a819089zのブックマーク (1,930)

  • 朋雪(ともゆき) on Twitter: "良く見るこの画像で思うこと。 自公政権は責任取ってますか? 小池都知事は責任取ってますか? むしろ、誰も責任取ってないんじゃないですか? https://t.co/rHAwcWA5nv"

    良く見るこの画像で思うこと。 自公政権は責任取ってますか? 小池都知事は責任取ってますか? むしろ、誰も責任取ってないんじゃないですか? https://t.co/rHAwcWA5nv

    朋雪(ともゆき) on Twitter: "良く見るこの画像で思うこと。 自公政権は責任取ってますか? 小池都知事は責任取ってますか? むしろ、誰も責任取ってないんじゃないですか? https://t.co/rHAwcWA5nv"
    a819089z
    a819089z 2021/08/22
    多分政権に居座って叩かれることを「責任取ること」と思ってる。そして「叩かれても信念を貫いてて信頼できる。次も投票する」ってなる。
  • 週刊文春、週刊新潮が中づり広告終了へ

    「週刊文春」と「週刊新潮」の編集部は17日、電車内の中づり広告を終了することを明らかにした。文春は8月26日発売号、新潮は9月末が最後となる。両誌は今後、デジタル事業の強化を図る。かつては通勤や通学の電車内で目を引く存在だった週刊誌の中づり広告だが、各誌がインターネットに力を入れる中、その存在感は薄まっている。 週刊文春は現在、東京メトロの丸ノ内線、日比谷線など5路線で計1700枚、大阪メトロで計1500枚の中づり広告を掲載。週刊新潮は東京メトロのみに出している。 中づり広告をやめる理由の1つとして、週刊文春編集部は、誌面の校了直前に取れたスクープのタイトルを締め切りの早い中づりには反映できないなど、雑誌制作の制約となるケースが増えていたことを挙げる。週刊新潮は、駅売店やスマートフォンの普及に伴い、「電車内で広告を見て、関心を持った人が雑誌を買うという購買モデルの効果が薄れてきた」と説明し

    週刊文春、週刊新潮が中づり広告終了へ
    a819089z
    a819089z 2021/08/22
    公害が一つ減った感じがある。まあ他にもウヨウヨいるので総量からすると大して変わらないが。
  • 自民若手「心が折れそう」 衆院選前の逆風に

    あいさつ回りで農家の沢田直樹さん(右)から農作物の収穫状況などについて聞く小林鷹之衆院議員(左)=8月5日、千葉県八千代市(長嶋雅子撮影) 次期衆院選を目前に控え、自民党の国会議員が焦りを募らせている。政府の新型コロナウイルス対策への批判などで菅義偉(すが・よしひで)内閣の支持率の低迷が続き、東京五輪開催による政権浮揚効果も得られなかったからだ。特に選挙基盤の脆弱な若手は大きな不安を抱えている。 「コロナ対策がすべて後手に回っているよね」 8月上旬、真夏日の千葉県八千代市。コロナ禍の窮状を聞くために訪れた自民の小林鷹之衆院議員=当選3回、千葉2区=に対し、工業用ゴム製品などを販売する会社社長の中野秀昭さん(50)は苦言を呈した。「首相は中小企業の厳しさが分かっているのかな。比例代表で自民に入れるかは決めてないよ」と表情を曇らせる中野さんに、小林氏は深々と頭を下げた。 元財務官僚の小林氏は「

    自民若手「心が折れそう」 衆院選前の逆風に
    a819089z
    a819089z 2021/08/22
    「集会が開きにくいため、あいさつ回りに力を入れる議員が多い。しかし、厳しい意見をぶつけられ」やることやってないんだから当たり前だ。それとも「ごあいさつ」に札束渡せば許されるとでも思った?
  • 東京パラリンピック、学校観戦ゼロ 静岡県内で辞退続出 催行不能の公算(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース

    静岡県内で25日から始まる東京パラリンピックの自転車競技を巡り、児童や生徒に観戦機会を提供する「学校連携観戦プログラム」に参加を希望する県内の学校が、20日までにゼロになったことが分かった。新型コロナウイルス感染拡大と緊急事態宣言の発令を受け、辞退が続出した。現時点では、プログラム自体が催行できない公算が大きい。 県によると、東京五輪の閉幕直後の8月上旬、県内の3校、約340人がプログラムに参加の意向を示していた。大会組織委員会や東京都などの16日の4者協議でパラの無観客開催と併せてプログラムの実施方針が決まったことから、県は参加希望校に再確認したところ、いずれも取りやめとなった。 県は自転車競技会場周辺の市町教委などにもプログラムの参加意向を尋ねた。関係者によると、インド由来のデルタ株を中心とした感染急拡大の状況を受け、教委からは子どもの安全確保の観点から難しいとする意見が寄せられたとい

    東京パラリンピック、学校観戦ゼロ 静岡県内で辞退続出 催行不能の公算(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース
    a819089z
    a819089z 2021/08/22
    当たり前の反応。でもコレ上位下達の「業務命令」出してく手もあるんだよな。教委→校長→一般教員→生徒みたいな。君が代斉唱の強制でやってるやつで、途中で誰かが止めると処分の対象にされるの。
  • 東浩紀氏「フジロック出る人は一時のノリで五輪反対いうべきじゃなかった」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    批評家の東浩紀氏(50)が、国内最大級の野外音楽イベント「フジロックフェスティバル」開催への私見を述べた。 20~22日に新潟県湯沢町の苗場スキー場で「フジロックフェスティバル」が行われる。新型コロナウイルスが感染拡大する中、厳戒態勢での開催ではあるが、批判の声は多い。 東氏は20日、「フジロック出る予定の人、応援するため観客になる予定の人は、一時のノリで五輪反対とかいうべきじゃなかったと思いますね。ブーメランと批判されるのは明らかなんだから」とツイートした。アーティストの出演キャンセルが続いている点についても「直前の出演辞退も意味不明(べつに感染拡大予防につながらないので)」とバッサリ切った。 東氏は「ぼくがいいたいのは、別の表現でいいかえれば、フジロックやってもいいけど、それならほかのひとの行動にも寛容になれよってことですよ。自分たちが我慢できないのに、他人にばかり我慢を要求するなって

    東浩紀氏「フジロック出る人は一時のノリで五輪反対いうべきじゃなかった」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    a819089z
    a819089z 2021/08/21
    論壇で「人と違うことを言えるゲーム」に徹してきた東らしい党派性の塊発言。事象ではなく人だけ見て物を言っている。妥当性の欠片もない。病床確保のためには感染拡大をしないことが必要なわけで。
  • 政府、緊急事態再拡大を来週初めにも判断 全国で感染急増止まらず:時事ドットコム

    政府、緊急事態再拡大を来週初めにも判断 全国で感染急増止まらず 2021年08月21日07時11分 首相官邸に入る菅義偉首相=20日午前、東京・永田町 政府は20日、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言を7府県に発令した。既に発令中の6都府県と合わせ、対象地域は計13都府県に広がったが、全国で感染急増が止まらない状況が続く。菅義偉首相は来週初めにも関係閣僚と協議。感染状況の指標が悪化する北海道や愛知県などを念頭に、宣言再拡大の是非を判断する方針だ。 【新型コロナウイルス都道府県別感染者数・死者数】 宣言の対象地域に追加されたのは茨城、栃木、群馬、静岡、京都、兵庫、福岡。先行する東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、沖縄とともに、期限はいずれも9月12日まで。政府は人の流れを抑えるため、飲店での酒類提供停止や、デパートの地下品売り場など大型商業施設での入場制限を要請。集中的に対策を講じて、期限

    政府、緊急事態再拡大を来週初めにも判断 全国で感染急増止まらず:時事ドットコム
    a819089z
    a819089z 2021/08/21
    選挙で不利になるからなんとしても緊急事態宣言を解除する!そういうとこだぞ。
  • 質問答えてないのでは?首相が回答「私なりの言葉で…」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    質問答えてないのでは?首相が回答「私なりの言葉で…」:朝日新聞デジタル
    a819089z
    a819089z 2021/08/21
    「いずれも正面から答えなかった」よく書いた。そう、こういう風に報道はあるべき。「価値観を入れるな!事実だけを報道しろ!偏向!反日!」とか言ってた連中が菅の空疎な答弁を導いた。
  • ワクチン反対派女性がコロナ死、遺言は「子どもに必ず接種受けさせて」 米

    新型コロナウイルスワクチン、米カリフォルニア州で(2021年8月7日撮影、資料写真)。(c)Patrick T. FALLON / AFP 【8月20日 AFP】米テキサス州で、新型コロナウイルスワクチン接種を拒否していた4人の子を持つ女性が、同ウイルスに感染して死亡した。夫も新型ウイルスで亡くした女性の遺言は「子どもたちに必ずワクチン接種を受けさせて」だった。 ラマルク(La Marque)という小さな町でピアノ教師をしていたリディア・ロドリゲス(Lydia Rodriguez)さん(42)は、16日に死亡した。2週間前には、夫のローレンス(Lawrence Rodriguez)さん(49)が、新型ウイルスに感染して死亡したばかりだった。 リディアさんのいとこのドッティ・ジョーンズ(Dottie Jones)さんが地元テレビ局ABC13に語ったところによると、ロドリゲスさん夫婦はワクチン

    ワクチン反対派女性がコロナ死、遺言は「子どもに必ず接種受けさせて」 米
    a819089z
    a819089z 2021/08/21
    アメリカの場合「国民皆保険制度は共産主義!」という頭おかしい発想で医療費がバカ高くなり、実際に庶民からかっぱぐ医療が横行したのでワクチン製薬会社陰謀説が根付く素地がある。コロナ以前からの医療失敗国家。
  • 夏休み明け、一斉休校せず 文科相「警戒度を高める必要」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    萩生田光一文部科学相は20日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスの急速な感染拡大が続く中、夏休み明けの「全国一斉の休校要請は考えていない」と述べた。緊急事態宣言対象地域の一斉休校についても慎重な考えを示し、「学校は子どもの学習や発達を保障する重要な役割がある」と指摘した。 感染力が強いインド由来のデルタ株が広まり、児童生徒の感染も増えている。萩生田氏は「経験のない感染拡大で、警戒度を高める必要がある」と指摘。教室の換気といった対策を徹底することを求めた。 政府は昨春に全国一斉の休校を要請。4月に最初の緊急事態宣言が発令されたことで各地で長期化した。

    夏休み明け、一斉休校せず 文科相「警戒度を高める必要」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    a819089z
    a819089z 2021/08/20
    文科はなぜか五輪前から一貫して学校は絶対に開けろ、オンラインでやれる大学の授業でも絶対に対面だ、教職員の健康なんて知るか、言うこと聞かなきゃ名前晒すぞって全ツッパし続けてた謎のテロ集団だからなあ。
  • 「ジェシカ論法」より「現場プロフェッショナルロマン主義」という概念に普遍性があると思うよ - 法華狼の日記

    タリバン支配に抗議してアフガニスタンまで体張って止めに行かなかったら、二度と「女性の人権」など口走ってはいけないと思う。 世界最悪の女性の人権侵害が目の前に迫ってるぞ。— エターナル総書記 (@kelog21) 2021年8月15日 タリバン支配に抗議してアフガニスタンまで体張って止めに行かなかったら、二度と「女性の人権」など口走ってはいけないと思う。 世界最悪の女性の人権侵害が目の前に迫ってるぞ。 はてなブックマークで上記ツイートが批判的なコメントを集めているなかで、「まず、総理から前線へ。」というキャッチコピーとの類似をid:gryphon氏が見いだしていた。 [B! 人権] エターナル総書記 on Twitter: "タリバン支配に抗議してアフガニスタンまで体張って止めに行かなかったら、二度と「女性の人権」など口走ってはいけないと思う。 世界最悪の女性の人権侵害が目の前に迫ってるぞ。

    「ジェシカ論法」より「現場プロフェッショナルロマン主義」という概念に普遍性があると思うよ - 法華狼の日記
    a819089z
    a819089z 2021/08/19
    無能者ヘイトってのは違和感ある。橋下やガースーみたいに権力を雑に使って他人様を脅かすところは描かれてると思うけけど、それは公人の責任問題で一般人の話じゃないし。まあ読者が誤読してるのはよく見るけどね。
  • はなびら葵 on Twitter: "青識さんこれ消したの? 消すくらいならなんでこんな下衆なこと呟いたの? さすがにこれが下衆だってことに気づいたの? 皮肉なら何言ってもいいと思ってるの? これが青識さんの「カウンター」なの? 「フェミ」に「言ってやる」ための小粋な… https://t.co/jk6Iu7qItK"

    青識さんこれ消したの? 消すくらいならなんでこんな下衆なこと呟いたの? さすがにこれが下衆だってことに気づいたの? 皮肉なら何言ってもいいと思ってるの? これが青識さんの「カウンター」なの? 「フェミ」に「言ってやる」ための小粋な… https://t.co/jk6Iu7qItK

    はなびら葵 on Twitter: "青識さんこれ消したの? 消すくらいならなんでこんな下衆なこと呟いたの? さすがにこれが下衆だってことに気づいたの? 皮肉なら何言ってもいいと思ってるの? これが青識さんの「カウンター」なの? 「フェミ」に「言ってやる」ための小粋な… https://t.co/jk6Iu7qItK"
    a819089z
    a819089z 2021/08/18
    逆張りこそ最高にカッコいい行為と思ってるんだろうな。ダッセー。
  • 菅首相「感染拡大を最優先に…」記者会見で連発“言い間違え”に怒りと呆れの声、ネット大炎上!|日刊ゲンダイDIGITAL

    <これではコロナ禍を防ぐことは期待できない> 政府が「緊急事態宣言」と「まん延防止等重点措置」の追加・延長を決めた17日夜。終わりの見えないコロナ禍に国民が苛立ちを覚える中、ネット上で一時、怒りと呆れの声であふれたのが、首相官邸で会見した菅首相の発言に対してだった。というのも、菅首相はこの日も用意された原稿を読み飛ばしたり、言い間違えたりする場面が度々みられたからだ。 「タリバンの首都、カブール…」 「カニ政権は機能しなくなり…今後の情熱は、依然として不透明であります」 「感染拡大を最優先にしながら…」 菅首相は囲み取材でも「人流」を「人口」と言うなど、誤りが目立ち、ネット上では<まずは一度、原稿の中身を自分で理解してから発表するべき><読み間違えや疲れているというレベルじゃない><AIスピーカーの方がまだマシなのでは>などと大炎上したのだ。 コロナ対策を求める野党は臨時国会を開くよう強く

    菅首相「感染拡大を最優先に…」記者会見で連発“言い間違え”に怒りと呆れの声、ネット大炎上!|日刊ゲンダイDIGITAL
    a819089z
    a819089z 2021/08/18
    官房長官時代から含め初めて菅義偉が真実を語った歴史的瞬間であった。
  • 首相、原稿棒読み指摘に反論 「正確な情報発信重要」 | 共同通信

    菅義偉首相は17日の記者会見で、あらかじめ用意した原稿を棒読みしているとの記者の指摘に対し「正確で速やかな情報発信は、国民の生命・財産を守るために極めて重要だ」と反論した。 大雨の被害が出た地域の避難所での新型コロナウイルス対策を巡り「緊急時は首相の分かりやすいメッセージが求められている。どのように伝えていくか」との質問に答えた。

    首相、原稿棒読み指摘に反論 「正確な情報発信重要」 | 共同通信
    a819089z
    a819089z 2021/08/18
    「正確な情報発信重要」と言うなら読み間違いには土下座やろ。官僚のせいにしてる場合やないで!
  • ロードランナー様 on Twitter: "リベラルがコロナで行動規制を推すのは矛盾みたいなこと言う人よくわからん。アメリカで言えば、リベラルは環境保護のために企業活動を規制したり、銃を所有する自由を否定する傾向が強く、逆にこれらの自由を肯定しがちなのが保守だろ。結果保守派の強いアメリカ南部は公害地獄になってるそうだが。"

    リベラルがコロナで行動規制を推すのは矛盾みたいなこと言う人よくわからん。アメリカで言えば、リベラルは環境保護のために企業活動を規制したり、銃を所有する自由を否定する傾向が強く、逆にこれらの自由を肯定しがちなのが保守だろ。結果保守派の強いアメリカ南部は公害地獄になってるそうだが。

    ロードランナー様 on Twitter: "リベラルがコロナで行動規制を推すのは矛盾みたいなこと言う人よくわからん。アメリカで言えば、リベラルは環境保護のために企業活動を規制したり、銃を所有する自由を否定する傾向が強く、逆にこれらの自由を肯定しがちなのが保守だろ。結果保守派の強いアメリカ南部は公害地獄になってるそうだが。"
    a819089z
    a819089z 2021/08/18
    社会権ないし社会的自由権の概念が理解できず、個人の夜郎自大を擁護するのが自由の擁護と思ってるアホは想像以上に多い。自由概念についての論争史自体がマスターできてないのに批評家ヅラ。
  • 「首相は何も見えてない」政府表明の“酸素ステーション設置”に発案者から疑問の声(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    菅首相が8月13日、打ち出したコロナ対策の一手。 菅首相: 国民の命を守る、これが政府最大の責務であります。 例えば酸素の投与が必要になった場合、酸素ステーションを設置して対処する。そうした体制を、これから速やかに構築するように関係大臣に指示しました。 【画像】これが神奈川県が独自に整備した酸素ステーション 呼吸に異変の生じた自宅療養者に酸素を投与する場所、すなわち「酸素ステーション」を整備することを表明。 しかし、この方針に対しては疑問の声をあげる人がいます。 酸素ステーションを考案した神奈川県の医療危機対策統括官です。 「状況はもう異常です!来こんなのはあるべきではない。」 酸素が必要な自宅療養の患者に、酸素を投与できる場所を作ること―ー。 それに対して、いったいなぜ批判の声が上がっているのでしょうか。 神奈川県医療危機対策統括官 阿南英明氏: あえて批判しますけど、(菅首相の)あの

    「首相は何も見えてない」政府表明の“酸素ステーション設置”に発案者から疑問の声(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    a819089z
    a819089z 2021/08/17
    焼夷弾の延焼はバケツリレーで消せるから空襲は怖くない的なやつだ。
  • 安倍晋三前首相が「1年延期」にこだわった理由をしれっと改ざん 東京五輪関係者が“責任逃れのラストスパート”をかけ始めた! | 文春オンライン

    読売新聞8月13日の紙面 膨らんだなぁ。コンパクト五輪とは何だったのか。 五輪経費問題を「RIZAP」のCMで見せたら そういえば「文春オンライン」の取材で、首相のブレーンでオリパラ事務局の最高責任者である内閣官房参与・平田竹男氏が「RIZAP GOLF」でゴルフレッスンを無料で受けていたことが判明。その金額は推定457万3800円。 RIZAPは平田氏が事務局長を務めるオリパラ事務局が主導する「beyond2020マイベストプログラム」の認定を受けていた。つまり平田氏とRIZAPは利害関係にある。 RIZAPと仲良くするなら、五輪経費問題もあのCMで見せたらわかりやすいのではないか? 最初はスリムだったけどブクブクに膨らんだ東京五輪師匠。その逆バージョンは衝撃に違いない。

    安倍晋三前首相が「1年延期」にこだわった理由をしれっと改ざん 東京五輪関係者が“責任逃れのラストスパート”をかけ始めた! | 文春オンライン
    a819089z
    a819089z 2021/08/17
  • 「コロナ以前には戻れない」 感染症法上の分類、緩める議論が必要なわけ

    「コロナ以前には戻れない」 感染症法上の分類、緩める議論が必要なわけ新型コロナの感染拡大で医療が逼迫していますが、医療者と一般の人の間にある危機感のギャップをどうしたらいいのでしょうか。 感染症法上の分類を緩和する議論も始まっています。コロナとどう向き合うべきなのか専門家に聞きました。 またこのタイミングで新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを緩和する議論が浮上している。感染爆発している今は現実感が湧かない議論だが、ワクチンが普及したあとはどのようにこのウイルスと付き合っていくべきなのか。 新型コロナウイルス感染症対策分科会構成員で、川崎市健康安全研究所所長の岡部信彦さんに聞いた。 ※インタビューは8月12日に行い、その時点の情報に基づいている。 コロナ病床の使用率、100%でなくても切羽詰まっているのはなぜ?ーー各自治体が出しているコロナ病床の数は100%に至っていないのに、「もう受

    「コロナ以前には戻れない」 感染症法上の分類、緩める議論が必要なわけ
    a819089z
    a819089z 2021/08/17
    天罰ですぞーって中世のペスト論かよ。
  • 河野大臣“ワクチン3回目接種分も確保”|日テレNEWS NNN

    河野ワクチン接種担当大臣が、日テレビのCS番組に出演し、ファイザー社製ワクチンについて、3回目接種分も確保していると明らかにしました。 政府は、新型コロナウイルスワクチンの効果をより確実にするための3回目接種を検討しています。 こうした中、河野大臣は、番組内で「ファイザーともブースター分の供給について合意はできている」と述べ、ファイザー社製ワクチンの3回目接種分を必要量確保していると明らかにしました。 また、来年分のワクチンについては、既にモデルナ社とは5000万回分の追加供給を受けることで合意していて、アメリカの製薬会社ノババックス社とも1億5000万回分の供給を受けることを前提に協議しています。 一方、河野大臣は3回目の接種について、1回目・2回目に接種したワクチンを接種すべきかについては、「これからの研究結果を見てからになる」と明言を避けました。

    河野大臣“ワクチン3回目接種分も確保”|日テレNEWS NNN
    a819089z
    a819089z 2021/08/16
    こいつの言う「確保した」は「確保するよう指示をした(現場ぶん投げ)」の意味なのでは…
  • spam #Go VOTE on Twitter: "令和3年度7月30日 川崎市健康福祉委員会 00:17~岡部所長の発言 「PCR検査について、例えば、あの… ある施設、あるいは、ある…学校とかですね、 大学生とかの、そういった単位でやっても 0.0何%くらいの陽性率しか出てこな… https://t.co/t8fbmoQY3a"

    令和3年度7月30日 川崎市健康福祉委員会 00:17~岡部所長の発言 「PCR検査について、例えば、あの… ある施設、あるいは、ある…学校とかですね、 大学生とかの、そういった単位でやっても 0.0何%くらいの陽性率しか出てこな… https://t.co/t8fbmoQY3a

    spam #Go VOTE on Twitter: "令和3年度7月30日 川崎市健康福祉委員会 00:17~岡部所長の発言 「PCR検査について、例えば、あの… ある施設、あるいは、ある…学校とかですね、 大学生とかの、そういった単位でやっても 0.0何%くらいの陽性率しか出てこな… https://t.co/t8fbmoQY3a"
    a819089z
    a819089z 2021/08/16
    この理屈を推し進めると全国民が感染した後に検査するのが一番効率的だってことになるわけでしてね。
  • 首相、安倍氏式辞をほぼコピペ 追悼式、加害や不戦は盛り込まず | 共同通信

    菅義偉首相が就任後初めて臨んだ全国戦没者追悼式の式辞は、歴代首相が触れてきたアジア諸国への加害と反省に一貫して言及しなかった第2次安倍政権のスタイルを踏襲した。中でも、初めて「積極的平和主義」の言葉を盛り込んだ昨年の式辞と、構成や表現がほとんど変わらなかった。 安倍晋三前首相は2013年以降の式辞で、加害への反省や不戦の誓いを述べず、「歴史と謙虚に向き合う」といった表現も18年まででやめた。今年は新型コロナに関する部分以外、昨年とほぼ同内容だった。 上智大の中野晃一教授(政治学)は「安倍氏が訴えた『戦後レジームからの脱却』の継承を実行した」と分析する。

    首相、安倍氏式辞をほぼコピペ 追悼式、加害や不戦は盛り込まず | 共同通信
    a819089z
    a819089z 2021/08/16
    コピペBOTだからコロナ対応でも旧軍の失敗をトレースして敗戦しまくってるのか……