タグ

食とご飯ものに関するAmanoJackのブックマーク (5)

  • 吉野家の牛丼をがっつり食べる方法 | nanapi[ナナピ]

    吉野家の牛丼をがっつりべる方法に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 私がお金のない学生時代に吉野家でよくやっていたリーズナブルにがっつりべた感を得る方法をここに記します。 注文するもの 並の牛丼(特盛りでも可) ご飯 紅しょうが やり方 店員さんに「牛丼」と「ご飯」を元気よく注文します! STEP1 「牛丼」に乗っているお肉をご飯の上へと引越しさせます。 これで「汁っ気の少ない牛丼」と「汁のあとが残った元・牛丼」の完成です。 STEP2 「汁のあとが残った元・牛丼」には目の前のブラックボックスに閉じ込められた紅しょうがをがっつり盛ります。見た目覆いつくすように。 これで「紅しょうが丼」の完成です。 STEP3 お奨めは「牛丼」からべます。そしてデザート代わりに「紅しょうが丼」をべるのがいいでしょう。

    AmanoJack
    AmanoJack 2010/12/10
    GWラジオの光流先輩の声で再生された。いや、みちる先輩か。確か汁気の少ない方に生卵をかけてたよーなあやふやな記憶が。
  • おばあちゃんと作る箱寿司と五平餅 :: デイリーポータルZ

    愛知県の春日井市に住む義理の祖母をたずねた。 用事はなくただ久しぶりに会いたいねえということで、けれど私の住む東京からは遠いのでせっかくだから3泊というスケジュールで家族で押しかけた。 家で一緒にご飯をべたり、祖母が庭で育てている野菜を採ったりしてすごしていたら、突然祖母が物置からなにやら大きな木の道具を取り出したのだった。 「箱寿司でもやろう」 箱寿司? そ、それはまさか郷土料理というやつですか! さらの次の日もおばあちゃんは五平を作ってくれた。箱寿司も、五平もおばあちゃんが昔からべている故郷のお祭り料理だ。 (text by 古賀及子) 箱寿司ってなにさ 箱寿司というのは、その名のとおり、箱を使って作る押し寿司。 調べてみると「箱寿司」と呼ばれる押し寿司がある地域は全国的にいろんなところにあるようだが、おばあちゃんが持っているタイプの木の寿司箱を使うのは愛知や岐阜に多いようだっ

    AmanoJack
    AmanoJack 2010/05/28
    ←機材がないので。しかしうまそう/私の郷土食って何だろ昔はばあちゃんちでよく鯨と水菜のはりはり鍋食ったけど郷土関係ない気が/父方のばあちゃんとこでは胡桃の白和えとか山菜料理(アバウト)とか鯉とかうまかった
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:回転寿司ってうまいの?

    4 クロマグロ(岡山県) 2010/05/09(日) 21:48:29.42 ID:MseaSITp えんがわもどきしかべない 7 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(関西地方) 2010/05/09(日) 21:49:05.49 ID:Q504GbRN スシローだけ別格。あとはゴミ 8 アユ(大阪府) 2010/05/09(日) 21:49:08.41 ID:nlicGoUv エビとか好きなネタべたいときだけいくのがいいでゲソ 続きを読む

    AmanoJack
    AmanoJack 2010/05/11
    なんば駅周辺なら函館市場よりだいすきやのほうが好きだ。元禄寿司もおいしかった記憶が。でも函館市場のソフトクリームをたまに食べたくなる。
  • お粥専門店で胃腸を癒したい :: デイリーポータルZ

    一年でいちばん胃袋に負担をかける時期といえば、誰がなんと言おうと年末年始だろう。 怒濤のように続く忘年会ラッシュが終わったかと思うまもなく、今度は新年会だ。胃腸が休まるヒマもない。あげく、帰省した者は実家で「まぁべなさい攻撃」まで受けるのだ。…もう無理。これ以上はべられません。飲めません。 このような暴飲暴が続いたあとに残るものは、やけに重い胃袋と、うっすらとした欲不振。 こういう時、うってつけのべ物がある。そう。お粥だ。 (高瀬 克子) まずは香港 取材をしたのは2007年のド年末。年始に見舞われるであろう胃の不調を見越した取材であったはずなのに、すでにこの時点で、私の胃袋は悲鳴をあげていた。 ああ…。胃がしくしくと痛む。 されど、こんな時こそのお粥なのだ。さっそく渋谷にある「香港ロジ」という名前のお粥専門店に向かった。

    AmanoJack
    AmanoJack 2010/03/24
    大阪でもやってほしい。糖朝は入るとして、あとどこだろう。/dpzの関連記事って巡ってると時間を忘れるよね。主に、記事の書かれた日時を。
  • Gazing at the Celestial Blue 普段は手抜きご飯

    ブログで自慢公開するのは、攻撃力優先なネタではあるが、当然ながら、私も毎日毎日凝った料理を作ってべているわけではない。 今日は、ちょっと出先で見かけた件をきっかけに、普段はむしろこっちをべているという手抜きご飯ネタで。 まず、ご飯といえばご飯。 反日な私といえど、米飯もべる。というか、日で炭水化物を摂取するには、結局これがいちばんコストパフォーマンスが良い様には思う。米を買ってきて炊いてべるわけだが、実は、実家から独立して以来、炊飯器というものを使ったことがない。ってか、極力、ものを増やさないようにしようと考えていた(<-過去形)ので炊飯器を買うのを避けたのだ。まぁ、近ごろ、炊飯器どころかこんなものを欲しがっている始末なので「ものを増やさないようにしようと考えていた」のも、今は昔というか、なんというか…。…こほん。 それはともかく。では、炊飯器を使わずに米飯をどうやって炊くか?

    AmanoJack
    AmanoJack 2009/09/09
    東下り懐かしや。ほとびるって古語だと思っていたが、生きている言葉でもあったのだなぁ/レンジだと吸水いらない!?最近面倒で炊いてなかったけど、レンジ炊飯茶碗眠ってるので後で試す。うまく行ったら超助かる
  • 1