タグ

ブックマーク / www.nishinippon.co.jp (3)

  • 福岡市長選に神谷氏出馬へ 共産市議団事務局長|【西日本新聞】

    11月4日告示、18日投開票の福岡市長選で、共産党福岡市議団などでつくる市民団体「市民が主人公の福岡市をめざす市民の会」は3日、新人で党市議団事務局長の神谷(かみや)貴行氏(48)を擁立することを決めた。神谷氏は近く正式表明し、共産党が推薦する方針。 神谷氏は愛知県西尾市出身で京都大法学部卒。共産党東京都委員会勤務などを経て昨年6月から現職。「“町内会”は義務ですか?」(小学館新書)などの著書がある。神谷氏は同日、市民の会の集会で「福岡市は開発事業ばかりで、大多数の市民は置き去りだ」と述べ、立候補に意欲を示した。 =2018/10/04付 西日新聞朝刊=

    福岡市長選に神谷氏出馬へ 共産市議団事務局長|【西日本新聞】
    Ri-fie
    Ri-fie 2018/10/05
    紙屋研究所の人だとのこと。もう少しいい写真なかったのかね。
  • JR忘れ物係、ひとこと多かった? 持ち主に「財布のお金抜かれてますよ」 「なぜ抜かれたと分かる」 持ち主110番 - 西日本新聞

    JR忘れ物係、ひとこと多かった? 持ち主に「財布のお金抜かれてますよ」 「なぜ抜かれたと分かる」 持ち主110番 放った一言が命取り-。駅の忘れ物預かり所に届けられた落とし物の財布から現金を抜き取ったとして、福岡県警小倉北署は23日、業務上横領の疑いで北九州市八幡東区のJR九州関連会社社員の男(36)を逮捕した。  逮捕容疑は22日午後8時前、JR小倉駅の忘れ物預かり所で、届けられた財布(計約14万円在中)から8万円を抜き取った疑い。容疑を認めているという。  署によると、男は当時、預かり所の受け付けや管理を1人で担当。届け出から間もなく、財布の持ち主の女性(37)が窓口に訪れた際、「金は抜かれていますよ」と言いながら返却した。ただ財布には現金6万円が残っており、「なぜ現金が抜かれたと分かるのだろう」と不審に思った女性が110番して発覚したという。  署は「そもそもあってはならない事件だが

    JR忘れ物係、ひとこと多かった? 持ち主に「財布のお金抜かれてますよ」 「なぜ抜かれたと分かる」 持ち主110番 - 西日本新聞
    Ri-fie
    Ri-fie 2016/06/24
    もしも14万円入った財布を届け出たのが一般乗客なら、その人をめいっぱい称えたい。車掌さんや整備の人などでも、業務として当たり前といえば当たり前なんだけど、大したものだと思う。
  • 「セシウム牛いらない」と大分県議 由布院の絶叫大会 「被災地へ配慮すべき」と会場 / 西日本新聞

    「セシウム牛いらない」と大分県議 由布院の絶叫大会 「被災地へ配慮すべき」と会場 2011年10月11日 11:46 カテゴリー:社会 九州 > 大分 大分県由布市で10日あった恒例の「由布院牛喰(く)い絶叫大会」(由布院温泉観光協会などの実行委員会主催)で、地元選出の近藤和義県議(77)=自民=が地元産牛肉の安全性を強調した後「セシウム牛はいりません」と絶叫した。 県畜産協会長も務める県議は、絶叫の手を示すために登壇。「(福島第1原発の事故で)セシウムのついたわらをべた牛肉が出回ったが『ゆふいん牛』は地元産のわらで育てているので安全です」などと説明。続いて「セシウム牛はいりません」と叫んだ。 4期目で議会運営委員長。県議は西日新聞の取材に「畜産農家は風評被害に悩まされ続けている。福島との比較ではなく、会場の皆さんに(地元産牛肉は)安全だと分かってほしかった」と話した。 県議の絶

    Ri-fie
    Ri-fie 2011/10/11
    最大限好意的に解釈すると「(毎日食べるのでもないのに)セシウム牛(という単語と実態のない危険性ばかり一人歩きしてる今の世の中)はいりません」だけどさ。枝肉価格が下がってて、立場上焦燥感もあったんかな。
  • 1