タグ

ブックマーク / natalie.mu (1,061)

  • 「【愛蔵版】新世紀エヴァンゲリオン」発売日決定、1~3巻のカバーも公開

    「【愛蔵版】新世紀エヴァンゲリオン」は、1冊に通常版の内容を2巻分ずつ収録した全7巻構成。1巻から3巻は2021年1月26日、4巻と5巻は2月26日、6巻と最終7巻は3月26日に発売される。A5判で、カバーイラストは全巻描き下ろし。各巻とも予約を受け付け中で、日9月16日に1巻から3巻のカバー画像が公開された。 なお愛蔵版の各巻にはグッズが付属。1巻には「ポストカードブック」、2巻には貞直筆のイラスト、メッセージ、サインが印刷された「サイン色紙 <綾波レイ>」、3巻には「サイン色紙 <惣流・アスカ・ラングレー>」が付いてくる。4巻にはA5判サイズで約50ページの「イラスト集 <Part.I>」、5巻には「サイン色紙 <碇シンジ&渚カヲル>」。6巻には「イラスト集 <Part.II>」、7巻には愛蔵版のカバーイラストを使用した「アクリルスタンド <シンジ、レイ、アスカ、カヲル>」が同梱さ

    「【愛蔵版】新世紀エヴァンゲリオン」発売日決定、1~3巻のカバーも公開
    Pasta-K
    Pasta-K 2020/09/16
    来年!!!!
  • 「おジャ魔女どれみ」太秦映画村で名場面展示、オリジナルグッズ&メニューも

    「おジャ魔女どれみ」太秦映画村で名場面展示、オリジナルグッズ&メニューも 2020年9月15日 12:00 2584 11 コミックナタリー編集部 × 2584 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 735 1785 64 シェア

    「おジャ魔女どれみ」太秦映画村で名場面展示、オリジナルグッズ&メニューも
    Pasta-K
    Pasta-K 2020/09/15
  • 「浦沢直樹の漫勉neo」10月1日にスタート、第1回はちばてつやが登場(コメントあり)

    「浦沢直樹の漫勉」は、浦沢直樹がプレゼンターとなり、マンガ家の知られざる創作現場に迫る番組。2014年にスタートして以来、これまでに18人のマンガ家が登場してきた。「浦沢直樹の漫勉neo」はNHK Eテレにて10月1日にスタートし、ナレーターは葵わかなが担当。第1回では、ちばてつや「ひねもすのたり日記」の制作現場に密着するほか「あしたのジョー」の意外なエピソードも披露される。 なお「浦沢直樹の漫勉neo」では、計8名のマンガ家を紹介。ちばの後には「マロニエ王国の七人の騎士」の岩ナオ、「最後の遊覧船」のすぎむらしんいち、「海帝」の星野之宣と続き、以降に諸星大二郎、西炯子、坂眞一、惣領冬実も登場予定だ。 浦沢直樹コメント漫画家は日々悪戦苦闘しながら、白い紙の上にペン先で 奇跡を起こし続けています。 漫画が好きな方もあまり馴染みのない方も、みなさんにぜひ、このペン先が何かを生み出す瞬間をご覧

    「浦沢直樹の漫勉neo」10月1日にスタート、第1回はちばてつやが登場(コメントあり)
    Pasta-K
    Pasta-K 2020/09/14
    復活めでたい!!ちばてつや、岩本ナオ、すぎむらしんいち、星野之宣、諸星大二郎、西炯子、坂本眞一、惣領冬実
  • あのちゃん初冠番組、EXIT×Creepy Nutsトーク番組、ももクロ新バラエティがテレ朝でスタート(動画あり)

    テレビ朝日では、20代から30代の若手プロデューサーやディレクターが手がける20分枠の新バラエティゾーン「バラバラ大作戦」を10月に新設。月曜から金曜の深夜に計14番組を放送する。月曜深夜に放送される「あのちゃんねる」は、アーティストとして活動する一方、予測不可能な言動が注目されているあのの素顔に迫る番組で、あのはレポやリアクション芸などにチャレンジし、放送事故のような不思議な時間を届ける。 火曜深夜に放送される「イグナッツ!!」では、お笑いとヒップホップというそれぞれの場所で言葉を紡ぐEXITCreepy Nutsの4人が、あるあるトークから白熱ゲームまで“言葉”をテーマにした企画に挑戦。金曜深夜の「ももクロちゃんと!」は「ももクロちゃんと、○○○!」をキーワードに、ももクロの4人がありとあらゆる人やモノと組んでバラエティに富んだ企画にチャレンジする番組で、ももクロの最新情報もオンエ

    あのちゃん初冠番組、EXIT×Creepy Nutsトーク番組、ももクロ新バラエティがテレ朝でスタート(動画あり)
    Pasta-K
    Pasta-K 2020/09/11
    テレ朝、また攻めた枠を… 関西でも放送あるかな〜
  • 銀杏BOYZのドキュメンタリー番組放送、峯田和伸と松本穂香がラブホテルで一夜を過ごす

    銀杏BOYZのドキュメンタリー番組放送、峯田和伸と松穂香がラブホテルで一夜を過ごす 2020年9月7日 20:25 2094 23 音楽ナタリー編集部 × 2094 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 341 1685 68 シェア

    銀杏BOYZのドキュメンタリー番組放送、峯田和伸と松本穂香がラブホテルで一夜を過ごす
    Pasta-K
    Pasta-K 2020/09/07
    BSでやるの全国で見れるのでありがたい
  • ゲーミングPCの奥深さを知り、キャプチャーボードの接続に悪戦苦闘したステイホーム生活 | のっちはゲームがしたい! 特別編

    さっそくだが 今日はおれのゲーミングスペースを見てほしい。 この春の「表現者たるもの、何かしなくちゃ」のふんわりとした空気を経て、おれんち、なんかゲーム環境が整ってた。あれ?笑 いや間違っていないのだ! 「あつまれ どうぶつの森」を3人で遊んでる動画を、ファンクラブサイト内で7アップしたんですが、すべて私の自宅の機材で収録をさせてもらってました。 今日はその話! ことの発端。3月末。 と、おれのスマホにメッセージが投下された。 お友達のあ~ちゃんが、あつ森を始めたらしい。 「のっち、あつ森やんの?」と人に聞かれるたびに「てかあーしの~、まぢ見てるゲーム実況者さんのほぼ全員がぁ~あつ森始めててぇ~。あーし今回あつ森はぁ~まぢ見る専でいくわぁ! わら」と、私の中の逆張りギャルが、傍観スタンスでいくと決めてたんですが、あ~ちゃんがどうぶつの森をやってると聞いて、瞬間ときめいた。それは見たい!

    ゲーミングPCの奥深さを知り、キャプチャーボードの接続に悪戦苦闘したステイホーム生活 | のっちはゲームがしたい! 特別編
    Pasta-K
    Pasta-K 2020/08/27
  • 小山田壮平がandymori、AL、ソロ活動を語る特番をα-STATIONで

    小山田壮平がandymori、AL、ソロ活動を語る特番をα-STATIONで 2020年8月25日 11:00 440 1 音楽ナタリー編集部

    小山田壮平がandymori、AL、ソロ活動を語る特番をα-STATIONで
    Pasta-K
    Pasta-K 2020/08/25
  • 銀杏BOYZとYUKIが再共演、「駆け抜けて性春」以来15年ぶり

    銀杏BOYZとYUKIが再共演、「駆け抜けて性春」以来15年ぶり 2020年8月21日 18:00 14437 53 音楽ナタリー編集部 × 14437 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3032 11167 238 シェア

    銀杏BOYZとYUKIが再共演、「駆け抜けて性春」以来15年ぶり
    Pasta-K
    Pasta-K 2020/08/21
    うおお〜!! 恋は永遠いっしょにやるのか!!! そして2曲目のSKOOL PILLってSKOOL KILLのアレンジ版か?
  • 大森靖子が新曲「counter culture」リリース、キャンペーン参加で大森靖子沼にハマろう

    「counter culture」は日8月17日にJ-WAVE「STEP ONE」でオンエア解禁された新曲。ジャケットには、前髪をピンクに染めた大森の写真が採用された。リリースに先駆け、歌詞検索サービス「歌ネット」では「counter culture」の歌詞が公開されている。 なお大森は今冬にニューアルバム「Kintsugi」をリリースする予定。発売までの期間も楽しんでもらいたいという思いから「Kintsugi キャンペーン “沼ポイント”をためて大森靖子沼にハマろう!」が特設サイトで始動した。このキャンペーンでは特設サイト内に記載されたアクションをすると“沼ポイント”が貯まり、ポイントを貯めた人の中から抽選で“デカジャケットステッカー”が抽選で100名に当たる。

    大森靖子が新曲「counter culture」リリース、キャンペーン参加で大森靖子沼にハマろう
    Pasta-K
    Pasta-K 2020/08/17
  • 【ライブレポート】銀杏BOYZ、スマホ通じて届けた初の配信ライブ「誰もいないなんて思えない」(写真15枚)

    銀杏BOYZ、スマホ通じて届けた初の配信ライブ「誰もいないなんて思えない」 2020年8月13日 12:00 1490 7 音楽ナタリー編集部 × 1490 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 207 1249 34 シェア

    【ライブレポート】銀杏BOYZ、スマホ通じて届けた初の配信ライブ「誰もいないなんて思えない」(写真15枚)
    Pasta-K
    Pasta-K 2020/08/15
  • TRIGGERプロデューサーがデータ提供、アニメ制作進行マニュアルをWebで無償配布

    TRIGGERプロデューサーがデータ提供、アニメ制作進行マニュアルをWebで無償配布 2020年8月13日 16:00 2187 22 コミックナタリー編集部

    TRIGGERプロデューサーがデータ提供、アニメ制作進行マニュアルをWebで無償配布
    Pasta-K
    Pasta-K 2020/08/13
  • 「ヒナまつり」完結記念特集 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    大武政夫「ヒナまつり」が完結を迎えた。同作は、未来からやって来た超能力少女・ヒナとその保護者になったヤクザ・新田を中心に展開するドタバタコメディだ。しかし連載10年に及ぶ物語の中では多くの登場人物の人生が描かれ、笑いはもちろん、ときには大きな感動を呼ぶエピソードも存在している。 最終19巻の発売に合わせてコミックナタリーでは、登場キャラクターの歩みをまとめた特集記事を制作した。これを読めば「ヒナまつり」のことがまるっとわかる、題して「ヒナpedia」! 主人公・ヒナの成長記録、平成の怪物と呼ばれるまでになったヤクザ界のスター・新田の快進撃、バーテンダーから大会社のCEOにまで上り詰めた瞳の経歴などなど……昔からのファンは思い出のアルバムをめくるように、「最初のほうは読んでた」「アニメは見ていた」という人には“あのキャラがこんなふうに!?”という驚きを感じながら楽しんでもらいたい。 構成・文

    「ヒナまつり」完結記念特集 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    Pasta-K
    Pasta-K 2020/08/13
  • 大泉洋「どこに行くかパパは知らない」水曜どうでしょう新作、4人で久々海外ロケ

    大泉洋「どこに行くかパパは知らない」水曜どうでしょう新作、4人で久々海外ロケ 2020年8月5日 10:00 16074 231 お笑いナタリー編集部 × 16074 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3819 7017 5238 シェア

    大泉洋「どこに行くかパパは知らない」水曜どうでしょう新作、4人で久々海外ロケ
    Pasta-K
    Pasta-K 2020/08/05
  • 「チェンソーマン」300万部突破、藤本タツキからのコメント&イラストも(コメントあり)

    発売中の週刊少年ジャンプ35号および、日8月4日発売の8巻の帯では累計発行部数が270万部を突破したと発表されている「チェンソーマン」。担当編集者は「最新コミックス8巻の帯と、『週刊少年ジャンプ』35号のセンターカラー校了時(7月上旬)では、270万部ほどだったのですが、デジタルコミックスの伸びと、紙の重版出来が続き、早くも累計で300万部突破いたしました! 最速で皆様とこの嬉しいニュースを共有したいと思い、急遽発表させていただきました!」とコメントしている。なお藤からは「チェンソーマンは『邪悪なフリクリ』『ポップなアバラ』を目指して描いています! 他にも、とにかく自分の好きな作品を詰め込んでできているのでそれが伝わってくれているのなら嬉しいです!」とのメッセージとポチタのイラストが到着した。 藤本タツキコメントこの300万部突破は読んでくれている皆様のおかげです! ありがとうございま

    「チェンソーマン」300万部突破、藤本タツキからのコメント&イラストも(コメントあり)
    Pasta-K
    Pasta-K 2020/08/04
    邪悪なフリクリ、なるほどね
  • 安済知佳がInstagramで結婚を報告

    Instagramでは結婚の報告とともに、「これからも様々なことに挑戦しながら、皆様と楽しい時間を過ごせるように精進いたします。また色んな機会で、沢山の素敵な感情を共有しましょう!」とファンへメッセージを寄せている。 安済は12月22日生まれ、福井県出身の声優。「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」のナギサ役、「荒ぶる季節の乙女どもよ。」の菅原新菜役、「響け!ユーフォニアム」シリーズの高坂麗奈役、「DOUBLE DECKER! ダグ&キリル」のケイ役などで知られる。

    安済知佳がInstagramで結婚を報告
    Pasta-K
    Pasta-K 2020/08/01
  • 「みかづきマーチ」特集 著者・山田はまち×「響け! ユーフォニアム」武田綾乃 対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    退屈を抱える女子高生が、夢中になれるものに出会った! 「いい大学に入る事があなたにとっての幸せ」と母に言われ続け、母が望む進学校へと進んだ主人公・美月。勉強漬けの毎日に「このままじゃ私… 退屈なまま大人になっちゃう」と思い悩んだ彼女は、家出して秋田に住む叔母のもとを訪ねる。そこで美月は、近くにある千秋高校のマーチング部が練習をしているところに遭遇。音楽と動く隊列で作られる“8分間の総合芸術”を目の当たりにして、美月は経験したことのない胸の高鳴りを感じるのだった。 初めて知るマーチングバンドの楽しさ、難しさ マーチングバンドに魅せられた美月は、思い切って千秋高校に転校。吹奏楽経験ゼロながら、マーチング部への入部を決める。部活動での初練習は、「5mを8歩で歩く」こと。ただ歩くだけかと思いきや、足元を見ずに決められた距離を決められた歩数で歩くのは意外に難しく、美月たち新入生は大苦戦。だけどみんな

    「みかづきマーチ」特集 著者・山田はまち×「響け! ユーフォニアム」武田綾乃 対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    Pasta-K
    Pasta-K 2020/07/28
  • 峯田和伸が菅田将暉&大久保佳代子と対談、銀杏BOYZの6年まとめた書籍に大森靖子ら40人以上参加

    書には峯田和伸(Vo, G)のロングインタビューのほか、峯田が菅田将暉、大久保佳代子をそれぞれ迎えた対談企画や、元メンバーの村井守による企画「あいどんわ市立なだい高等学校村井守ゼミ 東京初期衝動の巻」、大橋裕之によるマンガ、銀杏BOYZマネージャー江口豊氏とバンドの活動を振り返るアーカイブ企画といったさまざまなコンテンツが収録される。また“銀杏BOYZ作文”と題した企画には、大森靖子、川上つよし(東京スカパラダイスオーケストラ)、DJやついいちろう、どついたるねん、山口隆(サンボマスター)、古舘佑太郎(2)らが参加している。 「ドント・トラスト銀杏BOYZ」コンテンツ巻頭・巻末 峯田和伸・ロングインタビュー 2大対談 ・菅田将暉×峯田和伸 ・大久保佳代子×峯田和伸 銀杏BOYZ作文 麻生久美子 / 有村架純 / 犬童一心 / 大根仁 / 大森靖子 / 岡田惠和 / 川上つよし(東京スカパ

    峯田和伸が菅田将暉&大久保佳代子と対談、銀杏BOYZの6年まとめた書籍に大森靖子ら40人以上参加
    Pasta-K
    Pasta-K 2020/07/22
    !!!!!!!!!!
  • 「DEATH NOTE」月の腕時計やデスノートを思わせる質感のバッグ・財布が登場

    マルチファンクション機能つきの腕時計は、作中で月が使用している機能をイメージし裏蓋が引き出せる仕様で、裏蓋には作品のロゴとリュークのシルエットが刻印された。またデスノートを思わせる質感の黒のボディとシルバーのプレートが印象のトートバッグは、内装やポケット、チャームにまで作品の世界観が閉じ込められた。同じく黒のボディにシルバーのプレートが上品な二つ折りの財布は、財布を開くとリュークの持つデスノートホルダーを彷彿とさせるデザインに仕上げられた。

    「DEATH NOTE」月の腕時計やデスノートを思わせる質感のバッグ・財布が登場
    Pasta-K
    Pasta-K 2020/07/21
    あの腕時計だ!!!!!! “作中で月が使用している機能をイメージし裏蓋が引き出せる仕様”
  • 映画「映像研には手を出すな!」予告解禁、“実写版パラパラ漫画”付き前売り情報も(動画あり)

    また前売り券となるムビチケカードが、7月17日より全国の上映劇場にて販売されることも発表。劇場限定の購入特典として、劇中の印象的なシーンをピックアップした「『映像研』実写版パラパラ漫画」が用意され、浅草版、水崎版、金森版の全3種がランダムに配布される。そのほかセブンネットショッピングではセブンネット限定の「オリジナルアクリルキーホルダー付き前売券」、セブンイレブン各店舗では「ムビチケコンビニ券」を発売。楽天チケットでは楽天チケット限定の「学生証+学生証ケースセット付き前売券」が販売され、ムビチケオンラインでもデジタル映画前売券がリリースされる。詳細は映画の公式LINEブログを確認しよう。 「映像研には手を出すな!」はアニメーション制作を志す女子高校生3人による青春冒険譚。映画は9月25日に公開される。 ※動画は現在非公開です。

    映画「映像研には手を出すな!」予告解禁、“実写版パラパラ漫画”付き前売り情報も(動画あり)
    Pasta-K
    Pasta-K 2020/07/14
  • 京アニ放火事件から約1年、遺族の苦悩の日々を映し出す番組が今夜NHKで

    京都アニメーションの放火事件を追ったドキュメンタリー番組「ストーリーズ『事件の涙 そこに あなたがいない~京都アニメーション放火事件~』」が、日7月13日22時45分よりNHK総合で放送される。 2019年7月18日、京都・伏見区にある京都アニメーションの第1スタジオ内で発生した放火殺人事件。現場は凄惨を極め、社員36人が犠牲になった。遺体の多くは損傷が激しかったため、遺族たちは警察から対面しないよう勧められたが、ある遺族は娘の最期の姿を見届ける決断をし、ある遺族は変わり果てた息子の姿を見ない道を選んだという。番組では事件から約1年、それぞれの遺族たちを待ち受けていた苦悩の日々を映し出す。

    京アニ放火事件から約1年、遺族の苦悩の日々を映し出す番組が今夜NHKで
    Pasta-K
    Pasta-K 2020/07/13
    10分後