タグ

雑談に関するMasaMuraのブックマーク (5)

  • 昔は薄給に耐えたのに、年を取ったら若手厚遇……納得がいきません

    悩み:昔は薄給に耐えたのに、年を取ったら若手厚遇…納得がいきません 上田さん、初めまして。私は現在59歳サラリーマンで、若く感じていた自分がいつの間にかこの年齢になっていました。今後の生き方や選択肢について相談したいと思っています。 最近、政府主導の企業改革や賃金上昇、人的資への投資などの対策が進んでいますが、それにもかかわらず何かが足りないと感じます。若いころは薄給でしたが、「おまえもいつかは給料がぐんと上がる」と言われて、サービス残業や休日出勤も我慢してこなしてきました。そこそこの昇給はしましたが、50代以降の私はかつての先輩たちの境遇と比べるとはるかにレベルが低いです。 会社としては若い社員を厚遇し、新卒社員の初任給は毎年のようにどんどん上がります。まだ社会人になりたてで何もできない人に好条件を出す。一方、長く勤めてきた私に対して、心ない役員が「おまえは給料が高い」と言ってきました

    昔は薄給に耐えたのに、年を取ったら若手厚遇……納得がいきません
    MasaMura
    MasaMura 2024/04/09
    イヤ、バブルの時に比べて給与はそこまで変わってないが、それ以上に物価は格段に上がってる。社会保険や税負担とか比べると豊かさで言うと倍違うと言っても過言では無い。地方の若者とか酷いし未来が可哀想になる。
  • もう「次の技術」は来ないのでは?

    プログラマーをしている この業界では変化が早いからと「次の技術」を血眼で探している人たちを見つけることができる もちろんそういうのが単に好きというのもあるだろうが この何十年かで「インターネット(Webサイト)」とか「スマートフォン(アプリ)」とか「SNS」とか「クラウド」とか「ECサイト」とか「ガチャ」とか 粒度はおいといて、技術だったりサービスだったり仕組みだったりが大きく勢力図を塗り替えたことがあった 俺の周りだとスマホの影響が大きい だから皆が「Nextスマホ」を探している 今の仕事がいつまで続くかわからないし、先行者利益があると信じているんだ もう少し細かい粒度で「次に流行る言語」や「技術」を探している人もいる ただ、彼らにはこれまで来ると言われて来なかったものの量を振り返って欲しいと思う P2P、スマートウォッチ、オムニチャネル、スマートスピーカー RFID、電子カルテ AR、

    もう「次の技術」は来ないのでは?
    MasaMura
    MasaMura 2022/02/15
    "タピオカ”を入れてるから釣りだろ。スマホって儲かる?そりゃアップルは凄いけど、ストアのエコシステムに騙されて無駄骨に終わった魑魅魍魎は凄い人数だと思う。俺もその一人。
  • ドワンゴを退職します

    TL;DRタイトルの通りです。給料上がんねーから 2019/1/31 付でドワンゴ辞めます 文入社に至った経緯ドワンゴには2016新卒で入社して2年10ヶ月在籍していたことになります。入社を決めた経緯としては 就職活動の時期に暇だったので Erlang を触り始めていたデブサミでちょうどドワンゴの中の人が配信基盤を Erlang で書き直してることを話してた研究室の先輩が何人か居た上記のような理由で仕事で Erlangを書くのはけっこう楽しそうだと思ったので入社することを決めました。実際にエントリーシートの志望動機には「Erlang で仕事したい」とだけ書いた記憶があります 入社後は新卒研修を終えてから無事希望していた DMC チームに配属されました。転部等もなく退職まで DMC チームに所属して多少飽きが来る程度には Erlang を書くことができたので入社した目的は達成されたと思いま

    ドワンゴを退職します
    MasaMura
    MasaMura 2019/02/01
    自分に自信があり、その事を査定して貰ってない事に腹が立つんだ。ソコは技術力を求める割に安いから判断は間違ってない。この文を見て難あり人材で今以上の企業で働けないって思うのは奴隷根性がある馬鹿だろ。
  • あのブログを読んではいけない。 - Everything you've ever Dreamed

    個人ブログは読まないようにしている。正確には、情報や知識を得ることを目的に個人ブログを読まないようにしている。時間の無駄だからだ。趣味や娯楽の情報なら多少の過ちも許されるが、仕事上で正確な情報や知識やを求めているときに、間違った情報や知識を垂れ流している個人ブログに出くわすことが多すぎるのだ。専門家でないと真偽が判定できない情報を素人が判定するのは至難だ。正確な情報を記載している個人ブログもあるかと思う。だが、多くの個人ブログの中から正確な情報を探し出す手間、時間を考慮すると、どこの馬の骨が書いているかわからない個人ブログから情報を得ようとするのは効率が悪すぎると思う。こんなことをいっているとブログが嫌いなように思われるかもしれないが、僕は個人ブログを読むのが好きだ。好き好き大好き。どちらかといえば、書くより、読む方が好き。僕は知識や情報を得るためではなく、暇つぶしの道具と割り切って個人ブ

    あのブログを読んではいけない。 - Everything you've ever Dreamed
    MasaMura
    MasaMura 2016/11/08
    昔、個人ブログの技術を根拠にしようとして、上司に大目玉を喰らった。それから、根拠や権威の無い資料はそれなりの目で見るようにしている。
  • ドトールやコメダ珈琲など、大手カフェのほとんどがクレジットカード払いに対応していない現状を嘆く。電子マネーもほぼ使えません。 - クレジットカードの読みもの

    先ほどから大手コーヒーチェーンでVISAカードやMasterCardなどのクレジットカード払いが使えるかどうかを調べていたんですが、調べれば調べるほどクレジットカード払いが使えないところのほうが多くて驚くんですよね。 ざっくりとクレジットカード払いが使えるところと使えないところを分類してみると、こんな感じになります。 カード払いOKのコーヒーチェーン: スターバックスコーヒー 椿屋珈琲店 現金払いが主なコーヒーチェーン: ドトールコーヒー エクセルシオールカフェ コメダ珈琲 上島珈琲店 珈琲館 タリーズコーヒー サンマルクカフェ ベローチェ ルノアール PRONTO カフェ・ド・クリエ あまり店舗数が多くない椿屋珈琲店を除くと、スタバのみがクレジットカード払いOKで、それ以外のコーヒーチェーンではほとんどカード払いも電子マネー払いも使えないということになります(PRONTOやルノアール、タ

    ドトールやコメダ珈琲など、大手カフェのほとんどがクレジットカード払いに対応していない現状を嘆く。電子マネーもほぼ使えません。 - クレジットカードの読みもの
    MasaMura
    MasaMura 2015/05/05
    経常利益の3%を出すために、あらゆる手段を用いますが、たった3%ですからね。
  • 1