タグ

miscに関するHISAMATSUのブックマーク (232)

  • Island Life - (ホン)ヤクシャ

  • 私は少年院に行ってました。

    中学一年の頃、私は虐めにあいました。 初めて受けた屈辱に自分の弱さが大嫌いになりました。 小学生の頃、私は勉強も出来るほうでスポーツもかなり得意でした。 そのためか割りと友達も多く順風満帆といった感じの生活を送っていました。

    私は少年院に行ってました。
  • 中2の息子が自信過剰、どう諭したらいいんだろう? - 子育てちゃんねる

    368 :名無しの心子知らず : 2010/04/10(土) 08:52:30 ID:XP6p05+I 中2の息子の事で相談です。 自信過剰ですぐ慢心する性格、しかし集中力(おちつき)がない 人は勉強もスポーツも一生懸命なつもりだから成績が悪いのも納得いかないし スポーツで負けるのも納得いかない。 けど実際はまじめに勉強もしてないしスポーツの練習もチンタラやってる。 そして後からはじめた子にどんどん抜かれていってる。 勉強やトレーニングとも自主的にやる、しかし集中力が続かず遊びになってる しかし人は気づいていない(勿論何度も注意はした) それで兄貴の事を馬鹿にしてるんだよね、言われないと勉強もしないし トレーニングもサボるダメ兄貴って・・・ でも実際は兄はそこそこの進学校でそれなりの成績を取ってるし 同じ競技やってんだけど桁違いに兄貴のほうが有望。 真剣にやってる自分がテキトーにやって

  • 大家族 この狂気するもの:『痛快!!ビッグダディ12 ・2週連続スペシャル!1』 - 冒険野郎マクガイヤー

    いま目の前のテレビにとんでもないものが映っている。どうみても物としか思えない夫婦喧嘩だ。 ただの夫婦喧嘩ではない。いわゆる修羅場なのだが、普通テレビで表現される夫婦喧嘩は特徴的な会話や身ぶり手ぶりのみをつまんで、軽く見られるように編集するものだ。だが、この夫婦喧嘩は違う。わざと長い間をとったり、同じ言葉をちょっとだけ違う使い方で何度も繰り返す男の言葉をテロップで強調したり、テーブルの横に座り込む女が死んだような目をしていたり……人生のそこここで発生する嫌な雰囲気や不快な時間を強調する作りだ。そして、このまま「次週に続く」 この夫婦、ただの夫婦ではない。男は48歳同じ女とバツ2、前との間に子供12人うち8人をひきとる。女は28歳おそらくバツ1以上子供5人。現在男の子供を妊娠中。 すなわち大家族ものなのだが、ただの大家族ものではない。 そして驚くべきは、この番組が地上波のゴールデンタイムで

    大家族 この狂気するもの:『痛快!!ビッグダディ12 ・2週連続スペシャル!1』 - 冒険野郎マクガイヤー
  • Steve Jobs の思い出

    松井博 Brighture English Academy 代表。趣味はウクレレとかハイキングとかDIYとか旅行などなど。在米20年。シリコンバレーに住みつつ、日アメリカとフィリピンで会社経営しています。最近は英語教育がライフワークになりつつある。 詳細プロフィールを表示 Steve Jobsが亡くなってしまいました。 なんというか当にショックです。 私はアップルで16年間働いていました。そのうち半分以上はカリフォルニアの社で管理職でした。Steve Jobs と話をしたこともあります。そんな体験を振り返ってアップルにおけるSteve Jobs ってどんな感じの存在だったのか私なりに綴ってみたいと思います。 Steveがどんなふうな人なのか、という話をするには、まず彼がアップルに復帰する前の社内の様子を書いてみたいと思います。 その頃のアップル社内というのは、船頭のいない船、とでも

  • ユビキタスの街角: Steve Jobsとの面接

    Jobsが亡くなってしまって大変残念であるがAppleは引き続き頑張ってほしいものである。 Jobs氏と直接話したのは2006年の面接のときだけなのだが、 その時のメモを書いてみる。 iPhoneに関する情報が全く外部に出てなかったときの話である。 日時 2006/5/4 参加者 J: Steve Jobs F: Scott Forstall (iPhone開発責任者) M: 私 話の流れ ジョブズ登場! 報道とかで見るの同じ印象。調子が良くてスマートな感じ。 J: 「やぁトシ(握手)! 遅れてゴメン。滅茶苦茶面白いプロジェクトの打合せをしててネ。」 J: 「中身は言えないけど、Mac、iPodの次の柱となる大きなプロジェクトなんだ。」 J: 「君なら一瞬でも見たらその強烈さを理解すると思うョ」 J: 「日語の入力とかは結構鍵になるんだ。でもこれまでのより格段によくなるんだけどね」 J:

  • groongaで高速な位置情報検索 - 2011-09-13 - ククログ

    groongaのドキュメントにも位置情報検索について書かれているのですが、情報の更新が追いついていないため情報が不足しています。そこで、ここに現状に合わせたgroongaの位置情報検索についての情報をまとめておきます。なお、ここにまとめた内容もドキュメントに反映させる予定です。 できること groongaには位置情報を用いた検索機能がついています。位置情報を用いた検索では索引を利用するため、全文検索と同じように高速に検索することができます。ただし、PostGISやMySQLのように1線や面などもデータとして保持できるというわけではなく、点のみをデータとして保持できます。よって、groongaにできることは以下の通りです。 指定した四角の中に含まれている座標を持つレコードを検索する。 指定した円の中に含まれている座標を持つレコードを検索する。 座標間の距離を計算する。 ある座標からの距離が近

    groongaで高速な位置情報検索 - 2011-09-13 - ククログ
  • オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口

    「人事部の人間からしつこく『産業医に診てもらえ』と異常なまでに強要され、最後にはストーカーのように追いかけまわされたんです!」 精密機械大手のオリンパス(東京都新宿区)の社員Hさんが、上司の非合法行為を内部通報したために配置転換されたと訴えた裁判で8月31日、東京高裁がオリンパス社の配置転換を無効とし、同社の行為は違法として220万円の損害賠償を命じた事件。判決後の会見でHさんが発した冒頭のコメントに、会場にいた支援者のひとりがこう続けた。 「オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとしたんですよ。手口がブラック過ぎます!」 意味深な発言にざわめく会見場。今回の判決で浮かび上がった大手法律事務所のブラック過ぎる手口とは何なのか。 すでに多くのメディアが報じている通り、今回のオリンパス敗訴の判決は多くの企業に導入されている「内部通報制度」のあり方に警鐘を鳴らした。と同時に

    オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
  • 俺がお坊さんだった頃の話書く:ハムスター速報

    俺がお坊さんだった頃の話書く Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:1:2011/09/03(土) 09:35:01.28 ID:A1YbAfRM0 小僧時代でよければ 全ての始まりは六歳の時だった 19 :名前:1:2011/09/03(土) 10:19:38.84 ID:A1YbAfRM0 両親が五歳ぐらいの時離婚 俺はまだ保育所時代だから苗字が変わったーぐらいの意識だった 小学校に上がり女子のパンツを追いかけながら学校に行ってた その頃に母が職場の人間に勧誘され入信 これがいけなかった 1:2011/09/03(土) 10:23:34.30 ID:A1YbAfRM0 ずるずるとはまっていった母は俺のお年玉まで寺に入れるようになった 家でも変な仏壇に毎日一時間以上拝む始末 もちろん俺も姉も隣りに座らされた 寺にも週何回も行った 子供の俺には正座が辛かった

  • 職場で「モンスター」になれないと「メンヘラ」になって脱落する

    1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 13:30:21.82 ID:wbr2shcL0 ?PLT(12000) ポイント特典 厚生労働省の「労働安全衛生基調査」によると、メンタルヘルスの問題で 連続1か月以上休んだ労働者がいる事業所は5.9%で、5年前の前回調査の2.6%から 倍以上になった。 同様の問題で過去1年間に退職した労働者がいる事業所は2.8%。 過去に退職か休業した人のいずれかがいる事業所は7.3%だった。 厚労省調査を詳しく見ると、連続1か月以上休業した労働者がいる会社は、 従業員1000人以上では90.3%に対し、10~29人の企業ではわずか2.2%。 中小・零細企業では長期休業を許す余裕がない事情もあるとみられる。平均値だけを出すと あたかもメンタルヘルス不調に苦しむ人が少ないように誤解されるのではないか。 ネット上には、メンタルヘ

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2011/09/04
    これは少しわかるような気がする.
  • 教育 - iPad - iTunes U - Apple(日本)

    iTunes Uが新しくなりました。宿題の提出、成績管理、ディスカッションなどの 機能で、クラスの管理がシームレスにまとまります。授業の進行、課題の評価、 そして生徒とのやり取りまでがとてもシンプルに。すべてiPadから。 計画して投稿する 生徒たちを学びに引き込む、すばらしい授業を作成することが、これまでになく簡単になりました。そのすべてがここ一か所で実現できます。 課題の設定はあっという間に、作成したらすぐに生徒に共有できます。教えるあなたは無駄なく、そして学ぶ生徒たちはちゃんとついて行けます。 今の授業から。 必要な教材がすでにそろっている場合は、文書、ワークシート、URL、写真、ビデオなど、 いつもの教材をiTunes Uに取り込むだけで、授業や課題をすばやく組み立てることができます。

    教育 - iPad - iTunes U - Apple(日本)
    HISAMATSU
    HISAMATSU 2011/09/01
    こんなんあったのか.知らんかった.
  • 目からうろこ、工場のトラブルを解決した「ある工夫」が注目を浴びる : らばQ

    目からうろこ、工場のトラブルを解決した「ある工夫」が注目を浴びる エンジニア仕事はトラブル解決に多くの時間を取られますが、とある歯磨き粉会社のトラブル解決法がためになると話題になっていました。 その内容ですが、歯磨き粉チューブの入った箱が、ときどき空っぽのまま出荷されてしまうことを防ぐというものです。 チューブが入らず空っぽの箱ができてしまうのは生産ラインに問題があり、タイミングなどを調整しても100%箱に入るようにデザインするのは困難を伴いました。 工場にいるエンジニアは手がいっぱいだったので、会社のCEO(最高経営責任者)は経営陣を集め、外部からエンジニアを雇い新しいプロジェクトを立ち上げることにしたのです。 その流れで予算と計画を組み、6ヶ月の期間と800万ドル(約6億円)をかけて質の高いプロジェクトが実施されました。 これによって空っぽの箱ができるたびに重量不足を検知してベルが鳴

    目からうろこ、工場のトラブルを解決した「ある工夫」が注目を浴びる : らばQ
  • 海外データローミングの代わりにIDEOSと前払い(プリペイド)SIMで過ごしてみた - himazu blog

    背景 私が使っているスマートフォンはSIMロックされている。解除することは不可能ではないが、そうするといろいろ面倒なのでやっていない。海外でのデータローミングが1日1480円だったときに1週間余りの海外滞在中にデータローミングを使ったら総額1万円を優に超えてしまった。便利だとはいえ、それはちと高い。そして今は1日2980円になってしまった。 目標 そこで今回、イギリスと合衆国に滞在するにあたり、データローミングは使わずに、携帯型Wi-Fiホットスポット装置に現地の前払い(プリペイド)SIMを入れて使い、スマートフォンでのデータ通信はもっぱら、そのホットスポット経由で行おうと思った。 ホットスポット装置選択 ホットスポット装置として以下のものを考慮した。 Novatel Wireless MiFi 2372, 2352 Buffalo DWR-PG(SIMロック解除のためにファームウェア変更

    海外データローミングの代わりにIDEOSと前払い(プリペイド)SIMで過ごしてみた - himazu blog
  • 言い負かしてその後どうするの? - インターネットの備忘録

    例えば相手と交渉や調整をしなければいけないとき。 相手は取引先でもいいし自分の部下やプロジェクトメンバーでもかまいません。 どう考えても自分の主張のほうが理屈が通っているし、相手は感情的/追いつめられてネガティブになっていて、何をどう言っても言い訳モードになってたりすると、議論がグダグダになったりしますよね。 「だって○○が××だったから」「それは××が△△だから」と言われて、「ハァ?!そんなの言い訳じゃん!このひとなに言ってるの?!」と思ったりすることがあります。 でもそういうときに、相手の主張の矛盾点をついて論破し、言い負かすことって意味があるんでしょうか。 「いやいや、それはオカシイでしょ」 「なに言ってんですか、それ違うでしょ」 と、きつい言葉を投げて相手をやりこめて、ひどいときには鼻で笑って相手を侮辱して、その瞬間はスカッとして気持ちいいかもしれませんね。でも、その後どうするんで

    言い負かしてその後どうするの? - インターネットの備忘録
    HISAMATSU
    HISAMATSU 2011/08/29
    溜まったストレスをどうやって発散するかが,なかなか難しい...
  • 開発メモ: memcachedプロトコルでメッセージキューを実現する

    前回の記事にて、Kyoto Tycoonでメッセージキューを実現する方法について述べた。今回は、それを実運用にて使いやすくするための諸機能について説明する。みんな大好きなmemcachedプロトコルでメッセージキューを実現してみよう。 ジョブキューとメッセージキュー どうでもいい話ではあるが、ジョブキューおよびメッセージキューという用語はよく混同して使ってしまう。俺定義では、ジョブキューは「ジョブ管理機能」という目的をたまたまキュー構造に基づいて実装しているものであり、メッセージキューはキュー構造に基づく非同期メッセージング機構であって用途は特に限定しない。つまりメッセージキューをジョブキューを実装するのに使うこともあるが、それ以外の用途にもメッセージキューは使われる。またジョブキューをメッセージキューに基づかないで同期的に実装することもできる。 きっと偉い学者さんがどこかでちゃんとした定

  • いじめから助けてくれた子のことを話したい:哲学ニュースnwk

    2011年08月20日12:56 いじめから助けてくれた子のことを話したい Tweet 1:1:2011/08/20(土) 00:21:42.48 ID:/sPvsejI0 ここはマットが勝手に動き人を巻き付け逆さ吊りにするという伝説が眠る土地。 私は昔から内気で、お願いされると断られない性格ゆえ、 いじめの標的になりやすかった。 けれども、小学生までは徹底していじめられることは 無かったんだけど、中学生になった頃、 私は目立つグループから日常的にいじめられるようになった。 理由というか発端というか、とにかく 気がついたらいじめられていたというかんじかな。 これから地獄の日々が続くかと思われたある日、 一人の老け顔美人がこの土地を訪れた。 強烈な関西弁を撒き散らしながら・・・。 4: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/20(土) 00:23:57.10 I

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2011/08/22
    いい話.
  • 徳光さんネットユーザに走行距離が43.7kmと特定される | 秒刊SUNDAY

    テレビ系『24時間テレビ34 愛は地球を救う』の今年のチャリティランナーを務める徳光和夫(70)が実際に走ったコースと走行距離が特定された。それによると実際の走行距離は43.7kmで、通常に走った場合8時間でゴールできるという割と余裕を持ったコースであることが判明、しかしテレビの公式では63kmと報告している。過去に間寛平が走ったコースアは100Kmだったことを考えると、半分以下の距離となる スタート地点となったのは、神奈川県相模原市中央区南橋4丁目の空き地付近で、実際にネットユーザがYouTubeにその付近を撮影し徳光さんを捉えたビデオがアップされていた。 また、別のユーザは「徳光さんはいまココです」なるページを公開し、徳光さんが走っているコースをGoogleMAP上に表示していくという地道な作業をしていることも発覚。 http://imakoko.didit.jp/2011-to

    徳光さんネットユーザに走行距離が43.7kmと特定される | 秒刊SUNDAY
  • Amazon.co.jp: IROTEC (アイロテック) チン&ディップスタンド / 懸垂 腹筋 上半身強化 を徹底サポート!細マッチョの必須アイテム!!肩こり 腰痛 予防に!ダイエット にも!: スポーツ用品

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2011/08/19
    これ結構よいかも?
  • 日経BPストア

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2011/08/18
    卒論のネタにできるかも
  • 生涯所得を数千万円変える“本当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ? - デマこい!

    私の趣味はボードゲームで、休日には友だちと集まってわいわい遊んでいる。 ボードゲームはいい。まずカネがかからない。そして一晩中でも遊んでいられる。学生、サラリーマン、フリーター、派遣、ニートetc... かなりヘテロな仲間たちがゲームひとつで仲良くなれる。 あれは友人宅でドミニオン合宿を開いたときのことだ。その家の棚のすばらしさに目を奪われた。 ◆ その友人は――自分より一回り以上年上の人を「友人」と書くのは抵抗があるけれど、四十路を回ったばかりのイケメンなおっさんで、職業はデザイン関係、国立K大学の出身であり今はフリーランスで活躍している。広々とした一戸建てに暮らし、小学生の子供が二人。絵に描いたようなリア充だ。爆発すればいいのに。家の内装は彼自身の手でデザインしたという。 そして、棚があまりにも理想的だった。 腰ぐらいの高さの棚が、リビングの壁の一面に沿って並んでいた。薄くて固い

    生涯所得を数千万円変える“本当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ? - デマこい!