タグ

ブックマーク / www.cinra.net (2)

  • 荒木経惟の個展が米セックス博物館で開催 #MeToo の時代に問題提起 | CINRA

    メイン画像:Juergen Teller, Araki No.1, Tokyo 2004, Courtesy of the Artist 荒木経惟の展覧会『The Incomplete Araki: Sex, Life, and Death in the Work of Nobuyoshi Araki』が、アメリカ・ニューヨークのセックス博物館(Museum of Sex)で開催されている。 2002年にオープンしたセックス博物館はその名の通り「性の博物館」。ニューヨーク近代美術館(Museum of Modern Art)が「MoMA」の愛称で親しまれるように、「MoSEX」の通称で呼ばれ、人間のセクシュアリティや性風俗に関する歴史や進化、文化的な重要性を保護し、広く公開するというミッションのもとで運営されている。 昨年は日でも東京オペラシティアートギャラリーや東京都写真美術館といった

    荒木経惟の個展が米セックス博物館で開催 #MeToo の時代に問題提起 | CINRA
    Wender
    Wender 2018/02/27
    「2017年にかつてモデルをしていた女性が、19歳の時に荒木に性的虐待を受けたと告白〜(中略)〜ほかにも被害者がいることを知っていると綴った」ほう [芸術] [考え方]
  • minus(-)藤井インタビュー 急逝した森岡賢への想いと今後を語る - インタビュー : CINRA.NET

    minus(-)の森岡賢の訃報が伝えられたのは去る6月7日のことだった。ニューアルバムの完成を間近に控え、ツアーのチケット売り出しが始まる矢先の、あまりにも唐突な死。ネット上ではファンだけでなく、彼を身近で知るミュージシャン仲間の追悼の書き込みが溢れ、故人の人柄を偲ばせた。 残されたminus(-)のメンバーである藤井麻輝にインタビューする機会を得た。1983年、18歳の時に1歳年下の森岡と出会い、遠藤遼一(Vo)とともにSOFT BALLETを結成。以降30年以上もの間、「腐れ縁」(藤井談)であり続けた唯一無二の盟友は、今なにを考えているのか。ニューアルバム『O』の仕上げと、森岡抜きのminus(-)のライブの仕込みに忙殺される中、話を訊いた。 2時間近くにも及んだインタビュー、そして終了後の酒席に於いても、ついに藤井は「悲しい」「寂しい」「辛い」といった感情的な言葉を一切漏らすことがな

    minus(-)藤井インタビュー 急逝した森岡賢への想いと今後を語る - インタビュー : CINRA.NET
    Wender
    Wender 2016/07/12
    元気そうで少し安心
  • 1