タグ

育児と子育てに関するMasaMuraのブックマーク (2)

  • 鬼滅の刃を「幼稚園で強制的に」観せられた!!

    鬼滅の刃』に対する我が家の方針『鬼滅の刃』は戦闘の描写が残酷で過激なので、教育に悪いと判断し、我が家ではあえて子供には観せていなかった。 ところがどっこい先日、子供がなんと幼稚園で鬼滅の刃を観せられたという。 子供と、その幼稚園の友達から聞いて発覚したのだった。 観させられた箇所が、どの回なのかはわからないが、 (テレビで放映された、ほのぼの回なら許容範囲だが…) そうでなければ前述の通り、右も左もわからない3歳・4歳児に観せるものではないと考えていたため、 この話を聞かされた時、面らうと同時に激しい怒りがこみ上げてきた。 ご存知の通り、鬼滅の刃を子どもに見せない親は多く、 「観たことはないけど、何となくキャラクターを知っている」といった子どもたちが、チャンバラごっこで広まっていったのが、子供の間の鬼滅の刃ブームの実情なのだ。 人が切り刻まれ、 肢体が飛び散ったあげく、死体が飛び散るア

    鬼滅の刃を「幼稚園で強制的に」観せられた!!
    MasaMura
    MasaMura 2021/08/30
    我が家も一緒。あんなズバズバするのを幼稚園児に観せるのが健全とは思えない。クレーム付ける時は淡々と普通に言ってな。
  • 「宿題」が破壊する親子関係があることを知ってほしい。

    ツイート主はさまざまな子どもと家族の支援をしていますが、発達に特性のある子どもを育てる親御さんから「宿題」をめぐる家庭でのご苦労を聞くことがとても多く、親子関係の悪化や二次障害を心配します。そんな背景からのつぶやきと反応です。

    「宿題」が破壊する親子関係があることを知ってほしい。
    MasaMura
    MasaMura 2021/05/22
    子供の宿題を習慣させる躾を抵抗する感覚が解らない。子供に嫌われる事を恐れて叱らない人って子供の将来を考えてないよな。
  • 1