ブックマーク / plagmaticjam.hatenablog.com (10)

  • フェミニズムについて - メロンダウト

    草津の件がまた話題になっていたのでひさしぶりにフェミニズムについてです。 現代フェミニズムとはいったいなんだったんだろうか・・・ 「草津町に来て謝るべきでは」虚偽認定された性交渉証言に苦しんだ黒岩信忠町長の怒り㊤ - 産経ニュース 「世の中はひどい…言われっぱなしだ」性交渉証言に苦しんだ黒岩信忠草津町長の怒り㊦ - 産経ニュース 草津オープンレターの件からずいぶん経つけれどいまだに話題になっている。 私たちは、研究・教育・言論・メディアにかかわる者として、同じ営みにかかわるすべての人に向け、中傷や差別的言動を生み出す文化から距離を取ることを呼びかけます。 「距離を取る」ということで実際に何ができるかは、人によって異なってよいと考えます。中傷や差別的言動を「遊び」としておこなうことに参加しない、というのはそのミニマムです。そうした発言を見かけたら「傍観者にならない」というのは少し積極的な選

    フェミニズムについて - メロンダウト
  • 松本人志の件がよくわからない - メロンダウト

    人志(敬称略)の件が大騒ぎになっているのだけど、いまいち何が問題なのかが見えてこない。 後輩芸人が松に女性を「献上」しているという報道があるけれど、直接的にレイプされたというわけではないようである。また、一般の女性であれば松が権力の勾配を利用して性行為に及んだとは言えない。伊藤詩織さんのように酒を飲ませられたという報道も今のところない。有名芸人である自身の立場を利用し、女性を「ひっかけていた」ということであれば、「キモイ行動」であるし、社会通念的には批判されてしかるべきであるが、だからと言って罪と断定できるようなことではない。自身の地位を利用する形で性行為に及ぶ人はいくらでもいる。 また、能力や地位のある男性へ魅力を感じるのが女性の一般的な態度であるため、そのような意味では勾配を求めているのは女性の側であったりする。女性が勾配を求め、地位のある男性がその勾配を利用する。そうした構造

    松本人志の件がよくわからない - メロンダウト
  • はてなブックマークどうした - メロンダウト

    ちょっと気になったので。内容はないです。 「差別禁止は分断を生む」と西田昌司さんが発言したらしい。 自民・西田氏「差別禁止は分断生む」LGBT法案 - 産経ニュース はてなブックマークでも「差別禁止に反対するとは差別したいのか」というわけのわからない批判があったりネット上ではめちゃくちゃ誤読されているけど、西田さんのこの発言は自民党が中心となって設立した一般社団法人LGBT理解増進会に掲載されている議論に準拠したものに過ぎないと思われる。 lgbtrikai.net こちらのサイト上に理解増進と差別禁止の考え方の違いが明記されている。あくまで自民党内の認識に限るものではあるが。 理解増進法と差別禁止法 わが国のLGBTを巡る現状を直視すると、今後の人権推進には、当事者間を含む多くの賛同が得られていますが、パートナーシップ制度、同性婚は、未だ国民的な議論が足りないと考えます。さらに差別禁止法

    はてなブックマークどうした - メロンダウト
    Outfielder
    Outfielder 2023/02/08
    「差別禁止法 ・不注意な発言が差別と断定されるリスクがある ・差別禁止を掲げる団体等の既得権につながる恐れがある」
  • 本音としてのオープンレター、最終手段のキャンセルカルチャー - メロンダウト

    現在、リベラル派と呼ばれる人々の主張はようするに「音を言えば社会は変わる」に集約される。音を言えない社会では女性をはじめとした弱者が声をあげるのは難しいので音を言える社会をつくろうとしている。そのために開発されたのがトーンポリシングだったり、マンスプレイニングなどの横文字であるが...そもそも「音を言える社会」は前提からして間違っているのではないだろうか。 普通に考えて音をぶつけあい始めたら社会は壊れてしまう。 みんなそれぞれ考えてることは違うし、大切に思っている事も、何にたいして怒るか、嫉妬するかもそれぞれ違う。どんな人生を送ってきたかわからない他者にたいし、音で議論すること自体が相当に恐ろしい行為であるはずだが、音でぶつかればわかりあえるというのは正直言ってよくわからないのだ。 むしろ議論とは建前を構築することに意味があったのではないだろうか? 社会や国家とはある種の幻想

    本音としてのオープンレター、最終手段のキャンセルカルチャー - メロンダウト
    Outfielder
    Outfielder 2022/01/28
    「オープンレター騒動で某氏が某氏達にたいして内容証明郵便を送っていた」
  • マキャベリストに利用される池江璃花子さん - メロンダウト

    池江璃花子さん周りの話を見ているとかなりモヤモヤしてしまう。 「人殺しの顔をしろ」とかは黄金頭さんの物語が背景にあったからこその言葉で、単独で使っていい言葉ではない。ある種のルサンチマンが背景に認められるからこそ抑圧的な社会にたいしての言葉として使えるのであって、単独で使うと単なる暴言として取られかねない。「君の膵臓をべたい」と言っても知らない人には単なるカニバリズムでしかないわけで。保育園落ちた日死ねも同じで、文脈としては機能しても単独で使った場合にその意味を失う言葉は数多くある。池江さんがはてな民であれば「人殺しの顔をしろ」の意味が通じるかもしれないけど、まずもってそんなことはないですし。 五輪周りの話題を見ているとそういう個人の物語と社会的な議論がゴチャまぜになった話がすごく多い。池江さん個人は個人でしかない。ましてや彼女は20歳の若者であり、社会的な議論の神輿に祭り上げられるの

    マキャベリストに利用される池江璃花子さん - メロンダウト
    Outfielder
    Outfielder 2021/05/13
    「リベラルが安倍晋三を仇敵と見なして「アベ死ね」という旗のもとに動員をかけたりと、対象の尊厳を無視してそれを利用するマキャベリズムは政治的な悪癖と見なすべき愚劣な行為」
  • サンデルと白饅頭、権威主義への迎合、観念の分断、あるいはシッキーについて - メロンダウト

    以下記事を読んで書籍を購入したのですが、読む前に所感らしきものを書いておきたい。すこしだけ長いです(6000文字ぐらい) www.hayakawabooks.com 前提として日アメリカの状況が違うことは留保しておくとしても、リベラル的価値観が能力主義、学歴偏重主義に依存しているのは共通するものなのでしょう。 資主義社会において唯一残された「振り分け機能」が能力及び知性であることは疑いようがなく、知性や能力(に紐づく学歴や実績)によって或るポジションが与えられるのは適正だという正義によってこの社会は成り立っている。もちろんこれが正義なのか暴力なのかは慎重に考える必要があり、それを議論してるのがリベラルコミュニタリアン論争なのでしょうが、学術的なそれとは別にメリトクラシー(能力主義)が現実的には「単に差別として機能しているよね」と言えなくもない。あるいは、仮にその振り分けが「資主義社

    Outfielder
    Outfielder 2021/04/16
    学術会議とか、歴史なんちゃら学会みたいな名前のところが歴史に関係なさげな反対声明を連発したりとか
  • 政治的立場にグラデーションがあることを許せない人々 - メロンダウト

    前々回の記事が広く読まれたみたいで、ツイッターのフォロワーも100人ぐらい増えたのですが、それとは別に左翼であろう人からDMで白饅頭氏の肩を持つなという長文DMが寄せられてきてかなり困惑しました。晒したりはしないですけど。 こんな泡沫ブロガーにDMするほどの布教活動なんてやってるから左翼は支持されないっていう記事をまさに書いたわけだけど、なぜそこまでして自分達の政治的立場の正しさを喧伝しようと思うのか、そこからしてわからないんですよね。 当たり前すぎる話ですが、政治的立場といっても個々の人間にはグラデーションがあり、ある側面では極端に保守的な考え方をする人もいればその逆もいます。それぞれの人間が考えていることは全然違うし、一人の人間の考えにさえ矛盾や捻じれがあって当たり前なのがまず前提として共有されていなければ「話にならない」だろうというわけですよ。 こういう風に書くと無謬性に依った冷笑系

    政治的立場にグラデーションがあることを許せない人々 - メロンダウト
    Outfielder
    Outfielder 2021/04/02
    「左翼であろう人からDMで白饅頭氏の肩を持つなという長文DM」「左翼のムラ化」「人間が自然的な存在として居ることを許さないのが今の左翼」
  • 市民感覚としての白饅頭、知性主義の限界、経験の抹殺 - メロンダウト

    呉座氏の炎上の件で白饅頭氏が話題だけど、個人的に彼は市民感覚の人といった印象を持っている。市民感覚的リベラルとでも言えばいいのか、現代ビジネスの記事等を読んでいると市民の感覚を言語化することに長けている印象を受ける。政治的なことを市民感覚と織り交ぜながら書いているので、いわゆるリベラル知識人にとっては癪にさわるように見えるのかもしれない。知識人がポピュリズムを批判するのと同じで、市民感覚に沿ってポピュライズドされた氏の記事が知的なものだとは言いたくないのであろう。一部のリベラル知識人に見られるものだが、市民を啓蒙するのは我々リベラルだという特権意識が見え隠れする時がある。 そういった、知性主義とでも呼ぶべき態度はたとえば私のような泡沫ブロガーでも感じるもので、知は知として専門的であり体系的でなければならないといった空気は厳として存在する。たとえば、白饅頭氏がよく批判しているフェミニズムにつ

    市民感覚としての白饅頭、知性主義の限界、経験の抹殺 - メロンダウト
    Outfielder
    Outfielder 2021/03/26
    リベラル派の側を「知性主義、啓蒙主義」と呼んではいるが、対抗概念として「白饅頭氏は反知性主義」とはあえて一言も絶対に呼んでない。呼んだが最後、リベラル派側は内田樹的に「反知性主義!」とあげつらうから
  • N国に投票したが取り消したい。恥ずかしい。ごめんなさい。 - メロンダウト

    先月の参院選でN国に投票しました。 投票した理由についてはこちら plagmaticjam.hatenablog.com それからN国界隈をウォッチしているのだけど、日を追うごとに投票した自分が恥ずかしくなってきた。何を考えてN国なんかに投票したんだ自分は。 実は立花氏のことは6年ぐらい前から存在を知っていた。僕はこのブログを書き始める前、パチスロブログを書いていた。今みたいな抽象的なことではなくもっと日記に近い形式で書いていてその時に他のパチスロブログなども見ていた。そんな折にパチンコ界隈で有名だったパチプロ清志という人物を知ることになる。 ググればすぐに出てくるがいわゆる情報商材屋でパチンコ塾なるものを開催していた。今でいうオンラインサロンにあたるがそれについて僕は当時のブログで批判的な記事を書いていた。会費が30万とか馬鹿げていてまあほとんど詐欺に近い形だったわけだ。 清志はその後、

    N国に投票したが取り消したい。恥ずかしい。ごめんなさい。 - メロンダウト
    Outfielder
    Outfielder 2019/08/16
    「先月の参院選でN国に投票しました」バッッッッッッカじゃね?
  • 日本人て野球が好きではなかったんだな - メロンダウト

    主語がでかいのは百も承知だけど日人ってもっと野球が好きなんだと思っていた。 僕は普段はまったく野球は見ないのだけど、WBCは見ている。普段のペナントと違い、全力で勝ちにいく戦いは野球ファンならずとも手に汗握る。たいへん面白いのはそうなんだけどWBCの日戦の祝祭的面白さとは違い目についたのが 海外の代表チームの試合の観客の少なさだった。2次ラウンドのオランダ、キューバ、イスラエルなどどこも強豪チームでメジャーリーガーがやまほどいる。野球の最高峰の試合なのは僕のような素人でもわかる。 日戦のイスラエルのピッチャーなんか先発から中継ぎまでみんな当たり前のように150kmのストレートを投げていた。技術的なレベルで言えば世界最高峰の戦いなんだろう。にもかかわらずニュースで見た日戦以外の東京ドームはガラガラだった。僕はそんなに野球に詳しくないし知らなかったのだけど、みんな野球の話をしたりテレビ

    日本人て野球が好きではなかったんだな - メロンダウト
    Outfielder
    Outfielder 2017/03/21
    日本プロ野球年間動員2500万人、高校野球甲子園春夏合計130万人、プレミアリーグ1400万人、J1J2合計900万人
  • 1