タグ

SAIと漫画に関するScarecrowBoneのブックマーク (3)

  • コマ枠ジェネレータ わくわくさん

    <ダウンロード> wakuwaku ver1.07 <更新情報> 2009/10/01 ver1.07 ななめ分割ができるようになりました。 右ドラッグで分割方向をななめにできます。 ただし、コマが五角形になるような分割はできません。 <操作方法> 左クリック : コマを分割する、タチキリをつくる 右クリック : 分割方向を水平・垂直に切り替える 右ドラッグ : 分割方向を任意の角度に変更する O : オプションダイアログを開く R : コマ割りの状態を初期化する(リセット) Y : コマをキャンバスに描画する Z : 元に戻す(アンドゥ) <使用方法> わくわくさんを起動し、ウィンドウをSAIのキャンバスの上に重ねます。 ウィンドウは半透明になっているので下書きなどを見ながらコマ割りをします。 コマ割りはクリックでできます。 コマ割りが終わったらキーボードのYキーを押してください。 マウ

  • ギャクバリバックギャモン2598

    はてなダイアリーの仕様変更により、はてなからSeesaaブログへ引越しすることにしました。 ブックマークなどされている方は、お手数をおかけして申し訳ありませんがURLの変更をお願いいたしますm(_ _)m。 こちらのブログもアーカイブとして残す予定ですが、ツイッター以外の更新はありません。 【旧URL=ここ】ギャクバリバックギャモン2598(http://d.hatena.ne.jp/sakaguchixxx/) ↓ 【新URL】ギャクバリバックギャモン2598XXX(http://sakaguchixxx.seesaa.net/) 今後はSeesaaの『ギャクバリバックギャモン2598XXX』でよろしくお願いいたしますm(_ _)m ではでは! ご無沙汰してます坂口です。GOLDでは7ヶ月ぶりとなりましたが読み切り描かせていただけました、上の三人(↑)…は主人公では無いのですが、こんな感

    ギャクバリバックギャモン2598
    ScarecrowBone
    ScarecrowBone 2009/01/31
    漫画家坂口よしをさんのblog。時々SAItipsあり。LDRに登録
  • SAI用お遊び実験ツール ダウンロードペェジ

    SST について 再び、長らく放置してしまって大変申し訳ありませんでしたm(__)m 当に今更という感じですが、β2への対応が暫定ではありますが完了したので、公開させていただきます。 暇と需要さえあれば、機能を拡張した新版も製品版と同時期には出せればいいなぁと考えています(´・ω・`) SST beta 8eは、必ず SAI β3(a) と併用してください。 [SST beta 8e] Download 更新履歴 [2008/01/27] β3(a) に対応しました。 [2008/01/16] 【テスト版】細かいバグを修正しました。 [2008/01/16] 【テスト版】非常に実験的な新機能をテスト版としてリリースしました。詳細は「テスト版について.txt」を参照してください。 [2008/01/14] テスト版に部分的なバグ修正を行い、8dとしてリリースしました。詳細は「更新履歴.t

    ScarecrowBone
    ScarecrowBone 2007/04/24
    各種定規、集中線ツール こんなの作ってる人がいたのか、すげえなあ
  • 1