タグ

ブックマーク / ayacnews.blog57.fc2.com (12)

  • 彼女「ういぅーまりんみー?」→俺「日本語でOK」:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1240270093/ 133 :恋人は名無しさん :2009/06/01(月) 22:12:58 ID:ttdX/oUI0 院卒で大企業の総合職してる彼女(気が強い)と 高卒で工場に勤めてる俺。 釣りあわなすぎて俺から別れを切り出すべきか悩んでた。 昨日俺の家でダラダラしてる時に彼女が突然 「ういぅーまりんみー?」 とかわけわからないことを言ってきた。 宇宙語をしゃべってるみたいで気持ち悪くて 適当に流した。 ダチにそのことを話したら どうやら結婚してくれ、みたいな意味だったみたいだと教えられた。 彼氏が馬鹿だってことくらいわかってるだろ、 日語で言えよ、と思ったけど、 とりあえず今日はバラの花束でも持って 彼女の部屋に行く予定。 っていうか、今から。 どきどきしてきた。 157 :133 :2009

  • ないから生まれるんだよ:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199717195/ 939 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/02/18(月) 12:50:05 ID:I68lnNf1 677 名前:名無しさん@6周年 日のレス 投稿日:2006/03/26(日) 05:07:47 14T35ZW60 思想的に偏った人間ばかりのここで聞いてもしょうがないけどさあ。 中国って儒教や道教が生まれた国だろ? なんで現代中国は礼節とかが浸透してないんだろうな? 偏向抜きで説明できる人いる? 686 名前:名無しさん@6周年 日のレス 投稿日:2006/03/26(日) 05:18:30 69WL8x310 >677 ないから生まれるんだ。 中国人は道徳心が無いから儒教が生まれた。 日人は勇気がないから武士道が生まれた。 アングロサクソンはずるいか

  • ちょっと男子ーなんのはなししてんのよー:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1197433003/ 615 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 03:18:27 ID:57DWHw0U ちょっと男子ーなんのはなししてんのよー 616 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 07:13:50 ID:aOs2NkTb ヤベっ!委員長だ!隠せ隠せ 617 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 11:07:46 ID:FPQejWGo ヤベっ!手が滑った!拾え拾え 623 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 13:52:17 ID:2uGRDg/W ちょっと談志なんの噺してんのよー 624 名前:なまえをいれてください[sag

    Rag-Rush
    Rag-Rush 2008/01/10
    もれなく座布団をあげたい。
  • ヤッホホーイ!お姉ちゃあああぁぁぁ~:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/be/1175638491/ 220 名前: ◆hayato/QGU [] 投稿日:2007/10/31(水) 22:59:17 ID:DxvPPGx1 ?2BP(1666) 410 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/01(水) 19:04:30.22 ID:L7LL3HAYO 弟が滝から落ちて流されていった時はびっくりした 「ヤッホホーイ!お姉ちゃあああぁぁぁ~」と、目の前から消えたのをよく覚えている お正月に、親戚の子達と弟が原っぱで花火をしてたら、 枯草に火がうつったらしく、あたり一面火の海になっていた 私があわててバケツもって現場にいったら、弟が火に囲まれて、 ドーナッツの真ん中にいるみたいにぽつんと立っている状態で 「儀式かー!何の儀式だー!オレはきゅうり(?)じ

    Rag-Rush
    Rag-Rush 2007/11/07
    なんでもありの
  • はじめてのお留守番:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1188394859/ 966 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 06:25:33 ID:3QhvcdDK 私が小1の冬、初めて1人で留守番する事になった。 両親は遠い親戚のお葬式があり不在、兄は当時中1で部活があり、夜にならないと帰らない。 お母さん 「学校から帰ったら、ちゃんと鍵閉めて、お家から出ないように。 ピンポン鳴っても出なくていいし、電話鳴っても取らなくていいから。 でも午後3時になったら、○○がお家にいる事確認するために お母さんがお家に電話するからね。それだけは取ってね。」 私(ワクワク)「うん。分かったー。」 学校から帰り、鍵をガッチリ閉め、コタツに入って などをおとなしく読んでいたところに電話が鳴った。 3時ちょっと前、2:55くらいだっ

    Rag-Rush
    Rag-Rush 2007/10/22
    大山鳴動して鼠一匹もおらず
  • 今度雨が降ったら返しに来るよ。:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/be/1175638491/ 323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/14(日) 19:55:38.17 ID:EcUaHjHS0 ニューヨークの郊外にその喫茶店はあった。 店の名前と “水曜 定休日” とだけ書かれたぶっきらぼうな看板の奥にひっそりと佇む。 店のマスターは無口で頑固。 その店のジュークボックスには マスターが好きな、イギリス出身で世界的に大ブレークした、 今はもう解散してしまったグループの曲しかない。 ある年のちょうど今くらいの季節。 その日は昼下がりに突然大雨が降り出した。 通りには濡れながら急ぎ足で行き交う人々。 その中の1人が店に入ってきた。 全身が濡れそぼり寒さでガタガタ震えるその男は、 マスターが好きなバンドのメンバーの1人だった。 おそらくそ

    Rag-Rush
    Rag-Rush 2007/10/19
    切ない話
  • パパ お願いがあるの:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1191119654/ 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage投稿日:2007/10/13(土) 18:55:56 今日、昼過ぎまで休日出勤して帰ってきたら 娘(10歳)が玄関まで来て深刻な顔で「話があるの」って言ってきた。 リビングに小さなダンボールが置いてあって、耳だけ見えてる。 拾ってきて飼いたい、パパお願いと切実に言ってきた。 自分は昔から当にが好きで、ずっと苦楽をともにしてきた1匹のが 死んでからは、あまりの悲しさにもう二度とは飼いたくないと思ってた。 (ここにいるみんなからはその気持ちに不満の声があがると思うが) 拾ってきた子の姿を見てしまえばもうダメだと思って、一切無視して、 娘が悲しむだろうとか、死んだのこととかいろいろ考えて、振り絞って 「○○、この家ではな、は飼えニャ

    Rag-Rush
    Rag-Rush 2007/10/14
    あ、噛んだ
  • ほんの少しの想像力を持つだけで、世の中、案外と素敵になりますよ。:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1190559720/ 712 名前:おさかなくわえた名無しさん sage New! 投稿日:2007/10/11(木) 12:03:16 ID:TBvRWbOh 友人と買い物に行った時の事。 鮮魚売り場で刺身を指で突いている子供がいた。 友人は「皆が美味しい、美味しいってべるものだから いたずらしちゃぁ駄目だよ。」というような事を言って注意していたら 少し先の方から親が飛んできて 「人の子にちょっかいだすな」とか「子供のした事に(ry」とか テンプレ通りの事を言い出した。 友人は「子供だからこそやっていい事、悪い事を教えるのは親の責任。 親の目が届かない処でのことなら近くにいる大人の責任。」と説明。 相手は「子供いないでしょ?子供のいない女に(ry・・・」と激高して騒ぎだしたのだが、 友人は 「病気の人

  • 宗教ってのは幸せになる為にあるんじゃね?:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1190559720/ 594 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 17:04:31 ID:8uVg/3QT スーパーでバイトしていたとき、外国人の常連さんがいた。 宗教上の理由でべられないものがあって、 その常連さんが1人で来店した時には 商品の材料をチェックしてくれと度々頼まれた。 が、ある時から常連さんは何でもべるようになった。 聞けば、祭りの打ち上げの時にべちゃダメなものが出たんだけど、 それがほんっとうに美味しそうで(すんごい力強く言ってた) ジーッと見てたら、それに気付いた近所のおっちゃんが 「でも宗教ってのは幸せになる為にあるんじゃね? つか神様も器がでかいから、お前がいたいものったくらいで怒んないだろ」 と言われたそうだ。 「あん

  • その節は、ありがとうございました。:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1179379930/ 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/25(金) 03:46:45 母の友人から聞いた話です。 臨月に入った、ある奥さんが電車に乗った時の出来事。 上品な紳士に席を譲られ、お礼を言って座りました。 その紳士が下車する一瞬、紳士の着るスーツの襟に付いた、 見覚えのある社章に気付きました。 「主人と同じ会社だ」 帰宅したご主人に事の顛末を話しました。 奥さんから聞いた背格好から推定し調べた結果、 顔見知りの、別の課の課長さんである事が判りました。 課長さんは「ああ、君の奥さんだったのか。こんな事もあるんだねぇ」と言い、 この偶然について驚いていたそうです。 3ヶ月後。 課長さんの自宅に、奥さんの名前で一通のハガキが届きました。 赤ちゃんの写真が印刷され、その横

    Rag-Rush
    Rag-Rush 2007/05/31
    壮大な落としかた
  • それにしてもこの住民達、ノリノリである。:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1168694400/ 905 :おさかなくわえた名無しさん :2007/02/03(土) 00:19:08 ID:IBhU2YBi 数年前のことだけど・・・ 私の住んでいる住宅街は、なぜか夜になると珍走が発生する。 深夜にものすごい爆音と、頭の悪い笑い声がこだまして、住人皆悩まされてた。 警察に通報してもすぐ逃げるし、その後無差別にロケット花火噴射されたり、 壁や植木鉢に落書きされたり壊されたりされた。 そこで、近所の皆さんと話し合って、ある作戦を立てた。 夜。いつものように爆音を鳴らして湧き出す珍走たち。 そこに待ってましたとばかりに、わらわらと家から住人たちが出てくる。 各々、手には金属バットだのノコギリだのカマだのを持って。 中にはドンキとかで売ってるような、犯罪者っぽいマスクを被ってる人たちも数人いた

  • 年上の言うことは黙って聞け!:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1065509843/ 501 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 14:28 ID:yV3rHSTX 電車のボックスシート(2人掛けの席が向かい合っている)で、 隣に座ったオヤジが激しくふんぞり返って股を広げきっていたので、 わたし「狭いんですけど」と言ったら、 オヤジ「しょうがないだろう!これ以上どうやってよけるんだ?」 わたし「どうやっても何も、他の人はきちんと座れてるじゃないですか」 オヤジ「女の癖にうるさい!」 わたし「女の癖にって、あなただって女から産まれてきたんじゃないんですか?」 オヤジ「屁理屈を言うな!大体、それが目上の者に対する態度か!」 わたし「目上と年上は違うと思うんですけど。 バカでも死にさえしなけりゃ年はとれますから」 オヤジ「目上も年上も同じだ!年上の言うことは黙っ

  • 1