タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

アメリカと池田信夫に関するa_suenamiのブックマーク (1)

  • 象徴としてのアメリカ大統領 - 池田信夫 blog

    オバマ大統領の演説は、話の中身より膨大な聴衆の強いリアクションが印象的だった。アメリカ政治的・経済的に最悪の状況で就任する彼が全世界の期待を集めるのは当然だが、アメリカ大統領の権限は実はそれほど強くない。書も指摘するように、大統領は最高司令官だが、宣戦布告の権限は議会にしかない。日の法律の9割は政府提出法案だが、ホワイトハウスには法律の提案権さえない。予算も議会が提出し、大統領は予算教書で方針を提案するだけだ。閣僚も、上院が承認しなければ任命できない。おまけに大統領の与党が議会で少数派になる「ねじれ」もよくあり、党議拘束がないので「造反」も珍しくない。 このように意思決定が複雑で非効率的なのは、もともとバラバラの国(州)を集めてつくった建国の経緯による。『ザ・フェデラリスト』を読むと、連邦政府への権力の集中をきらう人々を説得するために、筆者(アメリカ建国の父)が権力を分散させること

  • 1