タグ

ブックマーク / machine.livedoor.biz (2)

  • 俺が欲しいクロスバイク2014 : 旧機械

    まだ2013年も2ヶ月以上残っていますが、自転車業界は早いとこだと7月辺りには次年度モデルが発表されたりします。で、主要メーカーの2014年モデルは大体出揃った感じなのでまたやります。俺が「これ欲しいぃぃぃい!!」って書くだけの記事。買わないカタログ眺めてるだけでも楽しいんですけども、どうせならアウトプットしときます。 以前のはこちら。 俺が欲しいクロスバイクを挙げるよ俺が欲しいクロスバイク2013 毎回書いている事を最初にまとめておきますと 俺が欲しいだけで「おすすめ」ではありません見た目で選べばOK。他人のおすすめなんかより、自分がカッコイイと思える方が大事5万円オーバーならどれも快適初心者ならネットで買わずにお店に出向きましょう。余計高くつくから 理由は省きます。過去記事参照のこと。 (メーカーサイト) 俺はcannondaleのロード、格好良いと思います。 アルミのエントリーロード

    俺が欲しいクロスバイク2014 : 旧機械
    Alceste
    Alceste 2013/10/20
    真っ白の自転車がいい!(既に白いの持ってるけど…)
  • 「脱オタファッション」の専門店を作ればいいと思うんだ : 旧機械

    その気持ちは良く分かるし、日常的に服を選んで買うという行為をしていない人は皆そんなもんじゃないかと思います。 服屋こわい いわゆる「オタクファッション」になってしまう人(以下「オタク」。実際にオタクかは置いといて)というのは、身なりに気を使おうとすること自体に一種の罪悪感というか、被害妄想的なものを持っているのだと思います。というか俺がそうです。 「あんなもっさい奴がオシャレしようとしてるよ。ふはは。笑える」 オシャレな店の店員や他の客が自分を見たらこう思うに違いない、という被害妄想。それに耐えながら服を選ぶわけです。 俺は今でこそ大抵の店で買い物できるだけの耐性が付きましたが、昔は気合を入れてようやく行けたのがジーンズメイトとかライトオンとかの国道沿いジーンズショップ。誰も俺の事なんか気にも留めていないのに必要以上に挙動不審になって、ろくろく試着もせずに妙に裾の長いネルシャツとか買っちゃ

    「脱オタファッション」の専門店を作ればいいと思うんだ : 旧機械
    Alceste
    Alceste 2009/06/07
    ユニクロ、もしくはパーソナルスタイリストを雇え。自分では素晴らしいアイディアを考え付いたと思っていても、実はそれはすでに一般化されている物だったりするわけで。
  • 1