タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

macfuseとmacに関するWatsonのブックマーク (2)

  • Mac OS X Lionに備えてカーネルモジュールを整理する - builder by ZDNet Japan

    3月発売の新MacBook Pro(Early 2011)は、外観こそ前モデルのMid 2010とほとんど変りないものの、その内容は大きく変更されている。 まず、I/OにThunderboltを採用、データスループットが大幅に向上した。また、Mid 2010では15インチ以上の機種にのみCore i5/i7が搭載されていたが、Early 2011ではエントリ級の13インチモデルもCore i5/i7へと昇格、カーネル起動モードも全モデルで64bitとなった。 このカーネル起動モードの変更は、既定路線だったとはいえ、今夏リリースされるLionが64bitカーネルデフォルトになることを連想させる。ひょっとすると、対応機種から32bit CPU搭載機を外す前触れなのかもしれない。 となると、我々ユーザーが取るべき行動は「カーネルモジュールの64bit環境への移行」だろう。カーネルモジュールのうち

    Mac OS X Lionに備えてカーネルモジュールを整理する - builder by ZDNet Japan
  • 最新版NTFS-3GをSnow Leopardで使う - builder by ZDNet Japan

    多くのファイルシステムを読み書きできるMac OS Xだが、NTFSのサポートは「公式には」リードオンリーだ。 Snow Leopardでは、/etc/fstabにエントリを追加すると書き込みできるようになったものの(参考)、カーネルパニックが頻発するなどの副作用がある。Read/Writeは高速だが、安定性の評価も加味すると二重丸を与えられないのが正直なところ。 そこで選択肢として浮上するのが「NTFS-3G」。ユーザランド上にファイルシステムを実装する「FUSE」の機能を利用したモジュールであり、OS XではFUSE移植版の「MacFUSE」で動作する。Read/Writeの速度は/etc/fstabを使う方法に見劣りするが、安定して動作する。扱うファイルが容量の小さいもの主体であれば、NTFS-3Gを利用してRead/Writeしたほうが無難だ。 NTFS-3Gの最新バージョンは、1

    最新版NTFS-3GをSnow Leopardで使う - builder by ZDNet Japan
  • 1