タグ

民主党と海上自衛隊に関するa1101501jのブックマーク (3)

  • 「イラクは非戦闘地域でした…」官房長官が野党時代の前言撤回 - MSN産経ニュース

    平野博文官房長官は19日の参院内閣委員会で、平成15〜20年にイラク特別措置法に基づき同国に派遣した自衛隊の活動について「違憲だとは考えていない。われわれの理解では(活動場所は)非戦闘地域だったという認識だ」との認識を示した。民主党は野党時代、イラクを戦闘地域と位置づけ、自衛隊の撤収を求めてきたが、前言を撤回したことになる。 平野氏は答弁で「自衛隊が活動した地域がイラク特措法の定める通り非戦闘地域だったかどうかは、野党のときには十分分かっていなかった」と釈明した。小沢一郎幹事長が「違憲」と断じていたインド洋での補給活動に関しても「憲法違反ではないと認識している」と述べた。連立政権に加わる社民党は自衛隊の派遣自体を違憲と主張しており、い違いを見せた。 一方、岡田克也外相は19日の参院外交防衛委員会で自衛隊のイラク派遣について「当時の小泉純一郎首相は非戦闘地域の定義をきちんと答えなかった。今

    a1101501j
    a1101501j 2009/11/20
    「イラク?そんなものがあるのですか。全く承知していない。承知していないからコメントできない」とはぐらせれば良かったのに?官房機密費のように(http://is.gd/4ZnOQ
  • 災害救援に自衛艦活用 CEOサミットで首相 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は14日午後(日時間同)、アジア太平洋経済協力会議(APEC)最高経営責任者(CEO)サミットで講演し、「東アジア共同体」創設に向けた環境整備の一環として、海外で起きた災害救援などに自衛艦を活用する「友愛の船」構想を明らかにした。 首相は「自衛艦に自衛隊員だけでなく、非政府組織(NGO)やアジアの多くの人たちが協力して乗り込み、紛争や人の命が危ないと聞けば、手術など医療で協力する。災害から救うためにも協力する」と説明。海賊対策にも有効だと述べた。 東アジア共同体に関しては「今までの繁栄のための協力だけでなく、命のため、緑作りのため、『友愛の海』作りのため、新しい協力関係をつくり上げることが求められる」と強調した。      (共同)

    a1101501j
    a1101501j 2009/11/15
    何この思いつき?機密の塊に身元の知れない者を乗せるとかそんなに機密情報を漏洩させたいの?
  • 時事ドットコム:給油支援「絶対ノー」とは言わず=岡田外相

    給油支援「絶対ノー」とは言わず=岡田外相 給油支援「絶対ノー」とは言わず=岡田外相 岡田克也外相は30日夜、日テレビの番組に出演し、インド洋で海上自衛隊が行っている給油活動について「単純延長はしない。基的にはやらない」と重ねて強調する一方で、「絶対ノーとは言っていない」と述べた。米側との調整には厳しさが予想されることから、継続の可能性にも含みを残した発言だ。  外相は、給油活動を打ち切った場合の代替策として検討するアフガニスタン支援について、農業など民生部門を拡充する考えを示した。その上で、給油支援活動に関して「あれもやらない、これもやらないということでは幅が狭くなる。アフガン支援の出来栄えによってもかなり変わる」と指摘した。(2009/10/01-00:24)

    a1101501j
    a1101501j 2009/10/01
    「単純延長なんてしないんだからね!!基本的にはやらないんだからね!!でも・・・絶対じゃ・・・ないんだからね・・・」こんな感じでしょうか?
  • 1