Mettasanのブックマーク (108)

  • 【オススメレビュー】W.A Production Ascension Nexusっぽい音 テクノやトランスに最適 - メッタさんの雑記【元DTM日記(全く関係ないネタもあるけド)】

    www.pluginboutique.com セールで2685円で売られていたので購入しました。 W.Aと言えばプリセット販売で有名ですがプラグインも作っており、 これがまたコスパが高いんですよ〜。 前置きはそのぐらいにして行ってみましょう! youtu.be まず手っ取り早く公式デモ動画で聴いてみましょう。 UIはかなり見やすく、分かりやすくで好印象です。 W.Aはこのような直感的なUIを作るので初心者にもオススメできます。 それで音の方ですが、 Nexusっぽい音です。 乾いていて高音域が強めでテクノとかに最適なシンセかな〜と思いました。 個人的にはもっと深みが欲しいな〜とは思いますがおそらくそういう方向性なんでしょうね。 ハードコアテクノ系のリードに使える音も揃っていて尚且つ安価、 コスパは高いっすね! その他メジャーシンセで固めていて個性を出すために味付けに使うのも良しだと思います

    【オススメレビュー】W.A Production Ascension Nexusっぽい音 テクノやトランスに最適 - メッタさんの雑記【元DTM日記(全く関係ないネタもあるけド)】
    Mettasan
    Mettasan 2020/04/16
    シンセレビューを後悔しました。
  • 【雑記】Google広告の審査が遅れている件についてたりとか色々思うこと - メッタさんの雑記【元DTM日記(全く関係ないネタもあるけド)】

    あまりこの話題について触れたくはないんだけどこれからYouTubeなどでGoogle広告を打ち込もうと思っている方々のためにも一応。 公式のヘルプにも書いてあるように今現在、コロナウイルスの一件で広告の審査が遅れているようです。 Twitterとか色々回った感じだと10日前後で審査が通るみたいね。 自分のはワードが引っかかって審査落ちしてしまい、別の動画でやり直すハメに・・・。 このようなこともあるように一部のネットサービスでもコロナの影響で混乱が起こっています。 広告関連の作業をしたい方は注意しておくと良いのかもしれんね。 さて、最近外出自粛などでイライラしている人も多いと思います。 そんな時は室内で立ってブラブラしてみましょう。 部屋が広ければ室内ウォーキングがおすすめです。 立って行動することで脳をよくすることができるのです。 意外と効果があるのでマジで試してみて〜部屋でゴロゴロする

    【雑記】Google広告の審査が遅れている件についてたりとか色々思うこと - メッタさんの雑記【元DTM日記(全く関係ないネタもあるけド)】
    Mettasan
    Mettasan 2020/04/02
    久しぶりにしょうもない記事にブックマークしてしまいます。
  • 【作曲】スランプは成長の証『悩みを言葉にすること』の重要性を知る! - ゲーム音楽の巣

    DAW武者修行9日目 誰が言ったかDAW武者修行。 武者修行とは名ばかりで作曲に関することを一寸も逃さずに書いていく物語だ。 とうとう修行も1/3を超えたか。 まだまだこれからが番! adventar.org 今日は「作曲のスランプ」について書いていく。 とは言え、実はスランプについては過去に書きなぐるように書いた。 これは当時の自分の考えが「野菜100%」よりもさらに凝縮された内容。 結構多くの人に読まれて、シェアされたりと当にありがたいことだ。 andy-hiroyuki.hatenablog.com じゃあ今日お前が書くことはそれの焼き回しじゃねーのか、そんなんならいらねーぞ! ってなるのは避けたいから、今日は若干切り口を変えて書く。 だから上の記事のパート2と思って欲しい。 しょっぱなから基的なことを省略してくから、上の記事を読んでる前提と思って欲しいけど、普遍的なことだから

    【作曲】スランプは成長の証『悩みを言葉にすること』の重要性を知る! - ゲーム音楽の巣
    Mettasan
    Mettasan 2020/03/10
    時折スランプになる時期が来るのでこの記事はためになった。 いかに効率の良いスランプ時の過ごし方をすれば良いのか、ヒントを得られた気がするね。
  • Apple、廉価版iPhoneを3月発表か 米メディア - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米ブルームバーグ通信は21日、米アップルが価格を抑えた「iPhone」の新機種を3月に発表すると報じた。新機種の価格は明らかではないが、米メディアの報道ではアップルが2016年に発売した「SE」(米国での価格は399ドルから)と同水準になると見込まれている。ブルームバーグによると、アップルの生産委託先である台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業などは20年2月にも廉価版iP

    Apple、廉価版iPhoneを3月発表か 米メディア - 日本経済新聞
    Mettasan
    Mettasan 2020/01/23
  • DTMが浸透して楽曲のアレンジが二極化した気がする - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

    近年、DTMが浸透し、楽曲のアレンジが二極化している気がします。 ひとつはジェットコースターのような楽曲。 とにかくサプライズに次ぐサプライズでリスナーを絶対に厭きさせないぞという意気込みに満ちた曲。 ざっくり言うとヒャダイン系でしょう。 こちらは10年代の成功者に多いです。 もうひとつはコピペ曲。 これは僕の造語ですが、ひとつリフやフレーズ、メロディなどができればそれをまるでコピペしたかのように同じものが延々と続く楽曲。 全く同じリフが8小節続き、やっと新しいセクションに来たと思ったらまた同じものが8小節……。 アマチュアに圧倒的に多いです。 こういった楽曲は、退屈すぎて聴いてられません。 コピペ曲を作ってしまう要因は、音楽の聴き込みが足りないことです。 音楽への愛情が足りないと言ってもいいでしょう。 ある楽曲の、当に素晴らしいところ、革新的な部分はうわべだけでは理解できません。 相当

    DTMが浸透して楽曲のアレンジが二極化した気がする - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
    Mettasan
    Mettasan 2020/01/08
    ためになりました。 音楽にどれだけ愛情を注ぎ込むのかがカギになりそうですね。
  • 「Cubase」入門ガイド:初心者からプロまで使えるDAWの魅力4選 - 霞美@ベースの雑記ブログ

    こんにちは 霞美@ベース(@kasumi_bass_)です♪ これからDTMを始めたいけど… どの作曲ソフトがいいの? 初心者におすすめのソフトはどれ? と悩む方は多いのではないでしょうか? 作曲ソフトは非常に種類が多く、初心者からすればどれがいいかも分かりにくくて選ぶに選べないですよね(;´∀`) 今回はそんなこれからDTMを始める人に向けて、初心者におすすめしたいDAWソフト『Cubase』について、ご紹介していきます♪ Cubaseとは? CubeseがDTM初心者におすすめな理由 1.Windows&Mac対応 2.ユーザーが多い 3.プラグインが充実している 4.使い勝手・操作性に優れている Cubeseのグレードの種類 Cubase Pro Cubase Artist Cubase Elements(初級) Cubase AI(付属版のみ) Cubase LE(付属版のみ) ま

    「Cubase」入門ガイド:初心者からプロまで使えるDAWの魅力4選 - 霞美@ベースの雑記ブログ
    Mettasan
    Mettasan 2020/01/01
    わかりやすくて参考になりますね😃
  • 今年の美味しかったもの2019 - 柑橘パッショナート

    今年ももう年末ですね。2019!!息して!!!!まだターンは残ってる、というような気持ちで(※遊戯王DMネタバレシーン参照)、今年の締めにも似た記事を書こうとしています。 今回は今週のお題「2019年買ってよかったもの」ということもあり、「2019年、べて美味しかった所カレンダー」として「べ物を通じて得た経験」を振り返りながら、買って良かった、その経験をして良かったなあというものを書いていきたいと思います。 12個選出非常に難しい…と頭を抱えながらがんばります(笑) 無理でした。12なんて選べない……!!!!! タカノフルーツパーラー「3種いちごのパフェ」 ザ・リビング「座ったままでいちご狩り」 代々木八幡のセバスチャン「ショートケーキ」なかき氷 代々木上原のFreash Seafood Bistro SARU「ブイヤベース」 みんなでべよう「矢切ネギ」 蔵前・コフィノワ「いちごサン

    今年の美味しかったもの2019 - 柑橘パッショナート
    Mettasan
    Mettasan 2019/12/19
  • null11blg.site

    This domain may be for sale!

    null11blg.site
    Mettasan
    Mettasan 2019/12/10
  • AIで作曲できる電子キーボード「AWS DeepComposer」がAmazonから登場

    by iLexx Amazonが、世界初の機械学習対応の電子キーボード「AWS DeepComposer」を発表しました。AWS DeepComposerを使用すると、音楽を通じて機械学習を体験することができるだけでなく、簡単なメロディを入力するだけでAIが複数の楽器を組み合わせた音楽を生成してくれます。 AWS DeepComposer https://aws.amazon.com/jp/deepcomposer/ AWS DeepComposer – Compose Music with Generative Machine Learning Models | AWS News Blog https://aws.amazon.com/jp/blogs/aws/aws-deepcomposer-compose-music-with-generative-machine-learning-

    AIで作曲できる電子キーボード「AWS DeepComposer」がAmazonから登場
    Mettasan
    Mettasan 2019/12/04
    これまた面白い物が出ましたね。 作曲支援とかに重宝しそう
  • 料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました 【提供:ZENB】

    パプリカは北マケドニア料理に まずは金丸先生に正解を見てもらおう。 さっき見せた原材料が野菜とオリーブオイルだけの商品、じつはこれなんです。 「ZENB? へー、なにこれ、面白いねー。」 金丸先生「パプリカがそのままペーストになってるってことだよね?それ使えるかも。」 まずはさっき作ってもらったケニアンシチューに入れたパプリカパウダーを、ZENBに置き換えることができるのだという。こういう知らない材料を見てすぐに使い道を考えられるのはさすがである。 それから金丸家、いまとあるレストランから北マケドニア料理のメニュー開発を依頼されているのだとか。そういうわけのわからない依頼が来るところには来るのだ。 北マケドニア料理ではパプリカをたくさん使う予定だというので、それをZENBを使って作ってもらった。 ひき肉、玉ねぎ、片栗粉、そしてZENBのパプリカペーストを入れてこねる。 これを形にして焼く。

    料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました 【提供:ZENB】
    Mettasan
    Mettasan 2019/12/03
  • 屋内・屋外、旅行に車中泊…… 膝掛けから着る毛布まで色々と使えるGRAVEL「ポケッタブル・ブランケット」 - I AM A DOG

    旅行やアウトドアでも使え、コンパクトに畳んで持ち運べる化繊の毛布、GRAVELの「ポケッタブル・ブランケット」。少し前から輸入元のハンズエイドさんよりモニターさせて貰っています。 一般発売は来年の2〜3月予定とのことですが、現在クラウドファンディング中ということもあって、現時点での使用レポートをお届けします。当初は旅行やアウトドアで活躍して貰うつもりでしたが、これが日々の自宅でのデスクワークにも重宝しまくりなアイテムだったのです。 GRAVEL/ポケッタブル・ブランケット 足元がポケット状なので末端冷え性に嬉しい 物入れやハンドウォーマー的に使えるカンガルーポケット 昼寝や仮眠時の毛布として 着る毛布や巻きスカート的に使うのもアリ 車中泊やアイデア次第でシュラフのプラスαの保温に使えるかも? 実は公式動画が一番分かりやすい…… メーカーが存続する限り生涯保証付き 一般発売は2020年2〜3

    屋内・屋外、旅行に車中泊…… 膝掛けから着る毛布まで色々と使えるGRAVEL「ポケッタブル・ブランケット」 - I AM A DOG
    Mettasan
    Mettasan 2019/12/02
    最近面白いモノがバンバン出てきて面白い! これまた冬のアクティブユーザーから受けそうですね。
  • リズム&ダンス ~ BUDDY RICH & Fred Astaire - 美の特攻隊

    リズム&ダンス ~ BUDDY RICH & Fred Astaire - 美の特攻隊
    Mettasan
    Mettasan 2019/11/30
  • Newvideo

    Newvideo
    Mettasan
    Mettasan 2019/11/30
  • はてなブログで記事がバズったけど病みました… - しんゼミ

    こんにちは、しんです。 今回は「はてなブログで僕の記事がバズった時」についてです。 ・これからはてなブログ始める方 ・はてなブログで記事がバズった方 に必見です! 以前、この記事でバズりました。 shinn.hateblo.jp この時のことはとてもよく鮮明覚えています! いつものPV数は2桁なのですが、3桁を通り越して4桁を1日でたたき出しました! いつも見てくださる読者様はいつもながら記事をお読みいただきありがとうございます!!また別のソーシャルメディアからも足を運んでくださった方もありがとうございます。 その結果もあり… 週間はてなブログランキングに載ることができました! まじで嬉しかったです。その時、お酒を友達と飲んでいて酔っていたせいか、涙腺が止まりませんでした(笑) なぜバズったのか自分で解析してみました! Feedlyから来た方が多った!? よくPC版のはてなブログを利用して

    はてなブログで記事がバズったけど病みました… - しんゼミ
    Mettasan
    Mettasan 2019/11/30
  • ミニマリストになったきっかけは失恋と遺品整理と海外旅行|8人に教えてもらいました : ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ)

    ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ) ミニマリスト主婦がつづる「日々の暮らし」や「おすすめグッズ」「節約術」「インテリア」「収納」「DIY」など。家事はラクして愉快に暮らすブログ

    ミニマリストになったきっかけは失恋と遺品整理と海外旅行|8人に教えてもらいました : ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ)
    Mettasan
    Mettasan 2019/11/25
    自分も前はリュックサックだったけど今は普段小さめのショルダーバッグを使ってる。 割と最低限でもなんとかなりますね
  • アジアの屋台メシ気分でビールがすすむ「ザーサイそぼろ丼」【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理研究家のエダジュンです。 ピリ辛でポリポリした感がおいしいザーサイ。ですが、瓶やパックにたっぷり入ったものを買ってもべ飽きてしまい、家メシでの登場回数は意外と少ないかも……。今回は、そんなザーサイの消費にもぴったりの簡単丼レシピをご紹介いたします。 エダジュンの「ザーサイそぼろ丼」 【材料】(1~2人分) 豚ひき肉 200g ザーサイ 20g にんにく(みじん切り) 1片(6g) しょうが(みじん切り) 6g ごま油 大さじ1 ご飯 丼1杯 卵黄、いりごま(白) お好みで (A) 酒 大さじ1 しょうゆ、オイスターソース、みりん 各小さじ2 作り方 1. ザーサイは粗めにみじん切りにする。(A)は合わせておく。 2.フライパンにごま油をひき、弱火でにんにくとしょうがを炒める。にんにくの香りが立ってきたら、中火にして刻んだザーサイ、 ひき肉を入れて、 ヘラなどで炒める。

    アジアの屋台メシ気分でビールがすすむ「ザーサイそぼろ丼」【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    Mettasan
    Mettasan 2019/11/21
    あら、美味そう! ザーサイのコリコリ感は合う人ならハマってしまいそうですね。
  • iPadOSの特徴となる機能10選。iOSとのちがいがよくわかります

    iPadOSの特徴となる機能10選。iOSとのちがいがよくわかります2019.10.18 21:0097,239 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 松浦悦子/Word Connection JAPAN ) iPadはもっぱらゲームと動画鑑賞にしか使っていないワタクシですが…。 なんでも、iOS 11からiPadでしか使えない機能が登場し、今やiPadで走るオペレーティングシステムは専用のiPadOSに。まったく別のOSになっているとか。このiPadOS(連続性の関係で、バージョンは13から始まりますが)のデビューを記念して、日はiPhoneにはない、iPadだけのすばらしい機能を紹介します。 1. ホーム画面にウィジェットを追加できるImage: Gizmodo USiPadOSがAndroidになった!という雰囲気。ホーム画面の最初のページを右方向にスワイ

    iPadOSの特徴となる機能10選。iOSとのちがいがよくわかります
    Mettasan
    Mettasan 2019/10/19
    自分もiPadを使いこなしたいですね
  • MacBookにステッカー - 出不精主婦はむやしきの日常

    今 使っているMacBookは 5.6年前に購入したものですが iPhoneで事足りることが多いので あまり使っていませんでした。 MacBookを使うのは… インターネットバンキング ネットスーパーの注文 年賀状などの作成 DVD鑑賞 iTunesを使ってiPhoneの機種変更 と、まぁこんな時だけでした。 最近はMacBookの出番が多くなって 上記の5個以外に DAZNをテレビで観るためにMacBookテレビを接続  残念ながら我が家はスマートテレビじゃないのです ブログやYouTubeの編集・投稿 にも使うようになりました。 頻繁にMacBookを使うようになると 「私のMacBookって何か地味。 ステキなステッカーを貼りたいなぁ…」 と思うようになりまして 1週間くらい前からamazonで ステキなステッカーを探してました。 そして先日 やっとステキなステッカーを 見つけたの

    MacBookにステッカー - 出不精主婦はむやしきの日常
    Mettasan
    Mettasan 2019/10/17
  • バズーカを使ってマシュマロキャッチをすると楽しい

    北海道在住の大学生。演劇サークルに所属していますが、やったことがあるのは音響担当・舞台装置担当・当日宣伝担当で、一度も演技をしたことがありません。好物はパステルのなめらかプリン。 前の記事:スタバのカップに書かれたい バズーカを注文した 「バズーカマシュマロキャッチ」を実現する方法がないか、さっそく球場の中で検索してみた。 すると、僕がイメージしているバズーカに近い物を貸し出している会社が愛媛にあるようで、すぐ注文した。 そして届いた。 「ジョイフルクラッカー」というらしい ちなみに、僕が最初に注文したレンタルの日程ではバズーカが出払ってしまっていたらしく、日程をずらして注文し、無事に届いた。 それにしても「バズーカが出払っている」ってすごいパワーワードだ。 業者の方によると、秋は文化祭のシーズンで、出払ってしまうことが多いらしい。 知らないところでバズーカが人気なようである。 箱から出す

    バズーカを使ってマシュマロキャッチをすると楽しい
    Mettasan
    Mettasan 2019/10/17
  • 音楽制作費を25%還元、海外から音楽家を誘致する施策「Record in Iceland」アイスランドが開始

    音楽制作費を25%還元。海外音楽家を誘致する施策「Record in Iceland」、音楽大国アイスランドで開始 アイスランド政府と同国の音楽業界は、自国の音楽スタジオや人材を海外音楽クリエイターと繋ぎ、音楽産業の国際化を促進する、文化支援プロジェクト「Record in Iceland」(アイスランドでレコーディングしよう)を開始した。 https://record.iceland.is/ アイスランドは日でも馴染みのある、ビョークやSigur Rós、Of Monsters And Menなど、世界的なアーティストを多種多様なジャンルで輩出してきた。さらには、Hildur Guðnadottir、Johann Johannsson、Atli Örvarsson、Ólafur Arnalds、Ben Frostなど、ハリウッドやNetflixAmazon Primeなどで使われ

    音楽制作費を25%還元、海外から音楽家を誘致する施策「Record in Iceland」アイスランドが開始
    Mettasan
    Mettasan 2019/10/17