タグ

インターネットとblogに関するYUKI14のブックマーク (8)

  • 「その人にしか書けないこと」が読めるのがブログであって欲しい: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

  • Webどっぷりの人が本を読むと感動できると思う:Geekなぺーじ

    以下の記事を読んでの感想。 俺もついにはてブの暗黒面に落ちてしまった はてなブックマーク新時代の到来 Webどっぷりでや雑誌をあまり読まない人が、ウェブサーフィングというかネトヲチをする気分でや雑誌を読むと逆に感動できる部分もあるのではないかと思うことがあります。 NNTPのネットニュースやネトゲやIRCを経て、今ではひたすらWebですが、もう何年もネトヲチどっぷりの生活を楽しみながら満喫しつつ、たまにを読むと「やっぱり良いに含まれる情報はいいよなぁ」といつも感じます。 Web上の情報を楽しんでいて思うのですが、Webに出て来るもののほとんどは「表層的なもの」です。 海外の情報(特に英語。人口が少ない言語は情報も少ない印象)を見たい場合であればWebを見る方が深い情報も得られることも多いのでしょうが、日語での情報に関してだけ言えば、表層的な情報の割合が急激に上昇している気がします

  • このブログが電子書籍になりました - インターネットの備忘録

    ※表紙画像差し替えました 書いていることはこのブログとほぼ同じですが、内容はすべて書き下ろしです。 ことの発端 2011年夏。一通のメールを受信しました。 「電子書籍で著書を出してみませんか?」 デジタルハーベスト矢野さん(面識はない)からのお誘い。 よく分からないままお会いしてみようということで時間を作っていただき、ゆるふわなお打ち合わせを経て、いろいろ状況を把握しました。 端的にいうと ブログ見ました 電子書籍を書いてくれる人を探してる で、書いてみない? というお話で、最初は120%疑いの眼差しで「自費出版詐欺 被害」でGoogle検索とかしたのですが、信頼できる筋からのご紹介だったことと、実際にお会いして、いろいろとお話を伺った上で、やってみようかな、と思える内容だったので、お引き受けすることにしました。 周囲の反応 とはいえ不安で不安で仕方がなかったので、当に信頼できるごく身内

    このブログが電子書籍になりました - インターネットの備忘録
  • navigation_label - Comscore, Inc.

    SNS大隆盛時代を迎えても、日はまだまだ「ブログ大国」! 日のインターネットユーザーはブログ閲覧に割く時間が引き続き世界最長クラス 2011年8月24日 - コムスコア・ジャパン株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長 西谷大蔵、以下コムスコア)は日、PC版ネット視聴率調査データベースの「メディア・メトリックス(MMX)」サービスを通じて分析された日のブログ利用に関するレポートをリリースしました。同レポートによると、2011年6月の1ヶ月間に日の全インターネット人口の80%以上がブログ サイトを訪問し、ブログ カテゴリーへの訪問者数は前年比で7%増加しました。FC2ブログが4670万人以上のオーディエンスを記録してトップのブログ訪問先となり、ライブドア ブログとアメーバ ブログがこれに続きました。 コムスコアの西谷大蔵 代表取締役社長は、「ブログは従前も日のインターネット文化

    navigation_label - Comscore, Inc.
  • 小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記

    ECC版SSL証明書インストール体験記その4 02.08.13 / 未分類 / Author: aico / Comments: (0) では、いよいよ発行されたECC証明書をインストールしましょう! 実はECC版SSL証明書は現在、ブラウザ・OSによっては対応していないものも多いので、 対応していないものはRSAの証明書を読むように、ECCとRSAのハイブリッド構成をすることが出来ます。 そしてなんと、ECCの証明書を申請するとRSAの証明書も一緒にもらうことが出来ます(ベリサインさん太っ腹!) なので今回はECCとRSAのハイブリッド構成を組みつつ証明書のインストールを行います! まずはベリサインのサイトで中間証明書を確認しましょう。 発行されたCRT、中間証明書、秘密鍵は必ず対になっている必要があります。 対になっていないとエラーになってしまいます。。 小悪魔ブログは最初、中間証明書

  • 後輩社員へのアドバイスとして書いた「ブログを書くということ」 : 941::blog

    ライブドアは新卒採用を去年からやっていて、つい先日から 社員として働きはじめてる。で、自分も採用活動には関わっているのだけど 今内定者にブログを書いてもらってます。ブログのコツを人事部から発行して いるのですが、メンターと社内ブロガーっぽい人たちにアドバイスを書いて もらってます。次回櫛井さんにお願いしたいのですがよいでしょうか。 と、ビジネスライクに依頼されたので新卒な人たち向けに偉そうに アドバイスを書いてみたのでブログでも公開。 送った時点では彼らは大学生でしたけど、何かしらの参考になってくれて いればいいなあと思ってます。 今日の朝に撮った近所の桜 忘年会以来でしょうか。皆さんいかがお過ごしでしょう。 今回は、ブログやTwitteなどを通じ仕事としてアウトプットをしている私の 「どう伝えるか」についての考え方のようなものをお伝えしたいと思います。 ■あなたの情報の価値 さて、皆さん

    後輩社員へのアドバイスとして書いた「ブログを書くということ」 : 941::blog
  • ソーシャル時代において「ブログ」の重要性がさらに増す理由

    ツイッター、フェイスブック、タンブラーといったソーシャルメディアが幅を利かしてきている現在では、「ブログ」が相対的に取り残されたように見えるかもしれません。 私は、ブログの存在が、これまで以上に重要になっていくと考えています。 なぜなら…。 ソーシャルメディアは、コンテンツを伝播させることは得意ですが、コンテンツを生み出すことは苦手だからです。 Mistletoe flower / angusf ソーシャルに寄生して息を吹き返したブログ ブログのコンテンツを生成する機能は、抜群に便利です。誰でも簡単に文章を作成しネット上へ公開できます。ところが、「コンテンツをネット上で伝え広める機能」が今一歩でした。 「トラックバック」機能は画期的な機能で、初期は上手く機能していましたが、スパム横行により、利用が敬遠されるようになってしまいました。ブログ記事を拡散させる方法は、検索エンジンに頼る状況が続き

    ソーシャル時代において「ブログ」の重要性がさらに増す理由
  • ブログ

    Twitterのサービスをご利用になると、Cookieの使用 に同意したものとみなされます。Cookieはアナリティクス、カスタマイズ、広告などに使われます。

    ブログ
    YUKI14
    YUKI14 2009/06/16
    2年以上前からやっててPCとケータイ同等に使ってるような、ヘビーユーザーがもっと多いと思ってた。
  • 1