タグ

ブックマーク / cyblog.jp (2)

  • イメージで学ぶ 『英会話イメージリンク習得法』 | シゴタノ!

    左上のコマから右上、左下、右下の順に、 彼はあそこにいます(Er ist dort.)。 彼らはあそこにいます(Sie sind dort.)。 我々はここにいます(Wir sind hier.)。 彼らはここにいます(Sie sind hier) → 逃げろ! というように、ドイツ語をイメージで学べるです。 イラストがあることで、日語の介入をブロックできます。つまりドイツ語で考えるクセがつくのです。 また、「Er=彼」「dort=あそこ」という単語単体で暗記するよりも「Er ist~」(He is)、「Sie sind~」(They are)という具合に、文の中で動詞の活用と一緒に覚えたほうが実用的です。繰り返し唱えることで「Er ist」(He is)という語の組み合わせが「おなじみ」となり「Er sind」(He are)のような間違いをしなくなります。 その言語の視点で考える

    イメージで学ぶ 『英会話イメージリンク習得法』 | シゴタノ!
  • 「自分でビジネスしたい人」に『なぜ通販で買うのですか?』は必読 | シゴタノ!

    世の中で言われているほど「必読書」なんて多くないと思っているけれど、このはビジネスでうまくやりたいと思う人には紛れもなく必読の書だ。著者はあの「通販生活」を創刊した人。 通販生活® | カタログハウスの公式通販サイト 正直に言うと私は「通販生活」の何がいいのかさっぱり分からなかった。実家の母があれの愛読者で、私には無意味としか思えない「通販生活」を取り続けては、しばしばわけのわからない高いものを買っていた。 が、この『なぜ通販で買うのですか?』を読んで、母がなぜあれを愛読し、ああいった買い物をしてきたのか、まさに何というか「手に取るように分かった」。と同時に、自分にしても、ブログを読み、カカクコムを見て、楽天、アマゾンを利用しているまさにその行動が、著者斉藤さんの「思惑通り」であると思い知った。 「通信販売」は「女性服」で定着した 私にはこれがきわめて違和感があった。服というのはそもそも

  • 1