タグ

hatenaに関するArasiのブックマーク (3)

  • 高校生が6億3000万の遺産を手に入れ、ネットで資産運用法を尋ねる : 痛いニュース(ノ∀`)

    高校生が6億3000万の遺産を手に入れ、ネットで資産運用法を尋ねる 1 名前: ばれいしょ(京都府) 投稿日:2008/11/30(日) 17:36:06.86 ID:/zdVrWY5 ?PLT 高校生が手元にある6億3000万円の資産運用法尋ねる 「人力検索はてな」に高校1年生でも可能な資産運用の方法を教えて欲しいとの質問が投稿された。 筆者は高校1年生。資産は実父の遺産で6億3000万円ある。 現在の運用方法は、定期預金に5億円、投資信託に1億円、安定株に3000万円 となっている。今後75年間の生活費3億円は元割れせずに運用し、 残りはリスクを覚悟して運用していきたいという。 この質問に「6億あったら、年間400万どころか、その10倍以上稼げる投資ができる。 現金のチカラってのは、1億=1000万円×10倍、じゃないんだよ」 「ローリスク・ローリターンな電気・ガスで配当を貰うとか、

    高校生が6億3000万の遺産を手に入れ、ネットで資産運用法を尋ねる : 痛いニュース(ノ∀`)
    Arasi
    Arasi 2008/12/01
    人生変わるだろうなぁ。父親はすごい人だったんだろうな。
  • Googleが下を向いているのだとしたら : 404 Blog Not Found

    2008年11月21日00:45 カテゴリValue 2.0 Googleが下を向いているのだとしたら はてなに関しては禿同だけど.... 「下向き」の想像力について - レジデント初期研修用資料 google だとか「はてな」だとか、世界を相手に巨大なサービスを展開する企業は、 観光客として祭りにきて、焼きそば一つ買わないで、デジカメ片手に祭りを観察する人達のほうにばっかり 目を向けていて、祭りを当に盛り上げる人達、祭りに参加して、祭りを作って、お金を払って、御輿を担ぐ、 そんな人達の方向を向いていない気がする。 Googleに関して言えば、連中、もっと下を向いているのではないか、というお話。 医者に例えれば、こんな感じ。 病院の隣に、Google治療院が出来ました。そこに勤めている治療師たちは、医師免許をもっていませんが、病院よりもよい医療を、それを無料で提供しています。病院の医師た

    Googleが下を向いているのだとしたら : 404 Blog Not Found
    Arasi
    Arasi 2008/11/21
    Google治療院だけになった後、お金を取り出すんじゃないの?知らんけど。
  • はてなが1000万ユーザーを集められない6つの理由 - hatena@raf00

    4ヶ月も前の記事が今頃ホッテントリに掲載されてコメントがたくさん掲載されているけど、その後のインタビューで目標数値が変わったりしているから、いくつかの指摘は無駄になっていることを忘れないでね! 認識を改めなきゃならない場所1: http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITzx000028072008 id:jkondoは当初「登録ユーザー1000万人」と言っていた目標を、「2000万のアクセス」に変更しています。思いつきの意気込みから、現実的な目標数値への変更と見ることができるでしょう。 認識を改めなきゃならない場所2: http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20080523/1211497906 はてなクラブを作ったり、街頭の一般人へのヒアリングを始められたそうです。蛸壺から長い足がでてきたようですよ。

    はてなが1000万ユーザーを集められない6つの理由 - hatena@raf00
    Arasi
    Arasi 2008/09/02
    なんか言いたいことが分からない。
  • 1