タグ

仕事と家族に関するMasaMuraのブックマーク (3)

  • ベトナム人労働者の医療保険 母国の家族にも適用へ 県が6月から導入 山梨県|YBS NEWS NNN

    県は県内で働くベトナム人の家族に適用する医療保険制度を6月から導入すると発表しました。 医療保険制度は県内で働くベトナム人の家族でベトナムに在住している人を対象としています。 県によりますと、ベトナムでは健康保険が使える医療機関が限られているということですが、現地の保険会社と連携することでベトナム国内すべての病院で保険が適用されるということです。 また、自己負担も実質1割となるとしています。 ベトナム人は県内の外国人労働者のうち3割近くを占めていて、長崎知事は「安心して働いて暮らしていけるように活用してほしい」などとコメントしています。 家族を対象とした保険制度は全国で初めてです。

    ベトナム人労働者の医療保険 母国の家族にも適用へ 県が6月から導入 山梨県|YBS NEWS NNN
    MasaMura
    MasaMura 2024/05/18
    何かしら意図と長い目で見るとプラスになるから実施するんだと思う。これを即座に否定してはいけない。今後、海外からの雇用は経済の発展と治安の悪化のトレードオフになる。総合的に考えるべき。
  • 「いやすぎる…」自宅で仕事の会議をしていたときに妻がそっと渡してきたメモがこちらです

    はるとら @harumihouse 部下にも家族がいて話聞かれてるだろうからテレカンでは詰めないようにしてる。 「すいませんやり直します」なんて聞かれてたらかわいそうだよね。代わりにこれ違う、こうしろって怖いメール送りつけてる... もう在宅勤務限界だよ。 twitter.com/ojihei/status/… 2020-05-28 11:01:03

    「いやすぎる…」自宅で仕事の会議をしていたときに妻がそっと渡してきたメモがこちらです
    MasaMura
    MasaMura 2020/05/28
    偉そうにする事ってそんなに悪い事なのか?業種によっては偉そうにせんと動かない人達もいる。嫁は専業主婦だが仕事の事には口出しさせないです。
  • 女が甘やかすから九州男児はつけあがる?「悪循環は平成で終わりに」妻・母の誓い(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    最近知り合った会社員の田中和彦さん(仮名、44)。雑談の途中で、筆者と同い年、しかも同郷(福岡県)と判明し、地元ネタでひとしきり盛り上がった後、何気なく「年末はご実家に帰るんですか」と聞いた。 【イラストで見る九州あるある】女が甘やかすから九州男児はつけあがる?「悪循環は平成で終わりに」・母の誓い 田中さんは首と両手を横にぶんぶんと振った。 「この3、4年ほどは帰っていません。が猛烈に嫌がるので……」 田中さん夫婦には、小学校低学年と幼稚園児の2人の子どもがおり、数年前まではお正月に福岡の実家に帰省していた。だが、実家でのんびりできるのは夫の和彦さんだけ。 「正月はうちの実家に親せきがたくさん集まって来るので、はずーっと台所で料理を作って、お客さんをもてなさないといけません。女は事も台所の隅で済ますという感覚がまだ残っている家なので……。 が子どもをお風呂に入れようとしていたら、

    女が甘やかすから九州男児はつけあがる?「悪循環は平成で終わりに」妻・母の誓い(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    MasaMura
    MasaMura 2019/01/03
    なんに関しても専業主婦なら男は金は必死で稼ぐから家事の事は全部やって貰うべきだし、共働きなら家事は分担してお互いを立てるべきと思う。旦那に稼いで貰う上で家事は嫁の仕事は役割分担
  • 1