タグ

Intellectualとpatentに関するNAPORINのブックマーク (4)

  • 誰もが知ってる銘菓をお土産に持って行ったら、友人から思いもよらない「曰くつき」の話が出た…「手土産一つとっても何が起こるかわからん」

    じゃぐ@品研究 @food_juggle 今日友人にお土産としてとある有名な銘菓を持って行ったんですが、「このお菓子、実は私の実家の家業と競合していて、一度商標で訴えられて、いまだに弁護士経由で連絡が来る曰くつきの相手なんですよ」って言われて、手土産一つとっても何が起こるか分からん世界に住んでるなとしみじみ思うなどした。 2023-12-02 21:19:25 じゃぐ@品研究 @food_juggle 予想合戦が始まっていたので拝見しておりますが、どのお菓子か明言はしないので悪しからず。そういう地雷もあるんだなくらいでお楽しみください😌 あと宣伝することはないですが、普段は以下のような品科学のポストをしているアカウントなので、興味ある方はフォローください🙆 twitter.com/food_juggle/st… 2023-12-03 07:52:40 じゃぐ@品研究 @food

    誰もが知ってる銘菓をお土産に持って行ったら、友人から思いもよらない「曰くつき」の話が出た…「手土産一つとっても何が起こるかわからん」
  • 2020年度 知的財産権制度入門テキスト | 経済産業省 特許庁

    2020年度『知的財産権制度入門』はPDF形式で提供しております。 下記のテキストは社内研修等での利用を目的として、テキストを全部・一部ともダウンロードの上ご利用いただけます。 ※テキストは、令和2年4月1日時点の情報を掲載しております。 ご利用の際は、必ず「このサイトについて」を御一読の上、出典等を明記してご利用ください。 一括ダウンロード(※ファイルサイズが大きいので御注意ください)(PDF:25,926KB) 知的財産権制度入門 表紙・裏表紙(PDF:791KB) 目次(PDF:220KB) 周辺地図(PDF:594KB) I 概要編 第1章 知的財産権と産業財産権制度の概要(PDF:923KB) 第1節 知的財産権とは 第2節 産業財産権制度とは 第2章 産業財産権の概要 第1節 特許制度の概要(PDF:3,860KB) [1]特許制度の目的 [2]特許法上の発明(保護対象) [

  • 亀の子束子が“たわし詰め放題”無料で実施 「たわしの日」イベントで先着500人 - はてなニュース

    たわしブランド「亀の子束子(たわし)」の製造・販売をする亀の子束子西尾商店は、特許取得100周年を記念した「たわしの日」イベントを、7月4日(土)と7月5日(日)に開催します。オリジナルの亀の子束子が作れるほか、亀の子束子にちなんだカメ形のパンを販売。先着500人が参加できる「たわし詰め放題」は、両日ともに無料で実施します。場所は東京都北区にある社の特設会場。開催時間は午前10時~午後5時です。 ▽ http://kamenoko-tawashi.co.jp/post/2015-06-11-2983.html?utm_source=top&utm_medium=banner&utm_campaign=sub_tawashiday 亀の子束子が特許を取得した7月2日は、日記念日協会から「たわしの日」と認定されている日です。「たわしの日」イベントは、2015年で特許取得100周年を迎えるこ

    亀の子束子が“たわし詰め放題”無料で実施 「たわしの日」イベントで先着500人 - はてなニュース
  • 藪をつついた末に出てきた残念過ぎる“折衷案” - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    産業構造審議会小委での議論もひと段落した中で、どこかで一言・・・と思いながら、なかなかこのブログの中で書くタイミングがなかった「特許法35条改正」問題だが、審議再開を見越して、か、日経新聞の法務面に、渋谷高弘編集委員*1の記事が掲載されたので、そのタイミングに便乗して(苦笑)、ここ数か月の動きについて少しコメントしてみることにしたい。 昨年から、知財法分野における「重点検討項目」として取り上げられ、一時期は、産業界の要望に添う形での法改正が「確実」というアドバルーンさえ挙がっていたこのテーマだが、産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会に議論の場が設けられて以降は、一気に揺り戻しの動きが強まっている。 日経の法務面の記事も、以下のようなリード文で、現在の状況を端的かつ克明に伝えている。 「企業の研究者などが仕事で生み出す『職務発明』の帰属を巡り、特許庁の小委員会での議論が難航している。

    藪をつついた末に出てきた残念過ぎる“折衷案” - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
  • 1