タグ

気象と地域に関するKasugaReiのブックマーク (2)

  • レールゆがむ猛暑、ドラえもんで雨乞い タイ

    タイ南部ナコンシータマラート県のロンピブン~カオチュムトーン間で、暑さのためにゆがんだ線路のレールを補修する作業員。タイ国鉄提供(2024年4月30日撮影)。(c)AFP PHOTO / STATE RAILWAYS OF THAILAND 【5月3日 AFP】東南アジアは現在、鉄道のレールがゆがむほどの猛暑に見舞われている。ここ何か月も雨が降っていないタイ中部の村では4月30日、雨乞いの儀式に日の人気キャラクター「ドラえもん(Doraemon)」が担ぎ出された。 ナコンサワン(Nakhon Sawan)県パユハキーリー(Phayuha Khiri)郡の村では見物人が水をまく中、飾りの付いた衣装をまとった人々が、ドラえもんのぬいぐるみの入ったかごを担いで村を練り歩いた。乾季に行われる伝統的な雨乞いの儀式「へーナーンメーオ(Hae Nang Meaw)」(雌の行列の意)に新しいアイデアを

    レールゆがむ猛暑、ドラえもんで雨乞い タイ
    KasugaRei
    KasugaRei 2024/05/07
    生贄の身代わりとしてドラえもんがちゃんと猫扱いされているのは以て瞑すべしと言うべきか否か。
  • 北国の人も転ぶ“無理な道”の写真が怖すぎると話題に 「スケートリンクじゃん」「これは無理」

    冬道に慣れている東北民でも転んでしまいそうな“無理な道”がTwitterで「見るからにヤバい」「スケートリンクじゃん」と話題になっています。 投稿したのは、岩手県の風景や魅力をゆるく発信しているアカウント「さんさお鶏のドリーちゃん」さん(@33odorinodory)。 「東北の人は、冬道に慣れているから転んだりしないんでしょ?」という質問に対し、「無理な道は無理です」と実際の凍結した路面を投稿しています。 氷で覆われた道がものすごくツルツルしており、どれだけ注意しても滑りそうな見た目に恐怖を感じます。これは“無理な道”というのも納得……。ちなみにこちらは盛岡駅近くの路地裏だそうで、地元民には知られている危険スポットのようです。 この道は無理すぎる……(画像提供:@33odorinodoryさん) リプライ欄でも北国の人たちから「無理な道は無理」に共感する声が寄せられ、「無理です…通勤路で

    北国の人も転ぶ“無理な道”の写真が怖すぎると話題に 「スケートリンクじゃん」「これは無理」
    KasugaRei
    KasugaRei 2022/02/07
    どう見てもアイゼン必須。/ 繁華街でも中途半端に裏通りだと行政も地域住民もどちらの除雪の手も十分に届かない所が出てくるんだろうなあ。
  • 1