タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

googleと事件に関するWinterMuteのブックマーク (1)

  • グーグルマップ:県立高の生徒18人の氏名と住所、家庭訪問に教諭が登録 /富山 - 毎日jp(毎日新聞)

    教育委員会は11日、検索大手のグーグルが提供するインターネットサービス「グーグルマップ」上に、県内の県立高校の生徒18人の氏名と住所が公開されていたと発表した。40歳代の男性教諭が今年7月、家庭訪問のため、担任する生徒の情報を登録していた。削除まで延べ約130件のアクセスがあったが、悪用は確認されていない。 県教委県立学校課によると、教諭は同月17日、校内のパソコンから、ネット上の地図に住所などを登録できるグーグルマップの「マイマップ機能」を利用し、翌月に訪問予定の生徒を登録。今月4日、県外の個人から県教委に指摘があり発覚した。教諭は同日、データを削除したが、ネット上にバックアップ記録が残り、10日までは閲覧できる状態だった。マップの設定は、誰でも閲覧できる「一般公開」になっていた。だが、教諭は「(閲覧が制限される)『非公開』にした」と主張しているという。 県教委は当初、教諭の年齢や性別

  • 1