タグ

ブックマーク / blog.misosi.ru (1)

  • PT3とChinachuを使ったTVの視聴および録画環境を構築した

    新調したサーバについては、まだTVの録画環境を構築していなかった。というのも、以前までPT2を使って録画していたが、新しいサーバのマザーボードにはPCI(exでない)のソケットが無かったからだ。時の流れは非情だ。 今期から響け!ユーフォニアムが放送されるわけだが、僕としてはこれは録画しておきたいと思った[1]ため、急遽PT3を購入し、視聴および録画できる環境を整えようと思ったわけである。 旧サーバでは、ホストOSがWindows Serverだったため、EpgDataCap_Bonを使って録画し、また別のPCから視聴できるようにSpinelをかませたりなどしていたが、今回はホストOSがDebian Wheezyである。Linux上での当該環境の構築は初めてであったため、メモも兼ねて記録を残しておく。 ところで、来はホストOSの環境を汚さないためにゲストOSに環境を作ってPCIパススルーを

  • 1