TACKYのブックマーク (419)

  • 青森在住!?資金調達2億円スタートアップ経営者の挫折ばかりの起業人生 - オトコロドットコム株式会社

    学生時代に起業し、防災グッズ製造販売、キャラクタープロデュース、アニメ監督など紆余曲折を経て、現在、青森県に移住ITベンチャーを経営する斉藤翔社長。これまでの起業歴と、全役員地方在住・全社員フルリモートというスタイルで運営するオトコロドットコム社のコロナ禍のニューノーマルについて伺いました。 回答者斉藤斉藤翔 京都出身 青森県在住 2007年立命館大学卒業。好きなものは釣り。防災グッズの製造販売や、キャラクタープロデュース、アニメ監督などを経て2019年3月オトコロドットコムを設立。 ― 日はよろしくお願いします。早速ですが斉藤さんのキャリアをお伺いしていきたいと思います 斉藤:よろしくお願いします。 ― 題に入る前に一つお伺いしたいのですがZOOMの背景が雪景色なのですが、今どちらでしょうか? 今、じつは青森におります。 ― 青森といいますと、ご旅行中でしょうか? いえ、去年から

    青森在住!?資金調達2億円スタートアップ経営者の挫折ばかりの起業人生 - オトコロドットコム株式会社
  • Google I/O 2018で発表された10個のコト:AIがもう、凄すぎる #io18

    Google I/O 2018で発表された10個のコト:AIがもう、凄すぎる #io182018.05.09 09:30170,816 編集部 西谷茂リチャード あれにもAI、これにもAI、すべてにAIマジックを。 Googleが毎年開いている開発者向けの発表会、Google I/O。2017年に初めて「AIファースト」の方針を打ち出した当時も、AIネタは結構お腹いっぱいでした。が、2018年は前年にも増してAIに続くAIの発表。しかもそのAIの進化っぷりと言ったら……もう凄すぎて……。だってキーノートの冒頭にジャブで打ってくる発表が「AIにより目の検査だけであらゆる重病を検知できるようになりました」ですよ? なので御察しの通り、やはり今回の1番の目玉はGoogle アシスタントです。新機能がいくつか追加されていて、なかでもGoogle アシスタント自身が電話をかけちゃう機能は別次元。あと

    Google I/O 2018で発表された10個のコト:AIがもう、凄すぎる #io18
    TACKY
    TACKY 2018/05/09
  • 2018年最高に幸せになれるおすすめのラブコメ漫画について語るよ! - ふわふわな日記

    ラブコメとはオアシスである。 ただただメトロノームのように自宅と会社を行ったり来たりしては、毎日ボロボロになるまで働かされている社畜の我々にはね、日常の憂を吹き飛ばしてくれる「癒し」が必要なんですよ。 要するにひたすらニヤニヤさせてくれる「ラブコメ」ってのは生きる活力そのものであるということだ。ラブコメとは夢の体現。誰だって夢とロマンに溢れた日々には憧れるだろう? というわけで、みんなの心の特効薬として個人的に2018年最高に「幸せ」になれるラブコメ漫画について語りたい。 ちなみに「幸せ」になれるラブコメの定義として、最低限以下のような要素が整っていれば安心して読めると言っていいだろう。 ・ヒロインが主人公以外にラッキースケベをしない。 ・主人公以外にはヒロインがデレない。 ・主人公にある程度好感がもてる。 ・ヒロインがかわいい。 書いてて死にたくなってきたが、まぁおおよそこんなところで

    2018年最高に幸せになれるおすすめのラブコメ漫画について語るよ! - ふわふわな日記
  • ハッカソン運営におけるGitHub/Slack活用のメリットとデメリット ~エンジニアにとってより良いハッカソンの運営を目指して~ - Qiita

    ハッカソン運営におけるGitHub/Slack活用のメリットとデメリット ~エンジニアにとってより良いハッカソンの運営を目指して~GitGitHubhackathonSlack はじめに 弊社が運営事務局を務めさせていただいているJPHACKS2015が先日終わりました。 昨年と大きく異なり、全国での5拠点同時開催・オンラインでの中間審査などに対応するために、今回我々が運営するハッカソンで初めて、 GitHub,Slack,Devpostの利用を必須 にしてハッカソンを実施をしてみました。この取り組みを通じて得られた事や、まだまだ改善しなければならないことも沢山みえてきましたので、今後のハッカソン運営や、更に今国内に数が増えつつある外部のハッカソン運営業者や、開催企業の皆様にも参考になればと思い、まとめてみようと思います。 導入目的 "全国5拠点で同時" に開催し、 "参加者が開発に出来る

    ハッカソン運営におけるGitHub/Slack活用のメリットとデメリット ~エンジニアにとってより良いハッカソンの運営を目指して~ - Qiita
  • 業務でWebサービス開発をする際に気をつけたいこと(新卒向け) - Qiita

    趣味でも業務でも日々Webサービスを開発しているzaruです。こんにちは。ついにアドベントカレンダーも最終日です。まだサンタとしての仕事が残っています。さて今回は仕事としてWebサービスを開発するときに気をつけたいポイントを紹介します。まぁ仕事に限った話じゃないですが…参考になれば幸いです。特に新卒プログラマあたりに読んでもらえればと思います😀 なお僕の業務上インフラ周りはAWSが多いです。 RASISという指標 RASISという指標があります。コンピュータシステムの評価指標5つの頭文字を取ったものです。 Reliability(信頼性) Availability(可用性) Serviceability(保守性) Integrity(保全性) Security(機密性) 今回はこの5つの指標に沿ってポイントを紹介していきます。RASIS自体については色々なところで解説されていると思うので

    業務でWebサービス開発をする際に気をつけたいこと(新卒向け) - Qiita
  • Jアラート訓練「中止を」 藤沢、市民グループが要請 | カナロコ by 神奈川新聞

    Published 2018/01/22 11:49 (JST) Updated 2018/12/10 13:52 (JST) 31日に神奈川県内全33市町村で予定されている「全国瞬時警報システム」(Jアラート)発動を想定した国民保護サイレン再生訓練について、藤沢市の市民グループが19日、同市に対して訓練の中止などを求める要請書を提出した。 提出したのは「藤沢市のJアラート訓練に抗議する藤沢市民の会」(樋浦敬子代表)。「いたずらに恐怖心をあおる放送、合理的に説明できない行動への協力要請。音声再生に加えて避難行動についても協力を求める市の訓練に強く反対する」と中止を求めている。 Jアラートは緊急情報を市民に伝達するためのシステム。情報には国民保護と自然災害に関する情報の2種類があり、今回は国民保護に関する警報のサイレン音再生を予定するが、放送方法や避難行動訓練実施の有無は各自治体に委ねられて

    Jアラート訓練「中止を」 藤沢、市民グループが要請 | カナロコ by 神奈川新聞
    TACKY
    TACKY 2018/01/21
  • 最近のボーカロイドがすごいということをただ伝えたい - 稀にライトノベルを読むよ^0^/

    最近のボーカロイドがすごい。なにがすごいって良い曲が出過ぎてすごい。すごい。とにかくすごい。 かくいう自分はニコニコ最初期には夢中だったものの、そのあとニコニコの衰退と共にゆるやかに遠ざかり何年もボカロなんて聞いていなかったのだがちょうど一昨年くらいかな? それぐらいの時期にPSVitaで出たミクの音ゲー『初音ミク -Project DIVA -F2nd』の曲がやたら懐かしい曲ばっかりだったものだから買って遊んでみて、「やっぱり良い曲だな〜」って、遊び足りなくなってユーザー投稿の譜面遊び始めたら最近の曲でもすごい良い曲多いでやんの。 それで新しい曲にも注目し始めて、でもまだ新曲聴き漁ったりまではしてなかったのだけれど、今年発表されたハチの『砂の惑星』で完全に火をつけられた。ボカロすげー!!すげー!! もっと良い曲ないのかっていろいろ聞きまくった。 ハチ MV「砂の惑星 feat.初音ミク」

    最近のボーカロイドがすごいということをただ伝えたい - 稀にライトノベルを読むよ^0^/
    TACKY
    TACKY 2017/12/02
  • 捕鯨デマまたもや拡散~蔓延する捕鯨歴史修正主義

    めいろま「みにろま君とサバイバル」集英社から発売中 @May_Roma 日やブラジル、アイスランド、ノルウェーでは鯨は貴重なべ物だったし、これってボツワナやケニアでも同じで野生動物は敵であり料でもあったわけですよね。でもアメリカや欧州は乱獲したり、べないで捨てちゃったり、娯楽のために狩りで、今更保護しろとか言ってって、何様と思うわけです。。。 2017-11-11 09:35:05 有 香 Kaori Arimoto @arimoto_kaori アメリカのかつての捕鯨は油をとるためだけが目的で、おまけに一種絶滅に追い込むほどの乱獲ぶりでしたが、それに引き換え、わが国では鯨を一頭丸々、ヒゲまで無駄にせず使って、神社にお祀りしてるんですからね。あんたらの捕鯨と一緒にするなと言いたいです。 twitter.com/May_Roma/statu… 2017-11-11 15:49:58

    捕鯨デマまたもや拡散~蔓延する捕鯨歴史修正主義
    TACKY
    TACKY 2017/11/16
  • 日本経済新聞を無料で読んで株式投資を行う方法 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    最終更新(完全リニュアル) 2021.11.13 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、昨日記事にした株式投資に役立つサイトをご紹介したところ、意外にも好評を博しました。 www.panpanpapa.com 株式投資でもっとも参考にすべきは、日経済新聞じゃねえか。 日経新聞も読まないで偉そうにバカじゃないの? とのご批判ごもっともです。 投資にはさまざまなスタイルがあります。 当ブログは、あくまでも管理人の考えに基づくものですので、ご理解いただけれ幸いです。 日経済新聞は、もちろんあれば読みたくなりますが、高いです。 しかも、2017年11月1日より、1部160円を180円に値上げしました。 なお、新聞は消費税はかかりません! 日経Wプランですと、なんと月5900円にもなります。 日経済新聞を無料で読

    日本経済新聞を無料で読んで株式投資を行う方法 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
  • イギリス料理が「まずい」原因 背景には社会と経済の変化があった? - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと イギリス料理が「まずい」原因を識者が解説している 農業革命により、資主義的農場経営が導入されると「村」と「祭り」が消滅 培ってきたの能力を維持できず、味付けや調理の基準も衰退したという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    イギリス料理が「まずい」原因 背景には社会と経済の変化があった? - ライブドアニュース
    TACKY
    TACKY 2017/11/03
    興味深い。 食の豊かさはは村と祭りが育てるもので、一度社会構造がぶっ壊れたら教えて復活できるようなものじゃない。資本主義で得た豊かさの代償がまずい飯だという話。
  • 【自宅鮨】家でお鮨(すし)を楽しもう~まずはサーモンの握りから~ - ソレドコ

    はじめまして、ワインや料理が好きな id:nanoha3 です。 この数年、ワインを飲み始めてから、お酒に合わせて各種料理をするようになりました。 そうした料理の一つに「お鮨(すし)」があります。 「お鮨とワインを合わせたいな」と思い家で握り始めてみたら、想像していたよりも簡単で、ポイントさえ押さえればなかなか美味しいお鮨が握れるようになりました。 そうなると家族や友人と自宅で鮨パーティー、なんてことも。気の知れた人たちと美味しいお鮨とお酒を味わいながら過ごす時間は当に幸せです。もちろん外にべに行くのもいいですが、それとはまた違う魅力があります。また、外時に比べると断然に安く済み、好きなネタをたくさんべられるのもいいです。 こんなふうに意外と手軽に作れて楽しめる「自宅鮨」を、皆さんも始めてみませんか? 自宅鮨は難しくない ~入門・サーモンを握ろう~ お鮨はどうしても「外でべるもの

    【自宅鮨】家でお鮨(すし)を楽しもう~まずはサーモンの握りから~ - ソレドコ
  • MakerCase - Easy Laser Cut Case Design

    MakerCase generates box designs for laser cutters and CNC routers and outputs SVG and DXF files ready for cutting.

  • カップヌードルCM 「HUNGRY DAYS ハイジ 篇」 30秒

    2017年のカップヌードルのテーマは「青春」。すべての人に、青春はある。青春と書いて“アオハル”。 それは青くて、熱くて、ハングリーな日々。そんな日々を、カップヌードルは応援したい。 プロジェクト第2弾は「アルプスの少女ハイジ」の青春。もし、ハイジやクララ、ペーターが現代の日で高校生活を送っていたら? そんな「もしも」を描く、「アルプスの少女ハイジ」のパラレル・ワールド。 まだ誰も知らない青春が、いま始まる―。 HUNGRY DAYS アオハルかよ。 http://www.cupnoodle.jp/hungrydays/heidi/

    カップヌードルCM 「HUNGRY DAYS ハイジ 篇」 30秒
  • 神社擬人化ゲーム「社にほへと」開発中止

    DMM.comが、“神社を擬人化する”との趣旨に批判の声も上がっていたゲーム「社(やしろ)にほへと」の開発を中止すると発表した。 DMM.comは9月11日、ゲーム配信プラットフォーム「DMM GAMES」で今夏リリース予定だった新作「社(やしろ)にほへと」の開発を中止すると発表した。「正式サービスを行うためのクオリティーの確保と、お客さまへの安定的なサービスの提供に支障があると最終的に判断した」という。

    神社擬人化ゲーム「社にほへと」開発中止
  • 【画像有り】お●ぱいでかいやつが着るとエロくなる服wwwwwwwwww:キニ速

    TACKY
    TACKY 2017/09/05
  • ビジネスホテルで一人開発合宿する - Qiita

    ビジネスホテルはたまに利用するのですが、結構居心地が良いんですよね。仕事が捗ったこともありました。 ふと「一人開発合宿できるんじゃね?」と思い立ち、試してみたところ好評でしたので、今回まとめてみました。 対象読者 開発に専念したい(けど現状できてない)と考えている方 例1: 「最近だらけてるなー、開発アイデアはあるんだけど腰が上がらないんだよな……」 例2: 「思う存分、誰にも邪魔されずに開発しまくってみたいなぁ」 多人数参加型の開発合宿が合わずにモヤモヤしている方 一人開発合宿について興味を持った方 一人開発合宿とは まずは一般的な意味での「開発合宿」と、そこから派生した「一人開発合宿」について概要を話します。 開発合宿とは 開発合宿とは、開発を行うための合宿です。一般的には以下のニュアンスがあります。 複数人で行う 旅館に泊まる 開発は大会議室を借りて、そこに機材とか持ち込んで行う そ

    ビジネスホテルで一人開発合宿する - Qiita
  • ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。 5秒後に自動的にNewsweekトップページへと移動します。 自動的に移動しない場合は、こちらをクリックしてください。

    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    TACKY
    TACKY 2017/07/17
    ストーリーよりも「面白い」が先にないと絶対的にダメ。説明はできるだけせずにいるためには、物語の中に入らないといけない。イベント演出もしかり。
  • Yahoo!ニュース

    【中日】巨人・中島宏之、ソフトバンク・上林誠知、阪神・山泰寛&板山祐太郎の戦力外4選手を獲得 野手陣の底上げで逆襲へ

    Yahoo!ニュース
  • 「付き合ってない二人」を描いた漫画に悶絶する人多数「こんな相手欲しい」

    sugiya @Mt_sugiage ゲーム漫画を制作しています。■連載中→マガジンエッジ様『彼氏絶対殺す彼女VS彼女絶対落とす彼氏』■既刊『#ほぼ週刊創作漫画チャレンジ』『ドブネズミアクターズ』■iOS/android「アヴェ・クラシック ~クラシック男子による作業集中タイマー~」配信中→https://t.co/uHsLYrkJRW(#クラシック男子) https://t.co/0fNyeXtimq

    「付き合ってない二人」を描いた漫画に悶絶する人多数「こんな相手欲しい」