タグ

コラムに関するa1101501jのブックマーク (12)

  • 試しにニコニコ動画に作品をアップしてみた件について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    試しに週末に作った作品をニコ動に上げてみました。そんなにアクセス数が伸びているわけではないですが、まさか50歳のオッサンが作ってるとは思わないでみんな聴いてるんだろうなーと思うとなんか楽しいです。自分でやってみて初めてわかることもいろいろとあります。 1.ニコ動は視聴者の間のエクスペリエンス共有だけではなく、クリエイターと視聴者の間のエクスペリエンス共有の場でもある ニコ動は不特定多数の人と「空間だけではなく時間軸も越えて」エクスペリエンス共有できるという点で希有のメディアだと思います。よく知らない人に説明するときには「バーチャル・スポーツバー」だと説明することもあります。スポーツバーと違うのは、エクスペリエンスを共有するのは他の視聴者だけではなく、クリエイター自身も含まれてるということです。気合いを入れて作った部分に対して 「 (・∀・)イイ!」というようなコメントが良いタイミングで入る

    試しにニコニコ動画に作品をアップしてみた件について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    a1101501j
    a1101501j 2008/02/25
    このバイタリティあやかりたい。と同時に50歳の方にも等しく楽しめる作品を作って行きたいと思った
  • ニュース超速報!  エレベーターですぐに「閉」ボタンを押すせっかちで異常な日本人<朝日> 

    すしべたい みたいな TOP絵募集中! 力作待ってます! このブログについて 新着情報 最新の記事 コンビニにはエロが並び、それを恥ずかしげもなく立ち読み 中国人には理解できない日の変態文化 (09/28) 中山国交相辞任 (09/27) ポーランド、性犯罪者を強制的に去勢へ (09/25) 日人駐在員が語る南アフリカの凄さ 「毎日テロが起きてる感じ。3年住めば最低1回は強盗に遭う」 (09/25) NTT「いい加減この公衆電話撤去しない?」 足利市「でも森高千里の渡良瀬橋に出てくる電話だし…」 (09/24) さすが麻生タン(゚⊿゚)「増税議論は最低3年は凍結すべき。ついでに品は非課税でいいだろ」 (09/22) 【麻生新総裁】 就任あいさつ「麻生太郎に与えられた天命だと思う」「日を守れる政党、それは民主党ではない」★2 (09/22) 福岡

    a1101501j
    a1101501j 2007/09/17
    何?この愚痴。正に木を見て森を見ず
  • Googleが世の中を席巻する組織であり続けるのはなぜか

    企業が抱える永遠の課題ともいえる組織の活性化。Googleの取り組みを見てみると、活性化のヒントが見えてきた。人材、環境、キーになるのは何か……。 今週は1位と3位を「rookit」に関する記事が占めた。また、女性システム管理者の憂を描いた4位と8位の記事や、5位、6位などコラム形式の記事が、依然として人気を博している。 さて、8月29日に“ホンネ”の見える化で組織を活性化という記事が掲載された。自分が属している組織はどういう状態にあるのか、活性化させるにはどうすればいいかを考えながら読むとおもしろい。組織の活性化には、主にトップダウンとボトムアップによる2通りの働きかけがあるといえる。 ここで、アメリカの社会学者リチャード・フロリダ教授が提唱した「クリエイティブ・クラス」という概念を紹介しよう。経済を牽引する要素に、「創造性(クリエイティビティ)」を挙げ、それを生み出す人たちの階層をク

    Googleが世の中を席巻する組織であり続けるのはなぜか
    a1101501j
    a1101501j 2007/09/02
    凄い凄いという割にはそれが実として現れないのは何故?正直ユーザーとコミニケーションを構築できないGoogleに未来を感じないのは俺だけ?
  • ISLAND-LIFE アイランドライフ powered by BASE

    支払方法:【クレジットカード】・【キャリア決済】・【銀行振込み】・【コンビニ決済】・【Amazon Pay】・【PayPal】・【後払い決済】による決済がご利用いただけます。 【後払い決済】とは商品を実際に受け取った後で、後日郵送される振込み票を持ってコンビニ等で支払います。(決済手数料360円) 土曜·日曜·祝日の発送は休みになります

    ISLAND-LIFE アイランドライフ powered by BASE
    a1101501j
    a1101501j 2007/08/27
    まだ20年程度の未成熟な業界だから仕方ないと思う一般漫画も10年前は似たようなもんだったしこれから
  • 痛いニュース(ノ∀`):タバコを吸う女性を嫌がる男性は「男尊女卑」 嫌がらない男性は「男女平等」の意識が強い…女性記者

    1 名前: ウルトラマン(東京都) 投稿日:2007/08/25(土) 11:26:24 ID:FIKFx+OO0 ?PLT 日の喫煙率は年々少しずつ低下しているそうですが、その中でも唯一、20代女性の喫煙は毎年増える傾向にあるという調査結果が出ています。 その結果、女性全体の喫煙率は増加傾向にある、ということです。 吸う側の女性が良いと思っているクールなイメージ、強そうな(態度が大きそうな)イメージが、男性には気にわないのです。向き合って会話をしていても、女性がタバコを吸っていると、男性よりも優位に立っているような空気が漂います。 こうしたことから分析すると、タバコを吸う女性を嫌う男性は、大なり小なり亭主関白、 男尊女卑の思考を持っていると言えるでしょう。クールで影のある女性よりは、 純真無垢で汚れを知らない、清楚な女性を好むタイプです。主張の強い女性は苦手で、 従順な

    a1101501j
    a1101501j 2007/08/26
    タバコ以前にこういう憶測だけで無責任な事書く奴は嫌いだな
  • 技術屋は、何もしなければ毎年1000万円をドブに捨てているとの同じだ

    レビログ (Make a little happier) 13周年+3i年 レビログの半分は管理人の独断と偏見でできています。残りの半分は現在残 希少につき 入荷待ちです。旧称 貧乏だけど心は萌え : 技術屋は、何もしなければ毎年1000万円をドブに捨てているのと同じだ 2007年8月23日 Category > 6_日記 > 渋谷式オタク少年 > TAG( ) Comments : 4 (link this page) 今日は、アメリカ=シアトル社からプレジデント(社長)が来ていた。ランチするチャンスがあったので、『管理職や株に頼らず、技術やとして大金を稼ぐにはどうしたらいいか?』という質問をしてみた。大金というと、株とか、マーケッタが稼ぐ物で、技術系はそこそこ稼げる物の、大金を稼ぐというイメージはなかったんだよね。 で、弊社の社長と話をして、わかったこと。営業系の職業と比べて技術系の

    a1101501j
    a1101501j 2007/08/24
    確かにその通りだがサービスを提供すればサポートが必要になる。要はリスク以上の利益が見いだせるかが問題
  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - 「世の中は厳しい」なんて大嘘

    個人にある種の才覚とネット上での行動力さえあれば、リアル社会に依存せずとも、ネット上に生まれた十分大きな経済圏を泳ぐことで生きていける。書が紹介する20人の先駆者たちが証明しているのは、そういうことだ。「ニート」だ「引きこもり」だと親が心配して騒いでいる間に、実は息子や娘たちがインターネット経済圏で両親の倍も三倍も稼いでいたなんて事例は、「次の十年」を待たずして続々と報告されることだろう。 これは、2年前の2005年8月に書かれた梅田さんの書評だけど、「次の十年を待たずして続々と報告されることだろう」という予測は、見事に当たった。 厳しい雇用環境下に置かれる「就職氷河期世代」の20代~30代 の若者たちの中から、会社に雇用されることを捨て、自営志向による不労所得 に時間をかけ、親や同世代以上の年収を稼ぐようになった「ネオニート」といわれる成功者が現れ始めている。 しかし、こういう報告は、

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - 「世の中は厳しい」なんて大嘘
    a1101501j
    a1101501j 2007/08/22
    ユーザーがネットにお金を落とす事になんら抵抗を感じなくなるといよいよコラムで示されてる未来が現実味を帯びてくる
  • らきすたは「面白い」?「つまらない」?

    まずは結論から言おう。 らきすたは「面白く」もないし「つまらなく」もない。 アニメ版「らきすた」は作品ではなく、現象であるからだ。以下、「らきすた」という呼称はアニメ版のみを指す。 現象には内側に入り込むか、外側から眺めるかの二択しかない。 つまり参加することが面白いのであって、素材である「らきすた」そのものはどうでもいいのだ。 もちろんその素材足りうるいくつかの条件を「らきすた」は備えていた。 その条件は非常に流動的かつ偶発的であるため、マーケティング対象としては不適切である。 人為的な再現はほぼ無理だ。 らきすたの爆発的なブームは、最近巷でよく取り上げられる「祭り」の構造に近い。 作品としては典型的な「劣化あずまんが」以上のものではない。 それぞれのキャラクターの立ち位置もあずまんがのキャラクターとコンパチブルである場合も多い。 もちろん細部は違うから完全に互換だとは言えないまでも、か

    らきすたは「面白い」?「つまらない」?
  • そりゃ、どう思った?って聞いたら「リアルだ」「感動した」って言うよな。子どもだもん。

    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1016819.html ぼくが小学生中学生だった頃(10??15年前。90年代だ)にこのテのケータイ小説が出回ったとして、 ぼくらはきっと読んだと思うし、それなりに流行ったと思うし、それの感想は 「感動した」「リアルだ」「読みやすい」になったと思う。 子どもはまず「リアル」という言葉の意味を知らない。「リアル」の元になる現実的な経験をしてない。 ぼくは風景画や理科の図を描くのが結構上手かったんだけど、友達が最大の賛辞として使った言葉は いずれも「リアル」「細かい」だった。彼らが言う「リアル」とは、せいぜいその程度のものだ。 「ぼくらの七日間戦争」「いちご同盟」よりも 「GTO」「池袋ウエストゲートパーク」の方が「リアル」だ。 その対義語は「古臭い」「親父臭い」である。成人のそれと意味合いが異なる。 そして「

    そりゃ、どう思った?って聞いたら「リアルだ」「感動した」って言うよな。子どもだもん。
  • アニメファンなんて居なかったんだ。青少年アニオタを生産してたのは雑誌社 - モノーキー

    ▼追記:テレビの宣伝効果がすごかった時代とアニメ 景気のよかった頃ってアニメは公共事業的な側面はあったのかも。 おもちゃ会社主導じゃないアニメね。雑誌社とか、品会社のアニメ。 会社の資力を見せるための奉仕的なモノだったのかもなあと思った。 あの頃って、DVDとかコンテンツそのものを売るってのがあんまり無かったわけだから。 もしかしたら、ああいうところからスポンサー側はテレビ会社とのコネとか作ってたのかな。 あ、まて広告代理店とテレビ会社の商法の一つという可能性はあるか。 あと、たまたまその時間帯にCMやりたかったから入ってた会社とかもあるか。 安い値段で番組作れるから、アニメってのは当時のテレビ局としても重宝してた……のかね? ▼誰が殺したクックロビン 売れる作品を下支えしてるのは、媒体そのもののファンではなく、媒体に乗っかった作品だけがファンの人達って話でしょ。

    a1101501j
    a1101501j 2007/07/07
    エロゲ原作とかはその最たるだな
  • 『さよなら絶望先生』を大絶賛 - 編集長メモ

    今週末に放映が始まるシリーズですが、一足先に第1話を拝見しました。監督は新房昭之、キャラクターデザイン・総作画監督は守岡英行、アニメーション制作はシャフト。と、『ぱにぽにだっしゅ!』『ネギま!?』『ひだまりスケッチ』と続く、新房チームの作品です。 第1話に関しては大絶賛ですよ。『絶望先生』アニメ化の話を聞いた時には、新房チームと相性が良すぎてかえって面白くないのではと思ったのですが、とんでもない。「相性良い」なんてレベルではなかった。いつものスタイリッシュな映像、シュールな表現がハマり過ぎるほどハマっていて、ヒジョーに完成度が高い。面白いし、映像的にも凝っているし、キャラクターも魅力がある。原作の毒の部分も活きているし、新房チームが得意とする遊びも健在。 第2話以降がこのテンションを保てるかどうか、興味があります。今までの新房チームの作品の中で、彼等の真価が発揮されたのは『ぱにぽにだっしゅ

    『さよなら絶望先生』を大絶賛 - 編集長メモ
    a1101501j
    a1101501j 2007/07/06
    キモオタの騒ぎ方が気持ち悪く回避しようかと思ったけど1話様子見してみよ
  • tukinohaの絶対ブログ領域

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 tukinohaの絶対ブログ領域 インフォメーション はじめて「tukinohaの絶対ブログ領域」をご覧になる方へ 物語全般・ アニメ個別 ゲーム漫画・ 特撮・ 小説映画・ 野川さくら 歴史学・ 社会・ 言語・ ウェブ・ その他 最近よく読まれた記事(fromはてブ) twitterアカウント アマゾンでのレビュー書いてます

    a1101501j
    a1101501j 2007/06/23
    色んな意見があって良いじゃん。それに気づかされる事もあるんだし
  • 1