タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (73)

  • チキチキ!第一回iPad ProのUSB-C、何がささるのか選手権! | ギズモード・ジャパン

    チキチキ!第一回iPad ProのUSB-C、何がささるのか選手権!2018.11.07 16:3183,988 小暮ひさのり やっぱり気になる。試してみないと夜も眠れん。 iPad ProはUSB-C対応。いろいろな外部機器が使えるみたいですけど、実際はどんな機器が使えるのでしょう? 編集部にあったいろんなUSB-C対応機器をプスプスしてみましたよ。 HDMI外部出力…OK!Photo: 小暮ひさのり・Apple USB-C Digital AV Multiportアダプタ…○ ・サードパーティー製USB-CーHDMIアダプタ(3Q-LEVO/AUKEY)… ○ どんな規格で出力しているのか?はわかりませんけど、HDMI出力はどの機器も問題なしでした。 Photo: 小暮ひさのり「カメラ」アプリを起動して、ライブ中継風に。基はミラーリングみたいですね。セカンドディスプレイとして使える方

    チキチキ!第一回iPad ProのUSB-C、何がささるのか選手権! | ギズモード・ジャパン
    Journey
    Journey 2018/11/10
    なんかすげー欲しくなってきた
  • iPhone XS Maxレビュー:得られる体験と満足感は、僕の恐怖を上回った | ギズモード・ジャパン

    iPhone XS Maxレビュー:得られる体験と満足感は、僕の恐怖を上回った2018.09.28 12:0072,298 小暮ひさのり 「Maxを選んだ人は幸せになるの?」 これは非難じゃなくて疑問です。つまり、どういう人に向けた機器なのかってことです。 カメラ性能に関してはこちら、スピーカーなどに関してはこちらで解説しています。色味や質感に関しては、このアンボックスが参考になると思います。これらに関しては概ね僕も同意見なので、ここでは体験ベースのお話。 iPhone XS Maxを手に入れて一週間が経ち、僕の毎日はどう変わったのか?といったところをお伝えしていこうと思います。 ま、手っ取り早く答えから言えば、Maxは幸せです。 みんながiPhone XS Maxに抱くその不安、だいたいあってますまず、体験を語る上で、確認しておかねばならないことがあります。まだ購入していない方は、このバ

    iPhone XS Maxレビュー:得られる体験と満足感は、僕の恐怖を上回った | ギズモード・ジャパン
    Journey
    Journey 2018/09/28
    iPhone SE からのアップグレードだけに画面の広さは素晴らしい体験。あと 50g くらい軽くなると嬉しいのだけど
  • 正しい道がハッキリわかる。GoogleマップにARナビがやってくるぞ! #io18

    正しい道がハッキリわかる。GoogleマップにARナビがやってくるぞ! #io182018.05.09 04:0028,932 小暮ひさのり Google I/Oの基調講演にて、Googleマップの新機能として、カメラを使った解析機能「Google Lens」の技術を使ったARナビゲーション機能が発表されました。ナビゲーション中にカメラをかざすと、空間に矢印が出現。ここまでやってくれたら、いくら方向音痴な僕でも迷わない自信があります。 また、店舗にかざせば店舗情報が表示されたり、ナビゲーションのアシスタントとしてキツネさんが先導してくれるシーンも! 追いかけてモフりたい。 Image: Googleこの機能は来週からGoogle Pixel端末、LG G7をはじめ、これらのメーカーの端末で実装予定とのこと。 いいないいな! 僕もキツネさんにナビしてもらいたい…。 Image: Google

    正しい道がハッキリわかる。GoogleマップにARナビがやってくるぞ! #io18
    Journey
    Journey 2018/05/09
    Google マップのナビ、徒歩ルートだと田んぼの畦道も通らせるからなぁ。バイクで川を横断させようとしてきたこともあった。
  • ジェイソンもドン引きの全自動回転式枝切チェーンソー

    あなたが落としたのは金の斧? 銀の斧? それとも...。 機械化と人工知能の時代に、木こりなんて絶滅危惧職だなんて思ってませんか? 全自動回転式枝切チェーンソーを見れば、その考えを改めることになるでしょう。 このチェーンソーは、木を切った際に他の木を巻き込まないようにするために枝をすべて切り落とします。先に枝を切っておけば、Minecraftの伐採のようなイメージで、すぐに運びやすい大きさに分けることもできます。イマドキの木こりの泉に斧を落とせば、この仰々しいマシーンをくれるかもしれませんね。 このインスタグラムの投稿で気にかかるのは投稿者Hand Tool Rescueの次の一言。 「これどうやったら止まるんだろ...。」 Image: Hand Tool Rescue via Instagram Source: Hand Tool Rescue Andrew Liszewski - G

    ジェイソンもドン引きの全自動回転式枝切チェーンソー
    Journey
    Journey 2017/10/22
    だからジェイソンは一度もチェーンソーは使ってないんだって! チェーンソーを使うのはレザーフェイス!!
  • 自分の街の地図をかっこいいポスターに印刷してくれるサービス「YOUR OWN MAPS」

    自分の街の地図をかっこいいポスターに印刷してくれるサービス「YOUR OWN MAPS」2017.06.18 18:068,977 mayumine 自分の住んでいる街の地図を家に飾っておくと、なんとなくかっこいい! YOUR OWN MAPSは、位置情報から取得した地図データをかっこよく加工して、ポスターに印刷して届けてくれるサービス。日にも送料込みで55ドル(約6,000円)で届けてくれます。 Screenshot: ギズモード・ジャパン まずYOUR OWN MAPSのサイトから、地図にしたい土地の場所を検索。 Screenshot: ギズモード・ジャパン同じ場所でも、拡大縮小でイメージが変わってきます ポスターに印刷する地図は拡大縮小ができます。自分の家やオフィスがわかるレベルまで拡大できるし、地形がわかるほど縮小することだってできます。また、下のタイトルも好きな文字にカスタマイ

    自分の街の地図をかっこいいポスターに印刷してくれるサービス「YOUR OWN MAPS」
    Journey
    Journey 2017/06/20
    これはちょっとかっこいい。作れそうだけど
  • 300gの空飛ぶデジカメ。DJIから新小型ドローン「Spark」が離陸します

    300gの空飛ぶデジカメ。DJIから新小型ドローン「Spark」が離陸します2017.05.25 10:477,777 武者良太 重量は300g、日の規制重量は200g。残念だけど、室内でも飛ばしやすいと考えればいい? 予告どおり、DJIから新型ドローン「Spark」が発表されました。見たところMavic Proと同じようなデザインですが、サイズはぐっとコンパクトに。プロペラを含まない対角寸法は170mm(Mavic Proは335mm)に収まっています。 image: DJI Store ただしプロペラアームの折りたたみ機構がないため、幅143×奥行143×高さ55mmの状態で持ち運ばなくてはいけません。なおペットボトルサイズといわれるMavic Proの収納状態は198×83×83mm。 video: DJI / YouTube 2軸のジンバルに、1/2.3インチCMOS有効1,20

    300gの空飛ぶデジカメ。DJIから新小型ドローン「Spark」が離陸します
    Journey
    Journey 2017/05/29
    お値段が半額くらいと日本の規制をクリアしてたら考えた
  • 我が体内で病と闘うドラゴンの血…? コモドドラゴンの血液から新種の抗生物質発見か。その名も「DRGN-1」

    我が体内で病と闘うドラゴンの血…? コモドドラゴンの血液から新種の抗生物質発見か。その名も「DRGN-1」2017.05.09 08:109,163 渡邊徹則 オレには、ドラゴンの血が流れている…まで余裕で妄想。 The Sydney Morning Heraldによると、アメリカのジョージ・メイソン大学の研究者が先日、新種の抗生物質を発見した可能性があると発表しました。その発見もとっていうのがまた、恐竜の生き残りかと思わんばかりの体と、単為生殖も可能という生命力から、ある意味「地球上最強」とも謳われるコモドドラゴンの血液中。加えて、その名も「DRGN-1(ドラゴン-1)」っていうんですから、中二病以外こじらせようがない状況となっています。 研究者チームは皮膚が細菌に感染したマウスでの試験において、DRGN-1が細菌を破壊し皮膚の治癒を促進していることを発見。科学誌に論文を発表し、現在は製

    我が体内で病と闘うドラゴンの血…? コモドドラゴンの血液から新種の抗生物質発見か。その名も「DRGN-1」
    Journey
    Journey 2017/05/09
    ドラゴンボーンか!
  • グレイシー柔術流ユナイテッド引きずり護身術ほかリアクションまとめ

    さあ、今日から練習を! ユナイテッド航空の強制降機の有事にはこのようにくるっと体をトルネードのように回し、足で首を羽交い締めにして引き寄せたうえで三角締めをすると抜け出せるようです。 LAの柔術家グレイシー兄弟が6つの基の型を解説しています。 自分はあんな目には絶対遭わないから大丈夫…と思ったみなさまは甘い! あのアジア人医師(前歯が折れ鼻骨折)の動画を見た白人金融アドバイザーのジェフ・ファーンさんは、「自分もああなっていたかもしれない…」とファーストクラス降機体験をInside Editionで語っていますよ? ファーストクラスももっと上の要人が乗ってくると降機させられる ファーンさんも乗車券はもちろん買って乗ったのですが、ファーストクラスのシートに深々と腰をかけ、さあ離陸という段になって… 「ファーストプライオリティのカスタマーが乗ってくるので降りてほしい」 …と言われたのです。ファ

    グレイシー柔術流ユナイテッド引きずり護身術ほかリアクションまとめ
    Journey
    Journey 2017/04/17
    下から相手を足で回転させて腕取るのすごいな
  • 「iOS10.3」では今後動かなくなるかも?なアプリを一覧表示できます

    「iOS10.3」では今後動かなくなるかも?なアプリを一覧表示できます2017.03.30 19:036,353 小暮ひさのり よりリアルになってきました。 64bitデバイスとなるiPhone 5sが登場しても、32bitアプリはサポートされていましたが、2015年からApple(アップル)は開発者に対して64bitアプリへのアップデートを求め、いつからかアップデートがなかったアプリを起動すると警告メッセージを表示するようになりました。 そして、先日配信されたiOS10.3では「App互換性」の項目が追加され、将来サポート外となりそうなアプリを一覧表示する機能が追加されました。「設定」→「一般」→「情報」→「App」から確認できるんです(サポート外の可能性にあるアプリがひとつもない場合、「App」をタップできない仕様のようです)。この新機能で、こいつら動かなくなるかもよ?がリアルに伝わっ

    「iOS10.3」では今後動かなくなるかも?なアプリを一覧表示できます
    Journey
    Journey 2017/03/31
    開発止まってるんだろうけど便利でたまに使うアプリとかあるからなぁ
  • 空港で見捨てられた大きなテディベア、TSAが冗談まじりにインスタ投稿→その後...

    空港で見捨てられた大きなテディベア、TSAが冗談まじりにインスタ投稿→その後...2016.12.26 12:105,229 Rina Fukazu 旅先でのショッピングは、誰にとっても特別なもの。 それでもやっぱりオトナになると、どうしても冷静に考えなければならないことがあります。これは果たして、飛行機で持って帰れるのか、と。 スーツケースには入らず、機内にも持ち込めない...そんな悲しい運命を迎えることになったのが、こちらの大きなテディベア。アメリカ運輸保安局(TSA)は「持ち主に見捨てられ、お腹がすいたクマ」なんてバックストーリーをつけてInstagramに画像を投稿しました。 この大きなテディベアが悲しそうに見えるのは何故でしょう。ロサンゼルス国際空港で持ち主に見捨てられ、機内持ち込み手荷物としては大きすぎて一緒に飛行機に乗れないと判断されました。航空会社の荷物サイズ超過ルールは事

    空港で見捨てられた大きなテディベア、TSAが冗談まじりにインスタ投稿→その後...
    Journey
    Journey 2016/12/26
    TSA のアカウントが炎上したのかよく分からないけど、どう読んでもこのユーチューバーがクソだろ
  • カンガルーの顔面にパンチを食らわせた男、一体何があったの?

    カンガルーの顔面にパンチをらわせた男、一体何があったの?2016.12.07 21:0614,969 愛犬を救え! カンガルーvsおにいさん。 先日からネットを騒がせている、ViralHogが掲載したBloom Brothersの動画。オーストラリアの男性がカンガルーにヘッドロックされている犬を助けるために、そのカンガルーの顔面にパンチをらわすというもの。カンガルーにキックされたら一溜まりもない危険の中、なぜこの男性は果敢にも顔面にパンチをらわすことになったんでしょう? Daily Mailとnews.com.auによると、この男性の名前はGreig Tonkinsさん。オーストラリアのニューサウス・ウェールズ州のタロンガ・ウエスタン・プレインズ動物園の飼育員として働いているそうです。 これは2016年6月、Tonkinsさんとその友だち数人でハンティング旅行に出かけた際に起こった出

    カンガルーの顔面にパンチを食らわせた男、一体何があったの?
    Journey
    Journey 2016/12/08
    カンガルーパンチ後日談
  • エナジードリンクの飲み過ぎは、肝炎などの健康被害の恐れにつながる

    エナジードリンクの飲み過ぎは、肝炎などの健康被害の恐れにつながる2016.11.08 07:0525,064 mayumine 体を元気にするためにエナジードリンク飲み過ぎると、逆に具合が悪くなるという話。 欧米の50歳の建設作業員の男性が、1日4〜5のエナジードリンクを3週間摂取し続けたところ、急性肝炎を発症しました。この類の症例は今回が初めてではなく、過剰なナイアシン摂取の危険性が改めて浮き彫りにされました。 英国の医学雑誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナルに発表された新たな症例報告において、一般消費者は、人気が高い物や飲料の成分に目を向け、栄養補助サプリの過剰摂取を避ける必要があることを強調。今回の急性肝炎は、この男がエナジードリンクに含まれるナイアシンとして知られる大量のビタミンB3の摂取によって引き起こされたと考えられています。 この建設作業員の男は、他の生活は特に変え

    エナジードリンクの飲み過ぎは、肝炎などの健康被害の恐れにつながる
    Journey
    Journey 2016/11/09
    こんなアホなやつを例に出すことがおかしい >>『1日4〜5本のエナジードリンクを3週間摂取し続けたところ、急性肝炎を発症しました』
  • 「3つのルービックキューブをジャグリングしながら解く」は精巧なCGでした。騙されたけどすごい...

    「3つのルービックキューブをジャグリングしながら解く」は精巧なCGでした。騙されたけどすごい...2016.04.07 08:005,760 塚 紺 ここまで見事に騙してくれるなら気持ちいい! 数週間前、3つのルービックキューブをジャグリングしながら15秒で解いてしまうという驚くべきビデオがインターネットに登場し、多くの人を驚かせました。YouTubeチャンネルrubocuboがこの度アップロードされた最新のビデオではそれが合成の動画だったということで人々を更に驚かせています。 でもなぜ驚いているかというとそのCGの手の込みよう! ここまで努力して人の目を騙すのは、なんだか感心してしまうほどです。英語がわからなくてもプロセスの丁寧さがよく分かりますのでこちらの動画をご覧ください。 元の動画は「解かれた状態の」ルービックキューブをジャグリングしているところを撮影したようです。その動画からル

    「3つのルービックキューブをジャグリングしながら解く」は精巧なCGでした。騙されたけどすごい...
    Journey
    Journey 2016/04/07
    面白い
  • エドワード・スノーデン氏「史上最大のリークだ」。世界の大富豪たちの金融取引を記した「パナマ文書」が流出

    エドワード・スノーデン氏「史上最大のリークだ」。世界の大富豪たちの金融取引を記した「パナマ文書」が流出2016.04.05 17:557,399 渡邊徹則 世界が持ち切り。 パナマにある、Mossack Fonsecaという法律事務所。租税回避地、いわゆるタックスヘイブンへの法人設立代行において、世界で4番目の大きさを誇るこちらの事務所から、先日、とんでもない情報がリークされました。 内容は、世界中の著名人たちが、主にタックスヘイブンにてどのように資産監理していたかを示すもの。名を連ねているのは、政治家や経済人、著名スポーツ選手など、いわゆる「世界トップの大金持ち」たちです。 あのスノーデン氏をして「データジャーナリズム史上最大のリーク」と言わしめた今回のリーク。そのデータ容量は2.6TB、ファイル数は1150万件にも及ぶとのこと。これは、ジュリアン・アサンジ氏によって設立されたウィキリー

    エドワード・スノーデン氏「史上最大のリークだ」。世界の大富豪たちの金融取引を記した「パナマ文書」が流出
    Journey
    Journey 2016/04/06
    パナマ文書って名前がいいな。ハリウッドで映画化待ったなし
  • 無人のコンビニ、お客さんのスマホが店員代わりに

    なんでもかんでもスマートフォンさえあれば。 将来的には、人間の仕事の一部をロボットが請け負うことになるといいます。が、まさかスマートフォンにまで人の仕事を持っていかれるとは思いませんでしたな。スウェーデンのとあるコンビニ、従業員はたったの1人。1人で24時間営業できるその理由は、お客さんの手の中にはスマートフォンがあるから…。 スウェーデンはVikenの町にある小さなコンビでは、すべてにスマートフォンを利用します。お店のドアを開けるのも、バーコードをスキャンするのも、支払いするのもスマートフォンで。通常時のコンビニは完全無人です。コンビニのオーナーでありITスペシャリストのRobert Ilijasonさん自らが開発した専用アプリを利用客が使うことで、この無人コンビには成り立っています。 お店を経営するのに完全無人とは行きません。Ilijasonさんの無人コンビニも、従業員が1人います、オ

    無人のコンビニ、お客さんのスマホが店員代わりに
    Journey
    Journey 2016/03/11
    万引きされない導線を考えて電子マネーを使えばすぐにでも出来ると思ってるんだけど。もちろん棚卸し等は必要だけどレジは要らなくなる
  • 日本の歴史をざっくり紹介する動画がずっと速い

    私の歴史の先生もこんなテンポよく教えてくれてたら、日史好きになってたかもしれないのに。 これ、歴史YouTubeクラスとしてシリーズ化されたら、世界史のクラスいらないかも!? Bill Wurtzさんが作ったこの日歴史ビデオ、10分間ですがテンポの良さとおもしろさのおかげで、最初から最後まで見入ってしまいます。実際、この歴史解説は結構ちゃんとできているので、もっと細かく日歴史を勉強したいって思う外国人も増えそうです。日人でも日史を英語で見るっておもしろい勉強法かも。 Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (リョウコ)

    日本の歴史をざっくり紹介する動画がずっと速い
    Journey
    Journey 2016/02/05
    おもしろい
  • マレーシア不明機の翼の残骸がだんだん妙な話になってきた

    ボーイング777の翼の残骸が先月インド洋レユニオン島に打ち上げられたとき、マレーシア政府は割と早い段階でマレーシア航空370便の残骸と発表しました。が、実はその証拠は未だに見つかっておらず、謎が謎を呼んでいます。 漂着したフラッペロン(翼の一部)が777型機のものに間違いないことは、発見直後ボーイングのエンジニアが確認しています。行方不明の777型機はたったひとつ、2014年3月に失踪したMH370だけ。だったら謎なんてない、それで一挙解決じゃないですかね? マレーシアのナジブ・ラザク首相もそう考え、8月 5日には同型と断定する声明を発表しました。ところがその数分後、フランスのSerge Mackowiak調査官が「テスト結果が出るまでは憶測の段階だ」と、それを覆す発表を行ったんです。テスト結果は1日で出るという約束だったのに、それが数日後に延び、やがて数日が数週間に延び…もう発見から1ヶ

    マレーシア不明機の翼の残骸がだんだん妙な話になってきた
    Journey
    Journey 2015/09/02
    確定したくない事案なわけでしょ。もうみんな大体の顛末は分かってそう
  • ザッカーバーグおめでとう! でもその犬のほうが気になるよ

    おめでとう! あ、でもその前にその犬、かわいい! マーク・ザッカーバーグが奥さんのプリシラ・チャンの妊娠(女の子だそうです!)をFacebookに投稿してからおめでとうの嵐です。いいニュースですね! でも発表の際の写真を見た皆さん、2人の前に座るワンちゃん、めちゃくちゃ気になりませんでしたか? 犬?モップ? そうです。このワンちゃん、モップみたいです。モップみたいに見えて正解なんです。ザッカーバーグのこの犬(名前はビースト)、ハンガリーのプーリーという種類の犬で、巧妙なお手入れによってモップ風にしてあるんですね。 American Kennel Clubによると、このプーリーは1,000年前に羊を狼から守る為の牧畜犬だったんですって。1,000年も前からいる犬種が玄関でゴロンと寝てると思うと素敵ですが、実は現在のプーリーは20世紀前半に、フランスやドイツの牧羊犬とプーリーとの交配が何度も行

    ザッカーバーグおめでとう! でもその犬のほうが気になるよ
    Journey
    Journey 2015/08/06
    モップ
  • ソニーはパスワード数千個を「パスワード」というフォルダに保管していた

    ソニーはパスワード数千個を「パスワード」というフォルダに保管していた2014.12.05 12:305,509 satomi それはあまりにも当たり前の場所だった。 北朝鮮(?)のハックで、社員6800人の給与がリークし年収1億円超えの経営陣が白人男性ばっかり(9割弱)なことが判明したソニー・ピクチャーズ・エンターテイメント。 ITの中の人かわいそうに…今ごろ死んでるだろうな…と心底同情していたら、こんなものが出てきました。 大事なパスワード保管庫の名前が「Password」って…壁に何発か頭ぶつけてよしだよ! どうりで昨日第2弾のデータの山がリークされたら、あっという間にBuzzfeedがFacebook、MySpace、YouTube、Twitterの「映画大作の公式アカウントのユーザー名とパスワード」を探し当ててしまったわけですよ。仕事早いと思ったらなんのことはない。「Passwor

    ソニーはパスワード数千個を「パスワード」というフォルダに保管していた
    Journey
    Journey 2014/12/05
    aws鍵ってフォルダで pem ファイルを管理している自分に石を投げつける資格はなかった
  • 世界初。日本が舞台のOK Go新MV、ついにギズモードにて独占で全編解禁!

    世界初。日が舞台のOK Go新MV、ついにギズモードにて独占で全編解禁!2014.10.27 21:3010,406 こんなにワクワクした5分間の映像、見たことない。まさに史上最高のMV。 毎回、見る者をあっと思わせるMVを展開するロックバンドOK Go物の車をドミノに見立てたり、巨大ピタゴラスイッチ装置を作るなど、そのクリエイティヴはカンヌ国際広告祭で金賞を受賞するほど。 広告賞…? そう、彼らは自分たちのMVを制作するにあたって企業とのコラボレーションをすることがあるんです。 そして今回、ニューアルバム「ハングリー・ゴースト」のリリースに合わせて撮られた最新MV「I WON'T LET YOU DOWN」の舞台はここ日。コラボレーターはホンダです。 クリエイティヴディレクターはドコモの「森の木琴」でもお馴染みの原野守弘さん、共同監督はOK Goのリーダー、ダミアンと、Perfu

    世界初。日本が舞台のOK Go新MV、ついにギズモードにて独占で全編解禁!