タグ

ブックマーク / ymse.hatenablog.com (1)

  • BuildJetを使ってamd64とarm64に対応したコンテナイメージを今までの8倍速く作る - 風に吹かれても

    三行まとめ BuildJet が提供するArmマシンを用いてArmで動くイメージを作成する Docker Buildx を用いると複数のイメージに同じタグを貼ることができる Actionsのx86_64マシンでamd64で動くイメージを、BuildJetのArmマシンでarm64で動くイメージをそれぞれ作成してくっつけた 三行まとめ はじめに BuildJetとは 方法 BuildJetに登録する BuildJetを有効にする runs-onにBuildJetのランナーを指定する 複数のイメージを束ねるマニフェストを作る めでたしめでたし 実際に使ってみる 速度比較 まとめ はじめに Apple Silicon搭載マシンの登場、Raspberry Piの普及などArmが身近になってきた人も多いのではないでしょうか。 Raspberry Pi上で動くKubernetesなどを運用する際にはa

    BuildJetを使ってamd64とarm64に対応したコンテナイメージを今までの8倍速く作る - 風に吹かれても
    Kesin
    Kesin 2023/06/13
    Armのセルフホストランナーを自分で運用するよりも格段に楽そう。ランナーだけ貸してくれるBuildJetというサービスが存在することも初めて知った / そういえばdepotというdocker build特化のサービスも昔に見たのを思い出した
  • 1