タグ

宮崎駿と君たちはどう生きるかに関するKAI-YOUのブックマーク (5)

  • 宮崎駿『君たちはどう生きるか』アカデミー長編アニメ部門受賞『千と千尋』以来2度目

    スタジオジブリ制作の宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』が、第96回アカデミー賞で長編アニメーション賞を受賞した。 日時間3月11日朝に、アメリカ・ハリウッドのドルビーシアターで行われた授賞式で発表された。 宮崎駿監督がアカデミー賞・長編アニメーション賞を受賞するのは、2003年の第75回における『千と千尋の神隠し』以来、21年ぶり2回目となる。 『君たちはどう生きるか』のほかには、『マイ・エレメント』『ニモーナ』『ロボット・ドリームズ』『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』がノミネートされていた。 引退を撤回し制作 宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』『君たちはどう生きるか』は、宮崎駿さんが監督・原作・脚を担当したスタジオジブリ制作のアニメ映画。 『風立ちぬ』で宣言していた引退を撤回し、7年かけて完成させた。 劇場公開までに明らかになっていた情報がポスタービジュアル1

    宮崎駿『君たちはどう生きるか』アカデミー長編アニメ部門受賞『千と千尋』以来2度目
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2024/03/11
    スタジオジブリ制作作品としては『千と千尋』以来、21年ぶり2度目の快挙🏆
  • 宮崎駿『君たちはどう生きるか』韓国での観客動員が5日連続1位に

    宮崎駿監督によるスタジオジブリ最新作『君たちはどう生きるか』が、10月25日に韓国で公開され、日別観客動員数で初日から5日連続1位に輝いた。 韓国映画振興委員会(KOFIC)の発表によれば、公開初日となる25日に25万人超を動員。 公開5日目の29日までに累計動員数は94万人を超え、わずか1週間足らずで100万人突破を目前にしている(外部リンク)。 また、10月18日に韓国で公開された、石塚真一さんの漫画を原作とするアニメ映画BLUE GIANT』も日別観客動員数4位で出発。週末となる28、29日にも5位以上にランクインしており、韓国での映画動員数ランキングTOP5に日のアニメ映画が2も入った。 【場面写真】スタジオジブリ最新作『君たちはどう生きるか』 『すずめの戸締まり』『THE FIRST SLAM DUNK』──韓国での日アニメ映画ブームが加速 1998年、"日の大衆文化

    宮崎駿『君たちはどう生きるか』韓国での観客動員が5日連続1位に
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/10/30
    公開1週間も経たず、累計100万人を目前に。『すずめの戸締まり』『THE FIRST SLAM DUNK』も大ヒット──韓国で日本アニメブームが加速しています。
  • 現代思想で宮崎駿『君たちはどう生きるか』総特集 32人がジブリの世界を紐解く

    『現代思想』10月臨時増刊号が青土社より9月28日に発売された。 総特集は「宮﨑駿『君たちはどう生きるか』をどう観たか」。 さまざまな解釈や議論を呼んだ同作に対し、松下哲也さんら総勢32名による多角的な視点から作品を紐解いていく。 宮崎駿監督の劇場アニメ『君たちはどう生きるか』 7月14日に公開された宮崎駿監督の新作長編アニメーション映画『君たちはどう生きるか』。 大規模なプロモーションが行われることなく公開日を迎えた同作は、劇場上映が始まると、声優として菅田将暉さんや柴咲コウさん、木村佳乃さん、あいみょんさん、木村拓哉さんなどの俳優やアーティストが出演していることや、主題歌に米津玄師さんの「地球儀」が起用されたことなどで話題に。 9月18日時点での累計動員は546万人、興行収入は81億6000万円を突破している。(興行通信社調べ) 『現代思想』総特集・宮﨑駿『君たちはどう生きるか』をどう

    現代思想で宮崎駿『君たちはどう生きるか』総特集 32人がジブリの世界を紐解く
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/09/28
    松下哲也さんら32名から見たスタジオジブリ最新作。 その魅力の全貌に迫ります。
  • 『君たちはどう生きるか』と『シン・仮面ライダー』の共通性、そして差異について

    みなさん知っての通り、『君たちはどう生きるか』は宮崎駿が監督したアニメ映画で、タイトルは吉野源三郎の小説から取られている。 2023年夏から上映された作は、宮崎駿らしい幻想的な物語と端麗な映像で話題になった。 一方、『シン・仮面ライダー』は2023年春に上映された映画で、監督は『新世紀エヴァンゲリオン』や『シン・ゴジラ』で有名な庵野秀明である。 これも有名な話だが、宮崎駿と庵野秀明は師弟関係として知られている。しかし、作品の方向性はまるで違っており、今回放映された映画も片方はファンタジー、片方はSF特撮と正反対の作品だ。 しかし、物語を読み解くと、この両作品には共通のテーマが宿っていたことに気づかされる。 目次 1. 説明しない『君たちはどう生きるか』と『シン・仮面ライダー』2. コミュニケーション力にかなり難のある主人公3. アオサギ、バッタ──忌まわしい負の象徴4. 戦いの最中で芽生

    『君たちはどう生きるか』と『シン・仮面ライダー』の共通性、そして差異について
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/09/18
    全く異なるジャンルの映画。しかし物語を読み解くと、2つの作品は非常に類似する主題を持つことが浮かび上がってきます。
  • 宮﨑駿『君たちはどう生きるか』公開記念 金ローで『ナウシカ』など3連発

    宮﨑駿監督による最新作『君たちはどう生きるか』が7月14日(金)に公開されることを記念して、日テレビ「金曜ロードショー」にて3週連続でスタジオジブリ作品が放送される。 7月7日(金)に『風の谷のナウシカ』(ノーカット)、7月14日に『コクリコ坂から』(編ノーカット)、7月21日(金)に『もののけ姫』(ノーカット)が、それぞれ21時から放送となる。 また、1997年から2009年まで金曜ロードショーのオープニングを飾った、カメラを回す撮影技師のキャラクター・フライデーおじさんが復活する。 【画像】放送される3作品の場面写真 『ナウシカ』『コクリコ坂から』『もののけ姫』のあらすじ 7月7日に放送される『風の谷のナウシカ』は、1984年に公開された作品。 人間にとって毒となる“瘴気”を出す森・腐海を巡る大国との争いに巻き込まれながらも、巨大な生物・王蟲たちと心を通わせようとする主人公・ナウシ

    宮﨑駿『君たちはどう生きるか』公開記念 金ローで『ナウシカ』など3連発
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/06/16
    いよいよ7月14日に公開される最新作『君たちはどう生きるか』。公開に先駆け『コクリコ坂から』『もののけ姫』を含めた3作が金曜ロードショーで放送されます🎬📺
  • 1