タグ

GoogleとWebServiceに関するLOFTのブックマーク (2)

  • Google ドキュメント上級者が使いこなしている「8つの裏技」 | ライフハッカー・ジャパン

    Google ドキュメントなどのワープロソフトでは、目立たないところに機能の宝庫が隠されています。そうした機能を使えば、大規模なドキュメントの草案をつくるのも、同僚と協力してそれを仕上げるのも簡単になります。 Google ドキュメント活用のヒントについては、以前の記事でもいくつかご紹介しましたが、この記事では、さらにもういくつかを紹介します。 1. 「マークダウン記述」で作業速度を高めるImage: Saikat BasuGoogle ドキュメントは、「マークダウン記法」をいくつかサポートしています。 そのおかげで、プレーンテキストの記号を使ってドキュメントの書式を簡単に整えて、読み書きしやすいものにできます。さらにより高度な書式への変換も可能です。 この機能を有効にすることで、書式を変えたい部分の前後に記号を入れることで、すばやく書式を変更できます。(「_」で囲めば斜字体、「~」で囲め

    Google ドキュメント上級者が使いこなしている「8つの裏技」 | ライフハッカー・ジャパン
  • Googleを使わずにググりたい。プライバシーを守れる検索エンジン5選+α

    Googleを使わずにググりたい。プライバシーを守れる検索エンジン5選+α2022.03.12 20:0054,577 Zachariah Kelly - Gizmodo AU [原文] ( たもり ) DuckDuckGoBrave、SwissCowsにMetaGerのロゴ Image: Compiled by Zachariah Kelly/Gizmodo Australia 設立した当初のGoogleグーグル)は検索エンジンだけを提供していましたが、徐々にサービスを増やしていきました。そして今では検索エンジン界を支配するだけでなく、ネット上でユーザーをトラッキングするようにもなったのです。 無料かつ手軽に使えるGoogle検索ですが、プライバシーについて考え始めたり、他の検索エンジンを試してみたりする頃合いかもしれません。 そこで豪Gizmodoが、Google検索の代わりとなる

    Googleを使わずにググりたい。プライバシーを守れる検索エンジン5選+α
  • 1