タグ

ブックマーク / www.marimo.org/~t-nakano (1)

  • sendmail から postfix へ移行

    FreeBSD で sendmail を使ってスパム対策をし、 なかなかの効果を得ることができたが、 2010年9月にサーバが死亡、新しいサーバへ乗り換えた。 そして、FreeBSD から最新の Linux へ OS も乗り換え、 ソフトウェアは基、パッケージでインストール・更新していくことにした。 ちなみに、sendmail.mc は OSTYPE(`linux') と各種パスを変更するだけで FreeBSD から Linux へ移行できた(サーバ自体はゼロから構築になったが)。 時は流れ、、、 2011年6月、使用していた Linux のサポートが切れた(しばらく気がつかなかったよ ;_;)。 パッケージのアップデートが更新されなくなっていた。 仕方ないので、Linux のバージョンアップを試みた。 一気に2つバージョンアップして最新版にするアップグレードパスが設定されていたの

    Gururi
    Gururi 2012/11/07
    何の因果か、移行する事になったのでブクマ(・ω・)
  • 1