タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

googleとprivacyに関するWatsonのブックマーク (2)

  • 「OK Google!」は録音されている。消す方法をご紹介します

    「OK Google!」は録音されている。消す方法をご紹介します2016.06.07 12:5029,748 渡邊徹則 OKじゃない人用に。 すでに頻繁に利用されるようになった、Googleの音声検索。「OK Google!」などではじまるアレです。でも実はあの声、録音されている場合があるって知っていました? 基的に設定がオンになっている人だけですが、音声の解析や精度向上のためにあの「声」は録音され、Googleに保存されています。「そんなの、ちょっと気持ち悪い…」と感じる方のために、今回はそれを削除する方法をご紹介します。 とはいえ、やり方は簡単。こちらの音声アクティビティというページに移動し、今まで音声検索で発した言葉を削除すればOK。1つずつ消すのが面倒な場合は、「設定 > 削除オプション > 詳細設定 > 全期間」を選択して消しましょう。 もし今後は音声の記録を望まない場合、「設

    「OK Google!」は録音されている。消す方法をご紹介します
  • (前編) うっかりGoogle+を使い始めるとGMailで本名をバラまきかねない - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 先日、こんな記事が話題になってましたね! » Gmail・Hotmailを使っている人は、名が垂れ流しになっている可能性があるので注意! …ふむふむ。 名を登録してGMailを使っていると名がバレる…? え!あたりまえじゃん! って反応が、はてなブックマークのコメントでも多かったよ。 でもね、これひとつ罠があると思うんだ。 なにかっていうとGoogle+。 AKB48もはじめたってことで話題になって始めた人も多いかもしれない。 でもGoogle+って、名前の取り扱いが最近は微妙に変わってるみたいなんだよね。 たとえば、いつものノリで、こんな名前で登録しようとすると… すぐに怒られます>< あれれ〜機械的に判断してるのかな〜と思って、 もうちょっとマシな名前にしてみます。 やった!通った!よ〜し早速Google+でアイドルとか週末ヒロインとキャッキャウフフしち

    (前編) うっかりGoogle+を使い始めるとGMailで本名をバラまきかねない - ぼくはまちちゃん!
  • 1