タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

広告と表現に関するDryadのブックマーク (1)

  • 【炎上】日本経済新聞の広告がジェンダークレーマー被害に遭ってしまう

    2022年4月4日、ニュースサイトの『コミックナタリー』が日経済新聞に掲載されることを記事にして投稿した。当該広告は、講談社ヤングマガジンで連載中の漫画『月曜日のたわわ』の広告であった。日経済新聞の『月曜日のたわわ』の広告が、ジェンダークレーマーのバッシング被害に遭ってしまう。しかも、バッシング被害に遭ったのは、広告を掲載した日経済新聞のアカウントでも、広告を出稿した講談社やヤングマガジンのアカウントでも、ましてや作品のアカウントでもない。なぜか、広告掲載を記事にして伝えただけの「ニュースサイト」であるコミックナタリーに非難が寄せられたのだ。そのバッシングの内容は、見事なまでに「キモい」「きしょい」「気持ち悪い」という生理的嫌悪のオンパレードであった。

    【炎上】日本経済新聞の広告がジェンダークレーマー被害に遭ってしまう
    Dryad
    Dryad 2022/04/06
    「月曜日の〜」って、エロ漫画としては表現の自由の範囲内だと思うが、直球の女性の性的消費だし、社会の表舞台に堂々とお出しできる内容とは到底言えないでしょ。それへの批判をクレーマー呼ばわりは疑問がある。
  • 1