岡東署に連絡してきた。同署によると、女性は頭部打撲の軽傷だという。 同署によると、女性は、事故について「ショックで記憶がとんでいる」と説明。自分がはねられたかどうかも含めて、事故当時の状況を覚えていない様子だという。 現場付近に残された片方のや、車の破損部分と女性の傷がほぼ一致したことなどから、同署は、この女性がはねられた被害者と確認した、と説明している。 女性は事故当時、現場近くにある勤務先の会社から歩いて帰宅途中だったという。はねられた後、自力で会社に戻り、同僚の助けで自宅に帰った

    Akula
    Akula 2008/10/12
    これ、見つからなかったら・・どうなってたんだろう?
  • http://www.asahi.com/national/update/0816/OSK200808160099.html

    Akula
    Akula 2008/08/17
    モンクLev.72の攻撃力はハンパなかっただろうなぁ
  • 米国で『プリウス』人気が過熱、新古車価格が新車価格を上回る逆転現象も | WIRED VISION

    米国で『プリウス』人気が過熱、新古車価格が新車価格を上回る逆転現象も 2008年7月31日 環境 コメント: トラックバック (1) Stuart Schwartzapfel Photo: Toyota 消費者が商品やサービスに対して認める価値は、往々にして、シンプルな経済学で説明できる。需要が高くて供給が少ないと、相対的な価値は高くなる。経済学者のアダム・スミスが提唱したこの市場原理が、最近の自動車業界ほど当てはまる業界はないだろう。 販売代理店を訪れて、売れ残っているトラックやスポーツ用多目的車(SUV)を買うなら何千ドル値引きしてくれるか尋ねてみよう。一方、トヨタ自動車のハイブリッド車『プリウス』の世界規模で売れている魅力(原文記事)[リンク先は、プリウスの全世界での累計販売台数が100万台を突破したというトヨタの発表を報じた記事]は、エネルギー問題に苦しむわれわれの時代のしるしであ

    Akula
    Akula 2008/08/01
    プリウスが人気なのはわかった。でも、プリウスってそんなに良い車なの?でかいのをやめて軽のればいいじゃないか。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080717-00000051-yom-int

    Akula
    Akula 2008/07/18
    またジンバブエか! ジンバブエドルなんて無くて良いと思うよ!
  • FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE:総合/リニア新幹線“出発難航” ルート・駅位置など課題山積

    東京と大阪を時速500キロで結ぶリニア中央新幹線構想。JR東海が首都圏−中京圏の全額自己負担での建設を表明し、ようやく動きだしたかに見える。しかしリニア新幹線のルートや駅の位置など沿線自治体との調整はこれから。残る課題は多い。 JR東海は昨年4月、「25年の営業運転」という目標を発表。だが事業費の調達方法は示さず、国の支援も期待できないため一時は棚上げに。それが昨年12月、建設費約5兆1000億円を自己負担すると発表、一転して注目を浴びた。 ≪建設費計算できず≫ 松正之社長は6月、記者団に「地震対策のため、東海道新幹線を強化してきたが、(リニアで)二重化を進める必要がある」と防災面からも必要性を強調。冬柴鉄三国土交通相も「(JR東海などが進める地質)調査の結果が出てくれば、速やかに次の調査を指示したい」と表明した。 次の調査は建設費や輸送人員などが対象。JR東海側はこれら

    Akula
    Akula 2008/07/13
    談合やらでずぶずぶな行政にはわからないだろうなぁ。始発と終着さえあれば、リニアは成立します。というか、途中で駅をつくりすぎんなよ!
  • 1