タグ

「保守」の行状とアニメとウヨに関するKasugaReiのブックマーク (3)

  • すぎやまこういちさん死去 90歳「ドラゴンクエスト」など作曲 | NHKニュース

    ゲームの「ドラゴンクエスト」シリーズなど、幅広いジャンルの音楽を手がけてきた作曲家のすぎやまこういちさんが先月30日、敗血症性ショックのため亡くなりました。90歳でした。 すぎやまさんは東京都の出身で、幼いころから音楽に親しみ、東京大学を卒業後、民放のディレクターとして働きながら作曲家としての活動を始めました。 1960年代にはザ・タイガースの「君だけに愛を」やヴィレッジ・シンガーズの「亜麻色の髪の乙女」など、グループサウンズのヒット曲を数多く手がけたほか、ザ・ピーナッツの「恋のフーガ」など時代を彩る楽曲を次々と送り出しました。 アニメの主題歌やゲーム音楽なども数多く手がけ、中でも人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズでは、1986年の第1作から第11作まで全作品の音楽を30年以上にわたって作曲し、冒険の世界を彩る音楽が世代を超えて親しまれてきました。 2016年には「最高齢でゲーム音楽

    すぎやまこういちさん死去 90歳「ドラゴンクエスト」など作曲 | NHKニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2021/10/07
    醜悪極まる差別扇動や排外発言の数々が絶対に許されないのは当然の前提として。しかし、にもかかわらず、特に70~80年代の彼のアニメ音楽の素晴らしさが私の心に深く刻まれているのもまた絶対に否定できないのだ。
  • ウヨ的なアニメとか漫画ってあんの?

    戦後の日の価値観では建前上「軍国主義=悪」てなってる。 で、『仮面ライダー』のショッカーも、『宇宙戦艦ヤマト』のガミラス帝国も、『機動戦士ガンダム』のジオン公国もナチス(ファシズム)のイメージだった。 - 21世紀の現代、Twitter見てりゃ「アニメや漫画の好きなウヨ」は目立つけど、いかにもウヨが好みそうな ・国家権力バンザイ ・異民族(異種族)は悪 って作品ってある? - まあ『スターウォーズ』みたいな「話の発端では弱小勢力の主人公が、強大な帝国に立ち向かう」ってな図式は娯楽の作劇として常道だろうけど、それはそれとしても、ウヨの理想に合致するエンタメってほとんど見あたらない気がする - たとえば『ONE PEACE』は海賊だから、主人公は国家権力には反抗する立場、巨人族や魚人などの異種族に差別的な奴は悪役と決まってる。 つか、『デビルマン』から『亜人』まで、エンタメ作品じゃ人外の怪物

    ウヨ的なアニメとか漫画ってあんの?
    KasugaRei
    KasugaRei 2018/03/06
    むしろ最近のオタク系作品では、作品中の社会状況が極めて抑圧的でも主要キャラが従容と受忍したり(「世界は残酷なんだ」とか嘯いたり)、カジュアルに差別的心性を露呈したりしない作品の方が少ないのでは?
  • ハト派オタクだけど周りがネトウヨだらけでつらい

    俺のツイッターの相互フォロワーはほぼオタクだけ。 普段はアニメの馬鹿話やツイッターの流行ネタで盛り上がているのだが、そんなTLを見ていても時折辛くなることがある。 オタクにはネット右翼が多すぎる。 アニメや日常生活についてのツイートの合間に“普通の日人”による野党disのツイートが、RTとして挟み込まれるのがどんなに地獄か。 彼らからは「マスゴミに踊らされない俺たちは一般人より情強だ」という考えが感じられるが、悲しいことにそのRTの多くが根拠のないデマであったり、意図的に情報が切り取られたものなのである。 キミたちが「共謀罪に反対するサヨクは日から出ていけ!」という内容のツイートをRTするたびに、僕は心臓が握りつぶされるような気持になる。 一番心にキたのは「安保法案に疑問を抱いている時点で朝鮮人だからなw」というツイートだ。 しかし一番つらいのは、そのようなRTを見るたびに心の中で彼ら

    ハト派オタクだけど周りがネトウヨだらけでつらい
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/06/17
    『GATE』『魔法科高校』辺りを、願望充足とはいえ流石に差別偏見排外主義丸出しなのは如何なものか、とでも書いたら先方からブロックしてくれるのでは? この御時世では娯楽は孤独に楽しむ他無いのでは。
  • 1