タグ

安全衛生委員会に関するRequiem3のブックマーク (9)

  • 春の安全衛生委員会で使える講話ネタ・議題テーマ(産業医・衛生管理者向け)

    健康診断 4月に健康診断を行う会社も多いと思います。しかしながら、「健康診断、受けて結果が返ってきたけど、見ただけでそのまま」という方も多いのではないでしょうか。 それではとてももったいないですし、放置していて病気になってしまうということも問題です。そこで、「健康診断・人間ドックの結果の活用方法」を取り上げるのはいかがでしょうか。 健診結果の活用ポイント | 全国健康保険協会 健診結果を活かして生活改善│名古屋市医師会健診センター こうしたページの内容を紹介してみてはいかがでしょうか。 新入社員のメンタルヘルス 4月に新入社員が入社し、5月のゴールデンウィーク明けに体調を崩す、ということはままよくあることではあります。 そこで、新入社員の健康管理・メンタルヘルスについて講話やテーマにして話をするのはいかがでしょうか。 新入社員に必要なメンタルヘルス対策とは?不調の判断基準や活用例・実施ポイ

    春の安全衛生委員会で使える講話ネタ・議題テーマ(産業医・衛生管理者向け)
  • 「1月の安全衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2023年更新 産業医・衛生管理者向け】

    「1月の安全衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2023年更新 産業医・衛生管理者向け】
  • 「安全衛生委員会でネタが無い…」そんな時に試したい4つの方法【衛生管理者・産業医向け】

    衛生管理者や産業医、保健師など、安全衛生委員会で話をしなければならないという方々にとって悩みのタネと言えば、毎月の「ネタ探し」ではないでしょうか。 もちろん、夏場で「熱中症対策」や冬場で「インフルエンザ対策」といったことで分かりやすいシーズンであれば悩むことはないと思われますが、それでも「何を話せばいいのよ…」と悩んでしまう月もあったりします。 今回は、「安全衛生委員会でネタが無い」「準備する時間が無い」とお悩みのあなたにオススメしたい4つの方法についてお知らせしたいと思います。 通年ネタで勝負 季節、流行性疾患などにあまり関係ないですが、ぜひ取り上げておきたいネタというのもあります。いわゆる「通年ネタ」ですが、たとえば以下のようなものがあります。 ・生活について 若者・単身者のための生活改善マニュアル【DL資料】 生活の見直し【DL資料】 生活の見直し ・運動習慣について 日常の

    「安全衛生委員会でネタが無い…」そんな時に試したい4つの方法【衛生管理者・産業医向け】
  • 【新型コロナウイルス対策】手洗いの講話(講義)で使える資料

    新型コロナウイルス対策の一環として、「手洗いの講話をして欲しい」と依頼され、その時に参考とした資料をご紹介したいと思います。 ちょっとまとまりに欠けてしまうかもしれませんが、「美味しいところどり」でエッセンスを抽出しますと、大体、30分程度の講話が可能と思います。 ・新型コロナウイルス感染症 予防と感染拡大防止方法【DL資料】 | 衛生委員会ハンドブック とてもわかりやすく、簡潔に手洗いのコツが紹介されています。「手洗いの効果とタイミング」「正しい手洗いの方法」が該当します。 ・正しく手を洗っていますか? -洗い残しはここだ!- 東京都福祉保健局 手洗いの話の中で、「洗い残し」については外せないポイントだと思われましたので、探したところこちらのサイトが非常によくまとまっており、参考にさせていただきました。 ・新型コロナ対策がムダになる「残念すぎる手洗い」 3つの落とし穴 ・濡れた手は乾いた

    【新型コロナウイルス対策】手洗いの講話(講義)で使える資料
  • 新型コロナウイルス対策で会議が中止になる中、「安全委員会・衛生委員会の開催」はどうすべきか?

    新型コロナウイルス対策で、狭い会議室に多くの人が集まることは避ける企業が多い中、「安全委員会・衛生委員会の開催はどうするの?」ということを疑問に思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 新型コロナウイルスについての衛生委員会を開いて、そこで広めてしまってはシャレになりませんね。そのことに関しては、厚生労働省労働基準局長の通達が出されています(新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた労働安全衛生法に基づく健康診断の実施等に係る対応について)。 この内容によりますと、 「労働安全衛生法第17 条に基づく安全委員会等の開催に当たっては、開催方法、委員会の開催頻度等について、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、令和2年5月末までの間、弾力的な運用を図ることとして差し支えないこととする」とのことです。 ですので、開催方法(出席者人数を減らす、テレビ電話での会議にするなど)、開催頻度(月一回

    新型コロナウイルス対策で会議が中止になる中、「安全委員会・衛生委員会の開催」はどうすべきか?
  • 産業医の社内での新型コロナウイルス対策・対応についての講義資料【安全衛生委員会ネタ】

    産業医アドバンスト研修会で、「コロナウイルスと産業医活動」という動画が配信されています。 産業医科大学卒、エクソンモービル、アマゾンジャパンで20年にわたり専属産業医を勤めという鈴木英孝先生が講義された内容ですが、3つの大きなテーマで、 ・感染予防対策を理解 ・情報収集の手段を確認 ・企業に対して進言 が挙げられています。 PDF資料「コロナウイルスと産業医活動」もアップされており、大変勉強になります。 一般的な感染予防対策などはよく知られた内容でしたが、その他、 職域の感染予防 ・発熱がある場合は自宅待機 ・発熱がなくても感冒様症状があれば自宅待機 自宅待機中 →3日以内に解熱 症状が消失してから48時間以降に復帰させる →4日以上発熱 帰国者・接触者センター問い合わせ 医療機関を受診 など、分かりやすく、非常によくまとまった内容となっています。 また、消毒の範囲など、産業医に問い合わせ

    産業医の社内での新型コロナウイルス対策・対応についての講義資料【安全衛生委員会ネタ】
  • 「3月の安全衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2022年更新 産業医・衛生管理者向け】

    「3月の安全衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2022年更新 産業医・衛生管理者向け】
  • 「新型コロナウイルス感染症」について安全衛生委員会等で説明するための有用な資料

    最近のトピックスということもあり、安全衛生委員会等で「新型コロナウイルス感染症」について話し合う企業も多いのではないでしょうか。 私自身も、2月の安全衛生委員会ではすでに触れており(2020年2月の安全衛生委員会での講話内容と反省【産業医のための安全衛生委員会講話ネタ・テーマ】)、場合によっては3月でも触れる予定です。 そこで今回は、安全衛生委員会等で「新型コロナウイルス感染症」について説明する上で有用な資料についてご紹介したいと思います。 日産業衛生学会 「新型コロナウイルス情報ー企業と個人に求められる対策ー」が掲載されており、こちらは非常によくまとめられています。 厚労省の「新型コロナウイルスに関するQ&A」に準拠した形で記載されているようですが、こちらの方がコンパクトに要点がまとめられており、説明しやすいかもしれません。 その他、新型コロナウイルスの概要、流行状況なども掲載され、さ

    「新型コロナウイルス感染症」について安全衛生委員会等で説明するための有用な資料
  • 2020年2月の安全衛生委員会での講話内容と反省【産業医のための安全衛生委員会講話ネタ・テーマ】

    2月の安全衛生委員会ネタについては、 「2月の安全衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2020年度版産業医・衛生管理者向け】 「2月の衛生委員会」で何を話すべきか?(配布資料リンクあり)【2019年度版産業医・衛生管理者向け】 に記載していますが、私は今回、「新型コロナウイルス」について講話を行いました。資料としましては、 新型コロナウイルスに関するQ&A(厚労省) 新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口について(厚労省) 注目すべき感染症 2019-nCoV(新型コロナウイルス)感染症(国立感染症研究所) のページです。こちらのページを参考に新型コロナウイルスについて説明したという次第です。コロナウイルスの概略や新型コロナウイルス感染の症状、潜伏期間、治療方法、感染疑いの際の対処、予防方法(正しい手洗い・手指アルコール消毒)などについて説明していきました。 やはり関心

    2020年2月の安全衛生委員会での講話内容と反省【産業医のための安全衛生委員会講話ネタ・テーマ】
  • 1