タグ

Haaaa_Nのブックマーク (18,625)

  • 【JavaScript】ES2023の新機能 - Qiita

    ES2023その2 / ES2023 / ES2022 / ES2021 2023年一発目ということで、ES2023にFinished Proposalsとして取り入れられた機能を見てみましょう。 ちなみにFinished Proposalは「複数の実装が既に存在する」が前提なので、2023という名前にもかかわらず既に一部のブラウザで使用可能です。 というかES2023の新機能は全てのモダンブラウザで既に使用可能です。 ES2023 Array find from last 末尾からの検索です。 const array1 = [5, 12, 8, 130, 4]; console.log(array1.find(element => element > 10)); // 12 console.log(array1.findLast(element => element > 10)); //

    【JavaScript】ES2023の新機能 - Qiita
    Haaaa_N
    Haaaa_N 2023/03/11
    findLastとか自前実装してたから地味に嬉しい
  • Support .eslintrc.ts · Issue #12078 · eslint/eslint

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2023/03/11
    複雑化していく.eslintrcをTypeScriptで管理したいというの今となっては実に自然な欲求だと思うけど、Flowもサポートするのw?ってマイナスされまくってるの時代を感じる
  • 沈黙を破る者、スラーン/Thrun, Breaker of Silence - MTG Wiki

    Thrun, Breaker of Silence / 沈黙を破る者、スラーン (3)(緑)(緑) 伝説のクリーチャー — トロール(Troll) シャーマン(Shaman)この呪文は打ち消されない。 トランプル 沈黙を破る者、スラーンは、対戦相手がコントロールしていて緑でない呪文や、対戦相手がコントロールしていて緑でない発生源からの能力の対象にならない。 あなたのターンの間、沈黙を破る者、スラーンは破壊不能を持つ。 5/5 ファイレクシア:完全なる統一で再登場したスラーン/Thrun。過去の姿と同様、打ち消されない能力、2つの除去耐性、良質なマナレシオを兼ね備え、さらにトランプルまで獲得した。 緑以外への呪禁とでもいうべき除去耐性に加え自ターン中の破壊不能があるため、攻撃時には接死やコンバット・トリックでも対処できない実質無敵のアタッカーとなる。過去のバージョンでの再生とは異なり、パワー

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2023/03/08
    こいつ神話レアじゃなくてレアだから結構リミテッドでも出てくるし、緑だしリミテだから横並びするので布告もあまり効かねえし、出された試合絶対負けるんだが
  • MTGアリーナ:パッチノート 2023.23.0|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト

    パッチにおける主な更新点 『ファイレクシア:完全なる統一』リリース! 新たなパックやドラフト/シールド、マスタリー・パス、アバターなどが登場しました。 ゴールデン・パックが更新され、『ファイレクシア:完全なる統一』のカードが含まれるようになりました。進行度を進めるには、『ファイレクシア:完全なる統一』のパックを購入してください。。 プレイモード選択画面で新しいイベントがハイライト表示されるようになりました。また、マスタリー・オーブを一度に複数個配置できるようになりました。 重要なバグ修正 モバイル版において、MTGアリーナのプレイ中にバックグラウンドのオーディオ再生が妨げられていた不具合を修正しました。 マスタリー・パス終了後に、未使用のマスタリー・オーブを配置できない不具合を修正しました。 《荒地》を含むブロール・デッキを保存できない不具合や、《荒地》がスタンダードやアルケミー、スタン

    MTGアリーナ:パッチノート 2023.23.0|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト
    Haaaa_N
    Haaaa_N 2023/03/07
    これ見る限りカードスタイルだけか、まあそりゃそうか…
  • archive for tslib-0.1.4 is missing · Issue #524 · haskell/hackage-server

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2023/03/01
    tslib、間違えてプロプライエタリなパッケージをアップロードしてしまって隠されたのか
  • Add issue to a user-level project · Issue #1306 · cli/cli

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2023/03/01
    他のリポジトリに出したPRをユーザレベルのProjectに追加して楽をしようとしたけどそれはまだ対応されてないらしい
  • Windowsを心配するのを止めてfont-familyにsans-serifとだけ指定するようにしました

    私は font-family には総称ファミリを設定するべきだと前から思っていました. グローバルな空間で明朝体ではなくゴシック体を使うように設定するには とだけ指定するのが望ましく, 何かをごちゃごちゃ指定するべきではないと思っていました. 何故ならばユーザは表示したいフォントをそれぞれOSやブラウザに指定しているはずで, それを上書きしてしまうのは行儀が悪いからです. 総称ファミリであるsans-serifが設定されていればユーザはブラウザの設定などで自分の好きなフォントを設定することが出来ます. 自分自身ちゃんとブラウザのフォントは設定しているのに, webサイトの指定でfallback用にインストールしてあるフォントなどが使われると不快な思いをします. しかしこれまで私はbootstrapのデフォルトフォント設定に以下のような指定をしていました. $font-family-sans

    Windowsを心配するのを止めてfont-familyにsans-serifとだけ指定するようにしました
    Haaaa_N
    Haaaa_N 2023/02/28
    自分がこれ主張してるのは雑に指定すると知らん外国語のフォントがわけわからん状態になるのもあるんだよな、今日見たRazerのサイトがいわゆる中華フォントだった
  • nixpkgs/lib/systems/architectures.nix at master · NixOS/nixpkgs

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2023/02/25
    システム設定のファイル化しやすさからGentooからNixOSへの移行を定期的に考えてて、今回ビルドをある程度最適化出来ることは分かったんですけど、Zen4が無いのはともかくキャッシュサイズとか指定できなくないこれ?
  • Prototype020.info

    久しぶりにeselect newsしてたまたま気づいたのですが、Gentooで/usr merge for systemd usersのお知らせが12/1にNewsで配信されていました。portage profileのリリースとstage3のtarballも*-merged-usrのついたものが各profile用に配布されるようになっています。 sudo eselect profile list|grep merged-usr [8] default/linux/amd64/17.1/desktop/gnome/systemd/merged-usr (stable) [11] default/linux/amd64/17.1/desktop/plasma/systemd/merged-usr (stable) [13] default/linux/amd64/17.1/desktop/sy

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2023/02/25
    面倒だし枯れて問題が全て解けるまで放置するかと思ってたけど、そろそろやるか…
  • ASRockがRyzen 7000X3D対応とみられる最新BIOSを公開

    ASRockがRyzen 7000X3D対応とみられる最新BIOSを公開
    Haaaa_N
    Haaaa_N 2023/02/23
    自分のマザーボードにも来た、Stableがやっと来たし入れちゃおうかな
  • How to use the `$HOME` environment variable in systemd service files

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2023/02/19
    自分のホームディレクトリをsystemdにベタ書きするの嫌だけどフルパスしか指定できないしな… と思ってたけど%hで参照できることを知った
  • Python3.10からimport Optionalしなくてよくなった - 動かざることバグの如し

    環境 Python 3.10 from typing import Optionalしなくて良くなった 昨今のPythonでは型アノテーションが流行っているが、その中でもOptionalは使う機会が多い 例えばPythonの組み込みメソッドであるstr.startswith()は文字列が指定された文字列から開始しているかを調べてくれるが、実は第2引数に整数を渡すことで何文字目から調べるか指定できる。Noneが渡されたときにはなかったことにされる。 '1234567890'.startswith('123') > True '1234567890'.startswith('4567') > False '1234567890'.startswith('4567', 3) > True これをOptionalを使うと def startswith(prefix:str, start:Optio

    Python3.10からimport Optionalしなくてよくなった - 動かざることバグの如し
    Haaaa_N
    Haaaa_N 2023/02/19
    普段Python書かないから知らなかったけどTypeScriptみたいな記述で済むようになったのか
  • NVIDIA Tensor コア GPU が推論に最適である理由を Intel が強調 | NVIDIA

    世界をリードするテクノロジー企業の 1 社が他社製品の利点を強調することは滅多にありません。 Intel が、自社の最上位 CPU 2種と NVIDIA GPU の推論性能を比較した際、その滅多にないことが起こりました。 Anandtech によると、Intel はメインストリームのNVIDIA V100 GPU 1 基の性能を実現するために、大量の電力を消費する、合計推定価格5 万~10万ドルの最上位 CPU を 2 基組み合わせました。Intelの性能比較では、推論向けに設計された NVIDIA T4 GPU の明らかな優位性も浮き彫りになりました。最上位 CPU 1 基と比較した場合、NVIDIA T4 GPU のほうが高速であることはもちろん、エネルギー効率は 7 倍高く、コスト効率も桁違いに高いことがわかりました。 AI を使ったサービスが急速に広がりつつあるなか、推論性能は極め

    NVIDIA Tensor コア GPU が推論に最適である理由を Intel が強調 | NVIDIA
    Haaaa_N
    Haaaa_N 2023/02/18
    この記事あまりにも煽り倒してて好き
  • TypeScriptのexhaustiveness checkをスマートに書く

    TypeScriptではデザインパターンとしてtagged unionによる直和がよく使われます。このときパターンマッチに相当する処理はswitchで行われますが、そこで直和に対する分岐が網羅的であることの保証を実行時と型検査時の両方で賢く行う方法がこれまでも模索されてきました。 今回、ヘルパー関数を導入せずにいくつかの問題を同時に解決する賢い方法を思い付いたので共有します。 コード これだけです。 // switch (action.type) { ... default: throw new Error(`Unknown type: ${(action as { type: "__invalid__" }).type}`); // .. } 以下、より詳しく説明します。 問題 TypeScriptではオブジェクトに type プロパティーを用意し、決まった文字列を入れることで直和を実現

    TypeScriptのexhaustiveness checkをスマートに書く
    Haaaa_N
    Haaaa_N 2023/02/17
    おおう…黒魔術だ…とは言え、自分の場合TSだけ考えれば良いから実行時は考えなくても良いのかな
  • Guardian で巨大 Haskell レポジトリの依存関係を正気に保つ

    TL;DR 巨大なモノレポはパッケージ間の依存関係に気を付けないと、変更が思わぬ所に波及して保守が大変だって? DeepFlow 株式会社製ツール guardian を使って、Haskell モノレポのパッケージ間の依存関係が抽象化や意味論的な境界を侵犯していないかチェックしよう! この度 OSS 化したので、巨大 Haskell モノレポの依存関係管理に困っている皆さんは是非試してみてください。 GitHub Action もあるよ。 はじめに - 巨大モノレポを保守する悲しみ 大量のパッケージから成るモノレポ[1]を管理するのが大変だというのは、あらゆる言語で共通の悩みであろうと思われる[2]。 こうしたモノレポというのは、「CIで全部ビルドできるようにしておく」というだけでは不十分で、ある箇所への変更が必要以上の部分のリビルドを惹き起こさないようにしないと、開発サイクルが全然回らずに

    Guardian で巨大 Haskell レポジトリの依存関係を正気に保つ
    Haaaa_N
    Haaaa_N 2023/02/16
    ツールはすごいんだけど、まず前提として巨大モノレポにしたい動機が今ひとつ分からなかった、パッケージ分割したら最適化がかなり劣化するとかそういう動機ですかね?
  • Linuxの新しいsandbox機構「Landlock」 - Qiita

    はじめに この記事ではLinuxの新しいsandbox機構であるLandlockのサンプルの使い方を概説します。 詳細で正確な情報は公式のページ https://landlock.io/ やLinux kernelのソースコード中にありますので、必要な場合はそちらを参照してください。 サンドボックスが欲しいわけ 一般的なLinuxディストリビューションとスマートフォンOSの両方を使い、それぞれで様々なアプリを使っている方は大きな違いに気付くと思いますが、前者はユーザーのデータはホームディレクトリと呼ばれる共通のディレクトリに格納され、他のアプリのためのデータを自由に参照できます。それに対し、スマートフォンの場合は各アプリが独自のデータ領域を持ち、他のアプリのデータを参照するには手間のかかるプログラミングとユーザーの同意が必要になります(バイパスできてしまう場合は脆弱性とみなされます)。 L

    Linuxの新しいsandbox機構「Landlock」 - Qiita
    Haaaa_N
    Haaaa_N 2023/02/16
    機能性は低そうだけど、シンプルでわかりやすくはありそう
  • 1638709 - Artifacts with webrender compositor enabled on Nvidia GPUs and multiple displays with mixed refresh rate

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2023/02/15
    NVIDIA GPUでマルチモニタでリフレッシュレートが混在してたらWebRenderの一部の機能がバグるから無効化されてる問題があるんだけど、これ仮に全部144Hzで統一したら問題なくなるのかな
  • GitHub - refined-github/refined-github: :octocat: Browser extension that simplifies the GitHub interface and adds useful features

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - refined-github/refined-github: :octocat: Browser extension that simplifies the GitHub interface and adds useful features
    Haaaa_N
    Haaaa_N 2023/02/15
    主にCI通ったらマージする機能目的で入れたんだけど、あまりにもオプションが多すぎるな…キーバインド系とかでまとめてくれればキーバインドはSurfingkeysでやってるから無効化するんだけど
  • Python 3.11の新機能(その2) 特殊化適応的インタープリタ - python.jp

    特殊化適応的インタープリタ(PEP 659: Specializing Adaptive Interpreter) は、 Python 3.11の新機能(その1) CPython高速化計画 で紹介した CPython 高速化計画 の一環として導入された新機能で、実行中にプログラムをより効率的な処理に書き換えて高速化する仕組みです。 バイトコード¶Pythonはプログラムを実行するとき、ソースコードをコンパイルしてバイトコードと呼ばれる実行用のデータを生成します。例えば、次の関数 func_add() は、次のようなバイトコードに変換されます(Python 3.10の場合)。関数のバイトコードは、dis.dis()関数 で出力できます。 >>> dis.dis(func_add) 2 0 LOAD_FAST 0 (a) 2 LOAD_FAST 1 (b) 4 BINARY_ADD 6 RET

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2023/02/15
    これJITにしか見えねえ~って思ったけど、よくよく考えてみると機械語にコンパイルはしてなかった
  • 弊社が運営する「ソースネクストオンラインショップ」への不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ|ソースネクスト

    2023年2月14日 お客様各位 ソースネクスト株式会社 当サイトへの不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ このたび、当サイト(www.sourcenext.com)におきまして、第三者による不正アクセスを受け、お客様のクレジットカード情報112,132件および個人情報120,982件が漏えいした可能性があることが判明いたしました。 お客様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑およびご心配をおかけする事態となりましたこと、深くお詫び申し上げます。 クレジットカード情報および個人情報が漏えいした可能性のあるお客様には、日より、電子メールにてお詫びとお知らせを個別にご連絡申し上げております。 なお、個人情報120,982件が最大漏えい件数となりクレジットカード情報112,132件はこれに含まれております。 弊社では、今回の事態を厳粛に受け止め、再発防止のための対策を講じて

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2023/02/14
    人は何故クレジットカードのセキュリティコードを保存してしまうのか、私は番号も保存するの怖いからStripeに投げてるのに