タグ

東日本大震災に関するShoesのブックマーク (44)

  • PUNK SKA UNITY

    この楽曲は、2011年3月11日に発生した東日大震災への復興支援曲として制作、録音、販売され、関わる全ての方々に無償で協力して頂きました。(システム手数料除く) 協力者の方々には金銭的な負担は一切かけないルールを作り動きましたが、その上での善意で交通費、送料、手数料等を少なからず持ち出しで協力頂いた事、 CDを手作りして原価を抑えた反面、最終販売枚数が予想出来ず10数回の追加生産をした分のコスト高、既存のルートを使用しない流通等、様々な部分で通常の楽曲販売と意味合いが異なる事をご理解ください。 100名を超える封入ボランティアの皆様、全国214店の販売協力店の皆様、 物販で販売してくれた63組のバンドの皆様、販売協力してくれたイベント企画の皆様、 楽曲制作、録音へ参加してくれたミュージシャン、スタジオエンジニアの皆様、 パッケージ、WEB制作にご協力頂いたデザイナー、カメラマンの皆様、

    Shoes
    Shoes 2011/11/24
    津波被害地域にライブハウスを作る「東北ライブハウス大作戦」
  • Back from the dead: Astonishing pictures show how Japan is recovering just three months after tsunami

    Back from the dead: Astonishing pictures show how Japan is recovering just three months after tsunami
    Shoes
    Shoes 2011/06/11
    3ヶ月と時を経て。
  • 村上春樹さん:カタルーニャ国際賞スピーチ原稿全文(上) - 毎日jp(毎日新聞)

    カタルーニャ国際賞の授賞式で、スピーチする作家の村上春樹さん=スペインのバルセロナで2011年6月9日、ロイター 9日のスペインのカタルーニャ国際賞授賞式で配布された作家村上春樹さんの受賞スピーチの原稿全文は次の通り。(原文のまま) 「非現実的な夢想家として」 僕がこの前バルセロナを訪れたのは二年前の春のことです。サイン会を開いたとき、驚くほどたくさんの読者が集まってくれました。長い列ができて、一時間半かけてもサインしきれないくらいでした。どうしてそんなに時間がかかったかというと、たくさんの女性の読者たちが僕にキスを求めたからです。それで手間取ってしまった。 僕はこれまで世界のいろんな都市でサイン会を開きましたが、女性読者にキスを求められたのは、世界でこのバルセロナだけです。それひとつをとっても、バルセロナがどれほど素晴らしい都市であるかがわかります。この長い歴史と高い文化を持つ美しい街に

  • トップページ | ポケモン・ウィズ・ユー財団

    任意団体POKÉMON with YOU募金は、東日大震災で被災したこどもたちが笑顔を取り戻し、明日に夢や希望を抱けるようになる日まで、長期にわたり支援活動を展開するために設置されました。 2021年9月、POKÉMON with YOU財団の設立を契機に、従来の募金はその役目を終えましたが、財団に同じ名称を引き継ぐ募金の仕組みを整備いたしました。みなさまからお預かりした募金や寄付は、被災地支援に限らず、こどもたちの今と未来を笑顔にするPOKÉMON with YOU財団の活動に広く活用させていただきます。みなさまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。 当財団の名称でもある「ポケモン・ウィズ・ユー(POKÉMON with YOU)」は、2011年3月11日に発生した東日大震災をきっかけに始まった活動です。 この活動は、財団の設立者である株式会社ポケモンの有志社員が、「被災地域のこ

    トップページ | ポケモン・ウィズ・ユー財団
  • HMBの女、ダイエット日記 – Just another WordPress site

    コンテンツへスキップ WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !

    Shoes
    Shoes 2011/06/06
    東日本大震災をきっかけに「文化・芸術による復興活動」を長期的な視野で支援することを目的に設立。
  • bouhatsusoshi.jp

    This domain may be for sale!

  • 日本経済新聞 / プレート境界が2度ずれ巨大化 東日本大震災

    東京大の井出哲・准教授は19日、3月11日の東日大震災がマグニチュード(M)9.0と巨大になった一因を解明したことを明らかにした。プレート(岩板)の境界面で深さ方向に2段階にわたり地震が起こったことで大規模なプレートのずれに至った。境界面が強く固着した部分にひずみがたまる従来のモデルでは説明できない現象で、研究の見直しが必要になるとしている。研究成果は米科学誌サイエンス(電子版)に20日掲載

    日本経済新聞 / プレート境界が2度ずれ巨大化 東日本大震災
  • 403 Forbidden

  • 未来へのキオク

    【未来へのキオク】震災で失われた写真や動画も、みんなで力を合わせればきっと取り戻せる。個人の募集テーマに、みんなからの投稿で応えていくしくみ。募集がなくても投稿できるしくみです。あなたのキオクが、だれかの未来の支えになるはず。あなたもぜひご参加を。

    未来へのキオク
    Shoes
    Shoes 2011/05/18
    Googleの被災地の記録、震災の体験の記録プロジェクト。
  • image?q=%E7%B6%BE%E7%80%AC%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%8B

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    image?q=%E7%B6%BE%E7%80%AC%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%8B
  • goo都道府県別環境放射能水準調査結果マップβ版

    全国の放射線量に関する情報をgooより配信。ピンは測定地点や都道府県庁所在地に表示されます。場所によっては測定地点が多く、ピンが密集しておりますが、放射線の強さを示すものではございません。 文部科学省の発表後、最新のデータ反映まで時間がかかる場合がございます。 文部科学省開示データを利用しております。データの内容に関しては文部科学省「東北地方太平洋沖地震関連情報」をご覧下さい。

  • ナショナルジオグラフィックの東日本大震災特集がすごいと話題に

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • ROLLS TOHOKU 3/31-4/3

    今回の震災が起こった3月11日、「ROLLS of one week」という私主催の写真企画展が開催されていました。 その中で、同じ国にいながらも直接手を差し伸べることができないことに無力感を感じていたのですが、一人の人間としてただ無力感に苛まれてる場合じゃないと、現地に大量の写ルンですを持って向かいました。この「ROLLS TOHOKU」は、ある期間の被災者の目線の被災地の記録です。 復興までには、私たちが思うよりずっと永い時間がかかるはずです。ここでの写真をみて現地に対して何かしたいと思う方がいましたら、是非行動してください。 自分の信じられる方法、信じられる機構を利用して、どうか被災地により多く、より永く支援を届けてください。 当サイトの内容の無断転載・転用を禁じます。また当サイトを経由した避難所・被災者へのコンタクトはご遠慮ください。 当サイト上(その他含む)での写真・個人情報の使

    ROLLS TOHOKU 3/31-4/3
    Shoes
    Shoes 2011/04/16
    「写ルンです」で撮影された2011/3/31〜4/3の被災者目線の被災地の記録
  • 震災の影響を存在脅威管理理論から考える

    竜太郎 安田女子大学文学部心理学科 (現所属:明治大学情報コミュニケーション学部) e-mail: wakimoto AT meiji.ac.jp website: http://rwakimoto.nobody.jp 掲載:2011年4月12日 変更:2012年4月2日 はじめに この度の震災で被災された方に,心からお見舞い申し上げます。社会心理学者としての私ができることは,今の状況が私たちの心にどのような影響を与えているのか,それを理解するための枠組みの1つを提供することです。 私は,自分が専門とする「存在脅威管理理論」(Greenberg et al.,1986)から,今回の状況と,それが人の心に及ぼす影響について,論じたいと思います。私の話はあくまで1つの理論からの見方ですから,他の社会心理学者の意見等も参考になさり,相対化して考えていただければと思います。 存在脅威管理理論

    Shoes
    Shoes 2011/04/15
    揺れてから原子力発電、統一地方選の世の中の流れから感じ、考えていたことに少しマッチする。
  • 『ボランティアさん』

    私の福島入りは 今回で3回目です 1回目は何か出来ないかと思い 原発20km圏内 10km圏内に ただがむしゃらに餌と水とカメラを持って 餌と水を ただただ置きまくって 写真を撮ってきました しかし事態は餌を置くだけではダメなんだと思いました 今までと現在 原発20km圏内は立ち入り禁止とはいえ 強制力がないので入る気があれば入れました (正攻法だと住民以外は入れてもらえません) しかし今後 強制的に立ち入り禁止になる可能性が高く そうなるともう餌を置きに行くこともかなわなくなります そうなったら自分の力ではもうどうしようもない 早い段階でもうそれを察知して 犬の捕獲活動されているボランティア団体さんもいらっしゃいます 危険区域から連れ出す もうその方法しか残っていないと思ったのです 東京に戻ってすぐに知り合いのボランティアさんに相談したところ 快諾していただき 2回目 3回目と 捕獲

    『ボランティアさん』
  • 頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。- はてな匿名ダイアリー

    頑張ろう、頑張ろうって言うけど、 家が流されたんだよ? と、福島の兄に電話したら、言われました。 おまえ、ちゃんと分かってるの? 超つらいとき、「とりあえず帰りたい、もう帰りたい」っていう、 あの帰る家がね、全部流されたんだよ。 俺、もう、家ないの。 明日も頑張ろう!って決意するような場所がね、ないわけ。 今日も疲れた―!ってドア開けてホッとするような所がね、 全員、一瞬にして、心の準備もなく、いきなり11日から消えたわけ。 おまえ、家ないのに頑張れる? 服も漫画も、化粧道具も、アルバムも、大事にしてたもんも、全部いっきに無い。 よし、頑張ろう!って思える? すげぇ言われてるんだけど、CMとかで、頑張れ頑張れとか。 ちょっと気を許すと、「一緒に頑張ろう!1人じゃない!」とか言うわけ。 いや、おまえら家あるじゃん?そのCM撮ったら家帰ってるじゃんって。 仕事もあるじゃんって。 おれ、船、なく

    頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。- はてな匿名ダイアリー
  • えほんをおくろう。えがおをおくろう。『ちっちゃな図書館』プロジェクト 受付終了しました|日本ユニセフ協会|東日本大震災緊急募金

    Shoes
    Shoes 2011/04/05
    ユニセフ
  • 3.11 絵本プロジェクトいわて・寄贈受付・送り先

    5月20日をもちまして、絵の受付を終了させていただきたました。 ご協力くださったみなさまに心より御礼申し上げます。 有り難うございました。 今後は、みなさまからお預かりした絵を子どもたちへお届けするとともに、 「えほんカーを被災地へ」プロジェクトを継続して行って参りますので、 何卒、ご協力をよろしくお願いいたします。 3.11 絵プロジェクトいわて事務局 [送り先] 〒020-0013 岩手県盛岡市愛宕町14-1 盛岡市中央公民館内 3.11 絵プロジェクトいわて事務局 宛 Tel:019-654-5366 送料は各自でのご負担をお願いいたします。 みなさまからの絵寄贈を受け付けています。お手持ちの絵でも構いません。 なお、絵は子どもたちへのプレゼントとしてお選びいただき、お送りくださるようお願いいたします。 幼児(1才くらい)から小学校高学年(12才くらい)までの子どもたち

    Shoes
    Shoes 2011/04/05
    絵本寄贈
  • ap bank

    ap bank 2019.02.05 ap bank fesを楽しみにしてくださっている皆さまへ ap bank 2018.08.28 ap bank代表理事・小林武史が「ap bank総社ボランティアベース」について取材を受けました。 ap bank 2018.08.20 ap bank総社ボランティアベース 参加者のコメントをアップしました。 ap bank 2018.08.13 ap bank総社ボランティアベース活動報告 ap bank 2018.08.02 「ap bank 総社ボランティアベース」設置のご案内、およびボランティア募集。

    ap bank
  • saveMLAK

    NEW!【2024年(令和6年)能登半島地震】ページを新設、情報追加求む NEW!【みんなで育てる図書館災害救急BOX】みんなで育てる災害に備えるための知見・経験集(=救急BOX) NEW! 「saveMLAK報告会2024 ~社会教育文化施設の救援・復興支援~」を2024年6月23日(土)に開催します。 Editathon-博物館基情報更新20232023年3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。 図書館総合展2023 saveMLAK プロジェクト企画を2023年11月6日(月)に開催しました。 【運営全般のお知らせ】2024年5月18日(土):第157回saveMLAK Meet Up / ニュースレター第80号(2024年1月号)NEW! 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を

    saveMLAK
    Shoes
    Shoes 2011/04/05
    博物館・美術館、図書館、文書館、公民館(MLAK)の被災・救援情報サイト