タグ

ブックマーク / www.voiceblog.jp (3)

  • KABEGIWAポッドキャスト

    CAPMのイベントとして冨井大裕の企画で開催されている彫刻をきっかけとした連続レクチャーシリーズ。その一回目「《オブジェ》再論 」の記録を配信します。 イベントデータ: <スピーカー>林卓行(美術批評・現代芸術論/玉川大学芸術学部准教授) <コメンテーター>冨井大裕(美術家)、粟田大輔(美術批評) 日時:2010年4月24日(土)19:00〜21:00 会場:CAT'S CRADLE 配信二回目は林卓行さんのキーノートの後半です。 配信を快諾してくださったCAMPの井上さん、登壇者の林さん、粟田さん、ありがとうございます。

    Wender
    Wender 2012/06/18
    芸術、とくに彫刻、立体がメイン(?)のポッドキャスト発見。おもしろそう。これから聴くべ
  • アニメ会の『ヲタめし!』

    【お願い】 以前のブログでiTunesなどに登録をされていた方は、このブログの「←赤いバナー」を、iTunes(ポッドキャストタブ内)へドラッグ&ドロップして、再登録お願いします! 【今週のヲタめしワード】 魔法使いに大切なこと ゼロの使い魔 ギャグマンガ日和 ナデシコ ほか 【今週の放送内容】 ▽国井、三平の「元祖アニメ会」がアニメ最終回や劇場版アニメを語り尽くす! ▽妄想前回!「まだ見ぬ嫁への関白宣言」 ▽ 「俺マンガ日和」と「ムスカ」の二立てで帰ってきたサンキュータツオいいんちょの「ちょいネタ委員会」!  ▽普通のヲタより紹介 ほか +++ 番組の感想など、メールはすべて wotameshi@gmail.com までお願いします! +++ ☆出演者:国井咲也 三平×2 &サンキュータツオ 比嘉モエル ☆タイトルコール&CM

  • 東京ポッド許可局

    こんにちは。 こちらは 東京ポッド許可局です。 エンターテイメントとインタレストを両立させた、芸人3人による おしゃべりラジオ。 パーソナリティのマキタスポーツ、プチ鹿島、サンキュータツオが、 「そういう世界もあったんだ」 「そういう見方があったんだ」と 思えるインタレストな内容を、おもしろおかしく料理します。 東京ポッド許可局はポッドキャスティングです。PCとネットに繋がる環境があれば、誰でも無料で聴く事が可能です。 【登録方法】 iTunesなどのポッドキャスト対応型RSSリーダーに上記バナーをドラッグ&ドロップすると 番組を登録することが出来ます。登録されると、番組が毎回配信され、あなたの好きな時間にいつでも、どこでも楽しく聞くことができるでしょう。

  • 1