ブックマーク / www.nikkei.com (3)

  • 米ニューヨーク・タイムズ、OpenAIを提訴 記事流用で数千億円損害 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=清水石珠実】米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は27日、生成AI人工知能)を手がける米オープンAIと同社に出資する米マイクロソフトを提訴した。2社がNYTの記事をAIの学習用に許可なく使用し、著作権を侵害していると指摘した。NYTによると、AI学習を巡って大手の報道機関が開発企業を訴えるのは今回が初めての例となる。ほかの報道機関やAI開発企業にも訴訟の動きが広がる可能性があ

    米ニューヨーク・タイムズ、OpenAIを提訴 記事流用で数千億円損害 - 日本経済新聞
    Arohn_A
    Arohn_A 2023/12/28
    フェアユースバリヤー!を装備していない商用AI勢はどしどし訴えられればいい
  • みずほ幹部「システム使いこなせず」 機器の故障頻発 - 日本経済新聞

    みずほフィナンシャルグループは8日、8月と9月に起きたシステム障害の原因分析と再発防止策をまとめた。8月20日の大規模障害は特定の機器で故障率が上がっていたのに見落とし、マニュアルの不備もあって適切に対応できなかったと総括した。記者会見した石井哲最高情報責任者(CIO)は「システムを使いこなせていない」と述べ、運用に問題があるとの認識を示した。みずほ銀行は2021年に入り8度のシステム障害を起

    みずほ幹部「システム使いこなせず」 機器の故障頻発 - 日本経済新聞
    Arohn_A
    Arohn_A 2021/10/09
    HDDが同時に故障した事象で主因を「同一ロット」とする人は知識が石器時代で止まってるか、ただの半可通なので近寄っちゃいけませんよ
  • NY州も35年ガソリン車全廃へ 知事が目標に署名 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=中山修志】米ニューヨーク州のホークル知事は8日、2035年までに州内で販売するガソリン車を全廃する目標に署名した。20年にガソリン車販売の全廃を宣言したカリフォルニア州に続く動きで、自動車の脱炭素化をめざす州の動きが活発になってきた。ホークル知事は同日、自動車の温暖化ガス排出量を削減する法律に署名し、カリフォルニア州と同様に35年までに乗用車と小型トラックでガソリン車の新車販売

    NY州も35年ガソリン車全廃へ 知事が目標に署名 - 日本経済新聞
    Arohn_A
    Arohn_A 2021/09/13
    ガソリンの需要だけが激減したとき、他の石油製品を使う産業はどうすんの、とかぼんやり心配してたけど、「ガソリン発電機によるEV充電ステーション()」がもうあると聞いてなんかもうどうでもよくなった
  • 1