タグ

ブックマーク / zenn.dev/ascend (1)

  • モノレポでの GitHub Actions CI の泥臭い高速化

    はじめに みなさんこんにちは、物流業界の価値最大化をミッションに掲げ運送会社のDXに寄り添うアセンド株式会社でCTOを務めている丹羽です。 1日5.2回のリリースを実現するプロダクトチームの開発体験を支えるCIの高速化についてご紹介します(先週3/20週の平均値)。1日に数回デプロイというレベルでの素早く開発するにおいて、 push 時の CI Check の速さは地味ですが開発体験にとって見逃せない存在になります。特にモノレポ環境ではジョブが複数ある中でいかに省略ができるかが鍵となり、泥臭くも数十秒でも高速化のため戦ったポイントを紹介します。 アセンドでは顧客課題を中心にプロダクト開発をするためにフルサイクルエンジニアという開発スタイルを取り、1エンジニアがフロント・バックエンドだけでなく設計からリリース・サポートまでのソフトウェアのライフサイクル全体にオーナーシップを持って開発していま

    モノレポでの GitHub Actions CI の泥臭い高速化
    Kesin
    Kesin 2023/03/29
    大規模なmonorepoになるとCIサービス単独で対応するのは大変そう。turborepoのリモートキャッシュを契約するか自前でキャッシュサーバーを立てたらturborepoのビルド時間も改善しないかな
  • 1