タグ

文化・人文とネタに関するKasugaReiのブックマーク (8)

  • https://twitter.com/hakoiribox/status/1624321074279383040

    KasugaRei
    KasugaRei 2023/02/12
    わぁいパスカルの賭け。あかりパスカルの賭け大好き。
  • https://twitter.com/sociologbook/status/1541761538499178496

  • https://twitter.com/fudesakisanzun/status/1538667094463905792

    KasugaRei
    KasugaRei 2022/06/21
    “トロッコ問題は” “「責任を負うこと」に関する思考実験だ” その難詰は、他責を意図してトロッコ問題を悪用・誤用する「ネット論客」の皆さんに向けてください、としか。
  • 世界から「ヴ」が消える | 特集記事 | NHK政治マガジン

    「ヴ」 皆さんは、この文字、発音を普段どれくらい使っているだろうか? この春、世界からこの「ヴ」が消えようとしている。 といっても国名の話だ。 「セントクリストファー・ネー『ヴ』ィス」というカリブ海の国の名前が「セントクリストファー・ネービス」に、そして「カーボ『ヴ』ェルデ」というアフリカにある島国が「カーボベルデ」に変わる。これで日語の国名からは『ヴ』がなくなるのだという。 なぜ変わるのか、そもそも外国の日語名ってどうやって決めているのか。そんな外国にまつわる日語の不思議を探ってみた。 (政治部・外務省担当 小泉知世) 国名ってどうやって決まるの? 「ヴ」の消滅を知ったきっかけは、1月から始まった通常国会だった。 この国会に外務省が提出している唯一の法案が「在外公館名称位置給与法」の改正案だ。 この法律は、海外にある日の大使館や総領事館の名前、それに海外で働く職員の手当などを定め

    世界から「ヴ」が消える | 特集記事 | NHK政治マガジン
    KasugaRei
    KasugaRei 2019/03/14
    「ヰスキー」「ビッグヱ-ヴ」「スターヲーズ」「ヷイオリン」「ヸオラ」「ヹネツィア」「リヺルヷー」 / 濁点付きのワ行のカタカナの文字コードが存在するのね。
  • 国宝から漫画まで「源氏物語」の展覧会 ニューヨーク | NHKニュース

    国宝のびょうぶから、漫画の原画まで、紫式部の「源氏物語」をモチーフにした美術作品を集めた展覧会がアメリカ・ニューヨークのメトロポリタン美術館で始まるのを前にメディアに公開されました。 このうち、江戸時代初期の絵師、俵屋宗達による「源氏物語関屋澪標図屏風」は源氏物語の主人公、光源氏が別れた恋人と偶然再会した場面を描いたもので、国宝に指定されています。 また、会場には、明治から大正にかけて歌人の与謝野晶子が現代語訳した「新訳源氏物語」の表紙や挿絵のほか、源氏物語を描いた大和和紀さんの漫画、「あさきゆめみし」の原画まで幅広く展示されています。 展覧会の準備が進んでいた去年3月には、先月亡くなった日文学の研究者、ドナルド・キーンさんが美術館を訪ね、源氏物語をニューヨークの書店で手に取ったのを機に、日との関わりが始まったと話し、開催を喜んでいたということです。 展覧会を担当するジョン・カーペンタ

    国宝から漫画まで「源氏物語」の展覧会 ニューヨーク | NHKニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2019/03/05
    “ジョン・カーペンター学芸員” まぁそれほど珍しい氏名ではないと思うけど、どうしてもスプラッタホラーな源氏物語を想像させられてしまう(笑)。/ キーン氏、去年はまだNYCに旅行するくらい元気だったのね……。
  • 鞍馬山でゴスロリメイドに出会ったけど誰も信じてくれない…天狗の仕業か→まさかのご本人(?)登場

    ΠΟΛΙΓΔ @N0VlTA 10年ほど前に鞍馬山登った時、魔王殿の近くでゴスロリメイドに出逢ったんだけど、下山しても誰も信じてくれなかった。山道にも関わらずローファーに泥ひとつ付いていなかったし、あれは現在版にアップデートされた天狗だったとした思えない。 2018-07-16 12:17:43

    鞍馬山でゴスロリメイドに出会ったけど誰も信じてくれない…天狗の仕業か→まさかのご本人(?)登場
    KasugaRei
    KasugaRei 2018/07/17
    一方、伏見稲荷の山中で狐面を被ったゴスロリ女子と遭遇したという報告も。http://www.kurata-wataru.com/ruin/ruinb74b.html#170414 / 当人的には普段着の意識だったというのも面白いが、それにしても相当な健脚では?(笑)
  • 常陸国大洗社にて神仏奇瑞を顕すの語 - マントラプリの生涯原液35度

    今は昔、常陸国*1に大洗磯前宮と云ふ社あり。村人、社頭に市を成し、よろずの海のものを商ふ。懇ろに神に仕え朝夕社に詣でける。 或時、尋常の風体に非ざる者等、数多具して来たり。街区に満ち、辻辻、郷舎を指して相哄笑す。霊地に非ざる処を頻に拝み騒ぐ故、村人怪しみて之に問はば、「がるぱん善きぞ」とのみ答ふ。又社に参りては傍に木版を頻りに打ち付け、五色の彩にて異境の兵具を備えし端正美麗の女衆を描けり。 常人とは異なる様なれども、海の産物を供すれば巨多の銭貨にて報いる故、村人之をがるぱんさんと号し、来る毎に饗応す。 其後、村人、国厨*2へと魚酒を貢ずることあり。然るに国司「当郡*3の贄既に到れり、重ねて持ち来るに及ばず」と云ひてえ取らじ。村人奇しく思ひて、府蔵の内を伺えば、果たして贄の魚は嘗てがるぱんさんに捧げしものにやあらん。 旧紀に曰く磯前宮は田邑帝*4の御代に少彦名神の地仏、薬師大菩薩*5が顕現

    常陸国大洗社にて神仏奇瑞を顕すの語 - マントラプリの生涯原液35度
    KasugaRei
    KasugaRei 2016/01/15
    説話文学風の「がるぱんさん」縁起(現代語訳付き)。叙述がいちいちもっともらしくて素晴らしい。後、どなたか、こちらを元に芥川龍之介がシニカルに翻案した小説という設定で書いてくれたりしませんか……?
  • COCHIN MOON

    YMOは、4人だった!? 横尾忠則マガジン Vol.6から 細野 「コチンの月」が出てしばらくして、YMOをやることになって。ダメもとで横尾さんに「入りませんか」ってお願いしに行ったんですよね。横尾さんなら、何かやってくれそうな気がして。 横尾 僕は楽器はタンバリンひとつできないし、歌も歌えないでしょう。細野くんは、あのとき「横尾さんは、なんかワアワア言ってるだけでいいですから」って。 細野 そう、いてくれるだけでいい。 (中略) 横尾 他のメンバーはどうでした? 細野 ノッてました。「それは面白い」って。 横尾 でも、僕が記者会見に行かなかったんだよね。 細野 来なかった。 横尾 記者会見には、みんなでテクノカットとタキシードで決めるって言われてたから、さっそく僕がテクノカットにしたら、細野くんが、「えっ、もう、やっちゃったの?」って。「もしかしたら、これは騙されてるの

    KasugaRei
    KasugaRei 2015/10/18
    YMOとは、矢野顕子、松武秀樹、大村憲司のイニシャルが由来のネーミングだ、というジョークを昔どこかで読んだ記憶が。事ほど左様に「4人目のYMO」は何人もいるという話で。
  • 1