タグ

社会とアイデアに関するYUKI14のブックマーク (2)

  • カラスがタバコの吸殻を入れると餌が出てくる「Crowbar」でポイ捨て問題の解決を図る

    by Steve Herring タバコの吸殻のポイ捨てが問題となっているオランダで、問題解決のためにカラスの学習能力を利用するという試みが行われています。カラスが吸殻を入れるとえさが出てくるという自動販売機のような機械を使うことで、吸殻拾いをカラスに行ってもらうという、テクノロジーと動物の知能を掛け合わせたデバイス「Crowbar」が開発中です。 Crowded Cities – Training Crows http://www.crowdedcities.com/ 毎年60億のタバコの吸殻が道に捨てられているというオランダ。タバコの吸殻を道に捨てるのは簡単ですが、タバコのフィルターはプラスチック繊維でできているため、自然と分解されるには10年の月日を要します。60億もの吸殻を手で拾っていくというのは途方もない作業になるということで、Ruben van der Vleutenさんと

    カラスがタバコの吸殻を入れると餌が出てくる「Crowbar」でポイ捨て問題の解決を図る
    YUKI14
    YUKI14 2017/10/18
    ヒッチコックの映画みたく歩きタバコを襲ったりすると楽しい
  • 【寄付ハック】 3000円を慈善団体に寄付したら、新型iPadプレゼント

    「3000円以上どっかの慈善団体に寄付した人から、抽選で1名に、新型iPadプレゼントしようと思います。」 現在募金額40万円突破。ありがとうございます。 清水さんの寄付に関するエントリへの、自分なりの解答です。 ルール ・「1/15 〜2/15の期間に3000円以上を慈善団体に寄付し、連絡先をコメント欄に書き込んだ人」から、抽選で1名に次に発売される新型iPadプレゼントアメリカ行ってでも入手します)。 細かい規定は末尾にあるので、各自で確認。 質問等は僕のTwitter@fladdictへ。 オンラインで簡単に寄付できる例 ・国境なき医師団 ・マクドナルド・ハウス・チャリティー ・ユニセフ(日支部無視して直接) ・パキスタンの洪水 ・中国Qinghai の大地震 ・チリの大地震 ・ハイチの大地震 Tweet なんでこんなアホなことを? しない善よりする偽善。売名だろうが下品だろう

  • 1