Nakakonoblogのブックマーク (580)

  • ブログ再開しました。そして季節を感じるお散歩 - うさぎのラテタイム

    ご無沙汰しております。 ミケうさぎです。 今日からブログを再開したいと思います。 お休みに入る時には温かく見守ってくださり、また応援メッセージなどもいただき、ありがとうございました。 とても力になりました。 (*^-^*) お休みするきっかけになった手の痛みは、なかなか完治しないですね。 それでも漢方薬などのおかげもあって、今は前よりは調子がいい感じです。 なので調子のいい時に、ブログを書いていきたいなと思っています。 無理はせず、ゆる~くやって行きたいと思いますので、これからもおつきあいいただけましたら嬉しいです。 さっそくですが、今日はお散歩記事です。 午前中にパラリンピックのマラソンをテレビで観ていたら、選手の頑張りにいてもたってもいられなくなりました。 「私も走ってきました!」 と言いたいところだけど、昨年、脚の方もちょっと傷めたりしたこともあって、走れないのでお散歩です。 (^-

    ブログ再開しました。そして季節を感じるお散歩 - うさぎのラテタイム
    Nakakonoblog
    Nakakonoblog 2021/09/09
    私もブログ再開したところです!お互い無理せず、ゆる~くやっていきましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 【東北六県メニューの夏おせち2021|ウェスティンホテル仙台シンフォニー】 - Beauty Harmony 今これからを楽しむ暮らし

    ご訪問いただき、ありがとうございます。 9月に入ったばかりですが、百貨店では早くも来年(2022年)のおせち商戦のようです。 コロナ禍の今、おうちで過ごすことが増え、昨年の年末年始は売り切れが続出したという「おせち」。 2022年のおせちにはブルガリの40万円の「高級おせち」があったり、寅年なのでトラ柄のお重に中身もトラにちなんだものが入っていたりなど、今年の年末年始もまた人気のおせちはすぐに売り切れるかもしれませんね。 「おせち」といえば年末年始のおせち料理を思い浮かべますが、私がお盆の時期に購入したのは百貨店のおせちではなく、仙台駅にも近い街中にあり、利便性も良く、都会的でスタイリッシュ、ラグジュアリーな雰囲気のウェスティンホテル仙台26階にあるレストラン「シンフォニー」の「東北六県の夏おせち」です。 【「東北六県の夏おせち」をテイクアウトできる購入期間と値段】 【東北六県(青森、秋田

    【東北六県メニューの夏おせち2021|ウェスティンホテル仙台シンフォニー】 - Beauty Harmony 今これからを楽しむ暮らし
    Nakakonoblog
    Nakakonoblog 2021/09/09
    おうち時間増えているので夏おせちいいですね♪
  • とらたぬの間違い探し8 - 綾なす

    久々の登場です。 今回は間違いが7つ。 カニ:とらたぬさんのカヌー沈んでいない? 答えは・・・ ・太陽の目 ・雲の位置 ・パドル(漕ぐ道具)の長さ ・パドルに付いているブレード(水掻き)の数 ・噴き出している水の高さ ・カヌーの色 ・魚の位置 カヌー カヌーとは、カリブに先住したアラワク族インディアンの言葉でカリブ海周辺の小型舟艇の名称。 カヌーの定義は多様であり競技団体による慣習的な定義は例外として一義には決定できないとされています。 カヌーとカヤックの違い カヌーはブレード(水掻き)が片方だけについているシングルブレードパドルを使用。 複数人で乗船したり荷物をたくさん乗せて移動できるよう作られているので船体上部の構造が開放的になっている「オープンデッキ」。 カヤックはもともとエスキモーが狩猟のために海で使っていたと言われています。 ブレード(水掻き)がパドルの両側についているダブルブレ

    とらたぬの間違い探し8 - 綾なす
    Nakakonoblog
    Nakakonoblog 2021/09/09
    全部わからなかったですが可愛くて癒されます♪
  • 山型デニッシュブレッド・神戸屋 ~ 連続製造ライン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    イトーヨーカドーが今年100周年を迎えたそうです。 1920年に現・セブン&アイホールディングス名誉会長・伊藤雅俊氏の叔父が浅草に『洋華堂』を開業したのが、始まりとか。 これを機に限定の商品が多くのメーカーから出ていますが、その中でも、今回は神戸屋から発売されました山型デニッシュブレッドについてご紹介致します。 加えまして、シート生地の連続製造ラインでの成形工程に関しまして解説を。 【 目次 】 イトーヨーカドー100周年 山型デニッシュブレッド(429円 税込) 外観 内相 風味、感、味 連続製造ライン イトーヨーカドー100周年 今回紹介の商品も購入しましてから、ずいぶん日にちが開いてしまいました。 念のため、昨日、近所のイトーヨーカドーで100周年イベント実施と、神戸屋のHPで山型デニッシュブレッドの商品の掲載を確認しましたので、販売されている店舗はまだあるような気がしています。

    山型デニッシュブレッド・神戸屋 ~ 連続製造ライン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
  • はてなブログ500記事達成!理想と現実の溝がようやく埋まった! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 お久しぶりです。 先週末に引越しまして、慌ただしい一週間を過ごしておりました。 ダンボールにものを詰め、つめたものをダンボールから出し、あれだけ断捨離したのになぜこんなにモノがあるのかとうんざりしたり不思議に思ったり。 引越し先でまぁ色々とトラブル(不具合)がありまして。。 トイレの水漏れ メールボックスの鍵がかからない キッチンの電気がつかない 洗面所の扉がキーキー鳴る 液晶モニターがつかない などなど。。 現在、全て解消しましたが、、、疲れました!笑 そして、愛ハムがまさかの脱水症状になりまして。、涙 気が気がじゃないここ最近でした。 動物病院往復する毎日。 (おかげさまで徐々に回復しております!) そんなわけでブログの更新も止まってしまいましたが、ぼちぼち再開します。 みなさんのブログもなかなか読みに行けず

    はてなブログ500記事達成!理想と現実の溝がようやく埋まった! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
  • オリンピックを見て自分の青春を思い出した話 - 書く、走る。

    はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 こんにちは、カワルンです。 オリンピック、連日盛り上がっていますね! こんなにテレビを見るのはいつぶりかな、というほど私は目が離せなくなっています。 中でも私が深く感動させられたのは、水谷さんと伊藤さんの卓球混合ダブルス。 実は私、卓球部でした。 今日はオリンピックを見ながら、自分の青春を思いた返した話です。 もう…あれから25年ぐらい経ったんだなぁ…。 選手についつい感情移入してしまうワタクシ 強豪卓球部への入部 卓球ダブルスに感動 オリンピックを見て思い出した青春 おわりに <スポンサーリンク> 選手についつい感情移入してしまうワタクシ 私は現在、趣味でランニングを楽しんでいます。 趣味といえども楽しさだけではなく、苦しく悔しいこともある。強くなりたい一心で、時間の隙間を見つけては練習しています。 こんな一市民ランナーでさえ、ひと

    オリンピックを見て自分の青春を思い出した話 - 書く、走る。
  • 2020東京オリンピック・国立競技場と日本オリンピックミュージアム - ことり日和

    さて、なんだかんだとオリンピック開催の日が近づいてまいりました。 様々な意見飛び交うオリンピックとなっていますが、 ここではシンプルに競技場の外観と競技場近くに建っているミュージアムの様子を紹介してみたいと思います。 2019年の競技場完成間近に訪れた時のものです。 今や無観客となってしまったので、 雰囲気でも伝わればなぁ・・・(´~`) 国立競技場・オリンピックミュージアム 国立競技場(オリンピックスタジアム) 日オリンピックミュージアム 大会日程 国立競技場への最寄り駅 オリンピックミュージアムのアクセス ちょっと不思議な裏話 国立競技場・オリンピックミュージアム 1年延期後の無観客、4回目の緊急事態宣言が絶賛発令中での開催です。これだけでも何だか凄いですね。 そんな中ですが競技場の様子を見てみましょう~☆ 国立競技場(オリンピックスタジアム) まずは最寄り駅の地下鉄 国立競技場駅か

    2020東京オリンピック・国立競技場と日本オリンピックミュージアム - ことり日和
  • 【ドメインパワーの調べ方】数値の目安や強化する方法も解説! - だけど生きていく!

    ブログをやっている人なら「ドメインパワー」という言葉を聞いたことがある人は多いかと思います。 しかしなんとなく聞いたことがあるだけで、ドメインパワーについての詳細や、自分のドメインパワーはどれくらいなのかまでは、ご存知ないかたもいるのではないでしょうか。 この記事ではドメインパワーの意味や強さの目安、ドメインパワーの調べ方や強化する方法について解説していきますので、これを読むとドメインパワーの全容がわかります。 ブログのドメインパワーも公表していますので、興味のあるかたはぜひ読み進めてみてください。 ドメインパワーとは? ドメインパワーの目安 ドメインパワーの調べ方 MOZでドメインパワーを調べる MOZへの登録の仕方 MOZでのドメインパワーの調べ方 パワーランクチェックツールでドメインパワーを調べる ドメインパワーを上げるには? ①質の高い記事を増やす ②運営年数を増やす ③被リンク

    【ドメインパワーの調べ方】数値の目安や強化する方法も解説! - だけど生きていく!
  • 保護犬との暮らし、はじめました! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! ご無沙汰してます^^お久しぶりです~(#^.^#) 初めまして、の方もいらっしゃいますね!! 小学6年生息子と幼稚園年長娘を育てております、atchanyuichanです<(_ _)> 子育てのこと、グルメのこと、おでかけのことなど、とりとめのないことばかりですが2年ほど前から書いております。 この3月に保護犬を迎えることになりまして、しばらくブログお休みさせてもらってました。 atchanyuichan.hatenablog.com あれから1カ月半。 「何から伝えればいいのか分からないまま時は流れて~♪」なんですけど(笑) とりあえず、私たち家族もワンちゃんもみんな元気にやっています!(^^)! 犬の名前は、「ブラウン」になりました☆ みんなで候補を出し合って、最終的に息子の案が通ることに。 「ブラウン」は、色が茶色であることと、おしりたんていというアニメがあるんですけど

    保護犬との暮らし、はじめました! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    Nakakonoblog
    Nakakonoblog 2021/09/09
    お久しぶりです!ブラウン君、幸せそう♡安心している感じが伝わってきます☆これからも楽しみにしています♪
  • 【Googleアドセンス】「表示できる広告の数が制限されています」についての原因と対策 - ハピ活ライフ♬

    こんにちわ❗ Roseberryです🙋‍♀️✨ 日のご訪問もありがとうございます✨ そんな日の「ハピ活ライフ♬」は・・・ 【Googleアドセンス】から、「表示できる広告の数が制限されています」っていう通知が来たのだけど、どうしたらいいの? という方に、おススメの記事となっています。 こんな人におススメの記事です! ・広告制限を解除したい人 ・無効なトラフィックが気になる人 ・広告制限されないよう対策を知りたい人 ブログに【Googleアドセンス】の広告を貼っている方は、随分増えてきました。 そんなある日、【Googleアドセンス】から「表示できる広告の数が制限されています」っていう通知が突然届いたら、慌ててしまいますよね。 もし、広告制限の通知を何とか解除したい!という方なら、この記事を読み進めてほしいです。 そうすれば、広告制限の原因や対策などがわかります。 以下サクッとどうぞ。

    【Googleアドセンス】「表示できる広告の数が制限されています」についての原因と対策 - ハピ活ライフ♬
    Nakakonoblog
    Nakakonoblog 2021/09/09
    言及ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 一年間 体を石鹸で洗わなかった男の末路 - いいね!は目の前にあるよ!

    石鹸に別れを告げてから一年が過ぎました。 一年間体を石鹸で洗わなかった男の末路 なぜ石鹸を卒業したのか 何を使って体を洗っているの? 今の肌の状態は? これからの入浴生活 関連商品 最後に 一年間体を石鹸で洗わなかった男の末路 タイトルからしてなにやら怪しげな雰囲気満載です。 今回の記事大丈夫か!。 2020年も始まって間もないころ、自信満々に私はある決断を下しました。 「よし!、これからお風呂では石鹸やボディーソープを使わないぞ!」と。 そうなんです。 世間の常識では、お風呂に入れば石鹼やボディーソープ等で体をゴシゴシ洗って、全身の汚れを落としてきれいさっぱりするものとなっております。 が、そんな常識に疑問を持ち始めた私imaterasuは、とあることをきっかけに脱石鹸を決意し、実行することに。 それからはや一年以上が経過し、今に至っています。 日はそんな非常識!?な脱石鹸に挑戦した男

    一年間 体を石鹸で洗わなかった男の末路 - いいね!は目の前にあるよ!
  • コーヒーのカフェインの効果|メリット・デメリットや飲む最適な量を紹介|コーヒーの成分は医薬品になった - 珈琲ラッシュ

    コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回はコーヒーの成分による医薬品、メリット・デメリットについて簡単にまとめてみました。 医薬品になったコーヒーの成分 飲む量によるカフェインのメリット・デメリット コーヒーのカフェインの効果 メリット・デメリット まとめ 医薬品になったコーヒーの成分 カフェイン コーヒーを抽出し水分を抜いた無水カフェインは医薬品の成分として、眠気、倦怠感、頭痛の解消や抗炎症作用があります。癌や糖尿病などの生活習慣病の予防にもなります。 ちなみに、コーヒー豆は大きく分けると3種類ありますが、その中のアラビカ種とロブスタ種がよく飲まれているものになります。 カフェインの含有量は、アラビカ種(主にレギュラーコーヒー)が豆10gに100mg前後、ロブスタ種(主にインスタントコーヒー)はその2倍の200mg前後は入っています。 カフェイン以外の医薬品となった成分 ニコ

    コーヒーのカフェインの効果|メリット・デメリットや飲む最適な量を紹介|コーヒーの成分は医薬品になった - 珈琲ラッシュ
  • わが家の夕食メニュー♪1週間。3週目 - 山田さんの tea time

    2022-09-112 先週の夕1週間の続きです! あわせて読みたい わが家の夕メニュー♪1週間。2週目 「今日は、何作る?」 先週に引き続き、3週目♪わが家の夕、1週間のメニューをお見せします! 突撃!山田さんちの晩ごはん♪ 月曜日 回鍋肉(ホイコーロー) 火曜日 白身魚のフライ 水曜日 鶏肉トマトクリーム煮 木曜日 豚肉のチーズ焼き 金曜日 そぼろご飯 土曜日 親子丼 日曜日 たこ焼き さいごに 月曜日 回鍋肉(ホイコーロー) メニュー 回鍋肉。 ご飯。 味噌汁。 ニラたっぷりのチヂミ。 もやしの卵あんかけ。 高菜の塩漬け。 高野豆腐の煮物。 厚揚げの煮物。 2歳の次男がべやすいように、回鍋肉の具材は小さく切っています。 ピーマン抜き回鍋肉です。 私はピーマンが好きなのですが、私以外の家族が苦手とするピーマンをつい避けてしまいました(/ω\)。 ▽高菜をいただいたので、高菜の

    わが家の夕食メニュー♪1週間。3週目 - 山田さんの tea time
  • 雑記ブログが稼げない理由と雑記ブログで稼ぐための4つの対策 - だけど生きていく!

    ・雑記ブログで稼ぐのは無理なのかな ・雑記ブログは特化ブログと比べて不利だよな ・どうしてアクセス増えないんだろう このように思っている人は、きっと少なくないはずです。 私の場合アクセスは少しずつ増えてはいるのですが、収益面がパっとせず、なぜ雑記ブログは稼ぎづらいのかを、ガッツリ分析してみました。 この記事を読むと ●雑記ブログだとなぜ稼げないのか ●雑記ブログはなぜGoogleさんからの評価が低めなのか ●雑記ブログでどうやったら稼げるのか これらのことがわかります。 稼げない理由を理解し打開策を行うことで、状況が好転するかもしれません。 再現性の高い打開策を紹介していますので、雑記ブログで稼げないとお悩みのかたは、ぜひ読んでみてください。 雑記ブログは専門性に欠けるため読者の悩みが解決しづらい 雑記ブログは専門性に欠けるので滞在時間が短くなる 雑記ブログはTwitterからの呼び込みが

    雑記ブログが稼げない理由と雑記ブログで稼ぐための4つの対策 - だけど生きていく!
  • 《お菓子とデザイン》トラヤあんスタンド【贈り物】、4種類の味を詰め合わせたあんケーキパッケージなど3選 - ハピ活ライフ♬

    こんにちわ❗ Roseberryです🙋‍♀️✨ 日のご訪問もありがとうございます✨ そんな日の「ハピ活ライフ♬」は・・・ ちょっとした贈り物に、おしゃれなパッケージのお菓子を探してるのだけど、最近おすすめのおしゃれなパッケージのお菓子って? という方に、素敵なパッケージのお菓子を選んでみました。 こんな人におススメの記事です! ・おしゃれなパッケージのお菓子を探している人 ・おしゃれで美味しそうなお菓子をプレゼントしたい人 ・お菓子が好きな人 「デザインの世界は、”楽しい”がたくさん詰まってる」 私Roseberryは、カラーコーディネーター資格取得、Photoshop/Illustrator歴15年、Webサイト制作経験あり。 クラウドソーシングでは、デザイン制作の仕事経験もあります。 少しでもお役に立てたら、嬉しいです。 《お菓子とデザイン》トラヤあんスタンド【贈り物】、4種類の

    《お菓子とデザイン》トラヤあんスタンド【贈り物】、4種類の味を詰め合わせたあんケーキパッケージなど3選 - ハピ活ライフ♬
    Nakakonoblog
    Nakakonoblog 2021/04/21
    おしゃれで贈り物にいいですね♪美味しそう(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 【ブログ1周年感謝祭】過去の自分にツッコミを入れてみる - ゆるゆるみにまり

    ホントは昨日が一周年だったけど、バスマジックリンネタ3連チャンのため、1日ずれてお送りします。(え?別に興味ないって?この企画、需要がなさそうだな。笑…) 【ブログ1周年感謝祭】過去の自分にツッコミを入れてみる。 【ブログ1周年感謝祭】過去の自分にツッコミを入れてみる。 このブログの経緯 過去の自分にツッコミ 今後の展望 おわりに このブログの経緯 一応このブログを始めたのは2020年4月20日なのですが、実ははてなブログのブログ作成日は2019年5月10日となっております。 長くなるので書くか迷うのですが、2019年5月10日に今と違うブログタイトルでブログを始めました。ただ書いてUPしただけでアクセスは全く無く2記事でリタイアしてしまいました。 その頃ははてなブログのグループとか、はてなスターとか全く知らんかったし(笑)。 で、約1年後の2020年4月2日。有名なライフスタイル系ブロガ

    【ブログ1周年感謝祭】過去の自分にツッコミを入れてみる - ゆるゆるみにまり
    Nakakonoblog
    Nakakonoblog 2021/04/21
    1周年おめでとうございます☆
  • ブログ6ヵ月間の運用した結果!PV数や収益も大公開【ブログ初心者】 - pukupukuのブログ

    時間が過ぎるのは早いモノで、ブログを始めて6ヵ月が過ぎてしまいました。 ここまで続けられたのは、当ブログを読んで下さる読者様のおかげブログを続けることができました。当にありがとうございます。<(_ _)> 何も知らずに思い付きで始まった当ブログですが、6ヵ月間運営してきた実績を、今回は公開していきたいと思います。 6ヶ月のブログ活動 運用状況について Organic Searchについて 収益について まとめ 6ヶ月のブログ活動 運用状況について アクセス状況は以下の通りです。 ※~4.18までの情報になります。 記事数     : 全134記事 ※記事の内訳について ・雑記        : 39記事 ・ブログ関連     : 28記事 ・料理レシピ     : 24記事 ・投資・金融関連   : 22記事 ・岡山県関連     : 21記事 読者登録者数  : 272人 1日の平均P

    ブログ6ヵ月間の運用した結果!PV数や収益も大公開【ブログ初心者】 - pukupukuのブログ
  • わが家の夕食メニュー♪2週目 - 山田さんの tea time

    2022-09-112 先週の夕1週間の続きです! あわせて読みたい わが家の夕メニュー♪1週間 先週に引き続き、第2週目♪わが家の夕、1週間のメニューをお見せします! 突撃!山田さんちの晩ごはん♪ 月曜日 焼鮭 火曜日 和風ポトフ 水曜日 豚肉の生姜焼き 木曜日 オムライス 金曜日 ぎょうざ 土曜日 ペペロンチーノ 日曜日 雑穀米のチキンチャーハン さいごに 月曜日 焼鮭 メニュー 焼鮭。 ご飯。 味噌汁。 きんぴらごぼう。 茶わん蒸し。 レタスとゆで卵のサラダ。 人参のピクルス。 きゅうりのぬか漬け。 火曜日 和風ポトフ メニュー 和風ポトフ。 ご飯。 味噌汁。 プチトマト。 ちくわきゅうり。 きんぴらごぼう。 人参のピクルス。 ポトフの大きなソーセージは、業務スーパーの【こだわり生フランク(ハーブ入り)】です。 1個が大きいので、べ応えがありますよ♪ 水曜日 豚肉の生姜焼き

    わが家の夕食メニュー♪2週目 - 山田さんの tea time
  • ブログを開設して1年が経ちました - ぐろーいんぐあっぷ!

    こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 早いものでブログを開設してから、1年が経ちました。 投稿数は1年で30記事程という超スローペースでの更新ですが、これからも無理なく続けていけたら良いなと思っています。 ご来訪頂いている皆さまのおかげで、色々なことが頑張れています。 これからもどうぞ宜しくお願い致しますヽ(*^ω^*)ノ ▽初めて投稿した記事です(開設日と初投稿日には数日の差があります) growingup.hatenablog.com 最後までお読みいただきありがとうございます ▽いいね♡ クリックで応援してもらえると嬉しいです ▽現在のランキング順位を見る ⇒心理カウンセラーブログランキング 【匿名電話カウンセリング ボイスマルシェで活動しています🌸】 ・誰かに聴いてもらいたい ・どうすればいいかわからなくて苦しい ・不安で眠れない ・子育ての悩み ・身近な人の発達障害

    ブログを開設して1年が経ちました - ぐろーいんぐあっぷ!
    Nakakonoblog
    Nakakonoblog 2021/04/21
    1周年おめでとうございます☆
  • ドラッグストアの激安69円食パンが予想外に! ~ 食型の底に開いている穴の効果 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    最近はドラッグストアの出店が、身近なところでも目立つようになってきました。 これは随分以前から聞かれていたことなのですが、そのドラッグストアでパンが激安で売られている実状があって、価格破壊といった言葉も飛び交っていました。 そのような中、最近になって近所にできましたドラッグストアで販売されていました激安パンがありましたので、今回はそのご紹介を。 はたして、そのコストパフォーマンスは? 【 目次 】 型の底に開いている穴の効果 ゲンキー 小麦のひかり 包装 製品重量 比容積 外観 内相 風味・味・感 あとがき 型の底に開いている穴の効果 今回紹介します後述のドラッグストアのパンは、穴開きの型を使用して焼成しています。 ところで、ペンギン侍 (id:ysnyn658)さんは、ご自身で試行錯誤を重ねられ、非常に質の高いパンを焼いておられるブロ友さんです。 www.penginsam

    ドラッグストアの激安69円食パンが予想外に! ~ 食型の底に開いている穴の効果 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    Nakakonoblog
    Nakakonoblog 2021/04/21
    69円!?あまりの安さに驚きです!!