タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

photoとgpsに関するWatsonのブックマーク (2)

  • 秋元 » 写真についた位置情報から、東京や京都を含む世界の都市の「観光地」を可視化した地図

    なんとなく東京だとわかると思いますが、この地図は何でしょう? Eric Fischerさんが写真共有サービスFlickrにアップロードされた写真につけられた位置情報(ジオタグ)の大量の情報を分析して作成したこの都市地図、写真が撮られた場所に点を打っていくことで作られています。 ここで面白いのは、「その都市で一ヶ月以上写真を撮り続けているユーザー」を「ローカル(現地人)」とし、その人たちの写真を青い点で、「その都市では一ヶ月以内の間しか写真を撮っておらず、別の都市でローカルなユーザー」を「ツーリスト(旅行者)」とし、その人たちの写真は赤い点でプロットしていることです。 ちなみに黄色い点は「どこでも一ヶ月を越えて写真を撮ってないので、ローカルかツーリストかわからないユーザー」の写真ということ。 上の東京の地図では、赤くなっているところが観光客がいっぱい写真を撮ったところで、青くなってるところは

  • 全iPhotoユーザー必携!? 「GPS-CS3K」が楽しい! (1/4)

    世の中はゴールデンウィークの直前。長期休みが取れた人の中には、国内や海外旅行を予定しているという人も多いはず。もしアナタがMacユーザーで「iLife '09」を持っているなら、その旅行にぜひとも連れて行ってほしいスペシャルなアイテムがある。 それがソニーのGPSユニット「GPS-CS3K」(CS3K)だっ! 旅に行くと、たいていの人はデジカメを使い、いろいろなところで写真を撮影するだろう。ただ、調子に乗ってばんばんシャッターを切っていると、あとで見返したときに「どこで撮っヤツだっけ?」と分からなくなる可能性もある。 そこでCS3KとLife '09に含まれる写真管理ソフト「iPhoto '09」の出番だ。なんと…… 旅先でCS3Kを持ち歩きながら撮影 CS3Kで写真に位置情報を埋め込む MacのiPhoto '09に取り込む という3ステップだけで、iPhotoの地図上に写真を整理でき

    全iPhotoユーザー必携!? 「GPS-CS3K」が楽しい! (1/4)
  • 1