タグ

ブックマーク / chikirin.hatenablog.com (64)

  • 金融街@サウジアラビア - Chikirinの日記

    サウジアラビアがドバイに「追いつけ追い越せ」と開発を始めた新金融街。 61もの高層ビルを建設中 奇抜なデザインのビルばかりで、建築家に支払う金には糸目をつけてない感じ。 建築家にとっては理想的なクライアントであり、プロジェクトなことでしょう。 んが、入居はまだまだ進んでおらず、ややハリボテ感が免れません。 「国際金融都市ってこんな感じなんだろ!?」的なノリで、それっぽいエリアを作ってみました的な・・・ もちろん、エリアの真ん中にはどでかいモスクが作られてました!(下記)。 ひとつ気になったのは、真新しいエリアなのに、あちこちにゴミがおきっぱなこと。 ゴミ箱はないんかい!? スプーンやら タバコもポイ捨て。 てか、こんなギリギリまで吸うなよ!? 以上、サウジアラビアの新金融街エリアでした。 サウジアラビアが国際金融都市として成功する確率? 多分、日(東京)が国際金融都市として成功する確率と

    金融街@サウジアラビア - Chikirinの日記
    abebe777
    abebe777 2024/05/27
  • 草間彌生さん everywhere - Chikirinの日記

    昨年5月、パリに行きました。 そしたら、街中にルイヴィトンとコラボしてる草間彌生さんの巨大な像が! ヴィトンのお店の外観も草間さんのお花で飾り付けられ、 売られているのも素敵なコラボ商品! その翌月、スペイン、ビルバオのグッゲンハイム美術館に行きました。 そしたら、大規模な草間彌生さんの特別展を準備中 さらに 9月、韓国に行ったら、複合型IR施設のメインロビーに巨大なカボチャが、 そして11月、サウジアラビアに行ったら、砂漠のまんなかの街に突然、草間彌生さんの期間限定ミュージアムが。 世界中どこ行っても草間彌生さん・・・なんなんこれ! もはや「現代アート界の大谷翔平さん」 凄すぎます。 & 日人としてめっちゃ誇りに思います。 もはや私たちには、草間さんコラボのヴィトンバッグを買う経済力は無いけれど・・・ そんじゃーね

    草間彌生さん everywhere - Chikirinの日記
    abebe777
    abebe777 2024/05/27
  • 日本のプレゼンス in 2024 - Chikirinの日記

    前回のブログでは、「ほぼ未来都市!」と言えるほど発展したドバイの街並みを紹介しました。 ↓ chikirin.hatenablog.com そこで今日は、ちょっと別の視点から・・・ 私がバックパックを背負って世界を歩き始めた頃、「世界中のテレビは日製なの?」と思うほど、あらゆる国、あらゆるホテルのテレビが日製でした。 でも、今やいわゆる一流ホテルでも圧倒的なシェアを誇るのが韓国テレビ リモコンもかっこいい・・・ 我が家のパナソニック製のリモコンがこちら。機能が違うとはいえ、一流ホテルのバイヤーがどちらのテレビを部屋に置きたいか、言うまでもありません。 こちらはソウルにあるLGのショールーム(2023年9月) なんて素敵な大型冷蔵庫! こちらはドラム式洗濯乾燥機。完全に「世界の富裕層狙い」のデザインです。 エアコンだって、こんなにシンプル こんなおしゃれなスニーカー乾燥機まで! そして

    日本のプレゼンス in 2024 - Chikirinの日記
    abebe777
    abebe777 2024/05/27
  • プチ旅行にお勧めの千葉県、銚子エリア - Chikirinの日記

    千葉の香取&銚子にプチ旅行に行ってきました! いちばんのお目当てはこちら。伊能忠敬記念館。 → 伊能忠敬記念館サイト 江戸時代の終わり、自分の足で日中を歩き、めちゃくちゃ正確な日地図を作った人で、最近のあたし的にはもっとも尊敬してる偉人だったりします。 しかも記念館の周りは古い街並みがきれいに保存されててとっても素敵! 運河では炬燵を積んだ観光小舟も運行してて、インバウンド観光客の方が楽しまれてました。 周囲には文明開化時代の洋風の建物もあれば、 さらに古い建物も修復されてて 内部はとってもおしゃれなカフェに改装されてるんです。 こちらはそのカフェでいただいた極細モンブラン。めちゃうま! 近くにはこんなマンホールのフタがあったりで、まったりお散歩も楽しめます。 ★★★ 次は伊能忠敬記念館のある香取市からほど近い銚子に向かいます。こちらのお目当てはなにかと話題の銚子電気鉄道に乗ってみるこ

    プチ旅行にお勧めの千葉県、銚子エリア - Chikirinの日記
    abebe777
    abebe777 2024/05/27
  • 戦争博物館@真珠湾 part I - Chikirinの日記

    先日はハワイの物価についてお伝えしましたが、 chikirin.hatenablog.com 今日は、ハワイ訪問の主目的であった真珠湾の戦争ミュージアムについて書いていきます。 ハワイのパールハーバー(真珠湾)は、1941年(昭和16年)12月8日未明(ハワイ時間では 12月7日)に、日軍が真珠湾の米国海軍基地を奇襲し、日米開戦の火蓋が切られた場所でもあります。 真珠湾には現在、当時の真珠湾攻撃に関する戦争ミュージアムが 4つあり、今回はそれらを丸二日かけて、しっかり見学してきました。 4つとは下記 1)Pearl Harbor National Memorial 2)Pacific Fleet Submarine Museum 3)Battleship Missouri Memorial 4)Pearl Harbor Aviation Museum 1と2は同じ場所にあり、3と4は専用

    戦争博物館@真珠湾 part I - Chikirinの日記
    abebe777
    abebe777 2024/05/27
  • ガイドブック以外の一冊、それが重要 - Chikirinの日記

    5月中旬に出版した『社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう!』 おかげさまで多くの方に読んで頂き、書評ブログや推薦コピー、感想ツイートもあれこれ頂きました。 とても嬉しいです。ありがとうございます。 あのを読んで「観光もグルメもお買い物も楽しいけど、それに加えて、自分も社会派っぽい旅行をしてみたい!」と思われた方にお勧めなのが、「海外を訪ねる前に、その国を舞台にしたを“ガイドブック以外に1冊”でいいから読んでいく」という方法です。 なんのでもいいんです。 政治や経済に関する難しいである必要はなく、エンタメ色の強い小説で充分です。 それでもガイドブックだけ読んでいくのとは、視点に雲泥の差がでます。見えるものが違ってくるのです。もちろん先におもしろいと出会い、それがきっかけでその国に旅行する、というのもいいと思います。 私の場合、働いている頃はを事前に読む時間がなかったので、行く国に

    ガイドブック以外の一冊、それが重要 - Chikirinの日記
    abebe777
    abebe777 2024/01/24
  • 韓国に社会派旅行に行ってきた! - Chikirinの日記

    先日、2週間かけて韓国旅行してきたので、その日程をご紹介。 韓国旅行といえば、グルメ、エステ、ショッピング、推しスポットやドラマのロケ地巡りなどが人気ですよね。でも今回の旅の目的は、「韓国の近現代史に関する資料館や歴史博物館を巡ること」でした。 私はコロナ前、中国の東北部=日が満州国を設立したエリアを同じ趣旨で旅行しています。 → 【共同企画事例】社会派ブロガー「ちきりん」企画 中国東北部、旧満州の旅 | ユーラシア旅行社 それがすごく楽しく、かつ勉強になったので、今回は、その韓国版を企画、体験してきました。 「中国韓国では、自分たちの国を侵略したり植民地にしてきた日について、どう国民に伝えているのか?」を自分の目で見てみたかったんです。 ★★★ まずは行き。飛行機ではなく、博多から国際フェリーで釜山に向かうルートを選びました。 これも、「そもそも九州と韓国ってどれくらいの距離なの

    韓国に社会派旅行に行ってきた! - Chikirinの日記
    abebe777
    abebe777 2024/01/20
  • アフターコロナ・1年の記録 - Chikirinの日記

    下記は、いまから約 4年前、2020年1月7日の呟きです。 厚生労働省が横浜のクルーズ船、ダイヤモンド・プリンセス号の検疫を始めたのが2月3日。なので、その約1ヶ月前ですね。 やばいなぁ。これって日にとっては中東うんぬんよりやばい感じもする。。。 中国 武漢で原因不明のウイルス性の肺炎患者相次ぐ | NHKニュース https://t.co/DBpNB9ApHB— ちきりん (@InsideCHIKIRIN) 2020年1月7日 下記も1月のツイートなので、この時点でマスクを買っておいた人は、あの争奪戦に参加せずに済んだんじゃないかな。 私のお勧めの対策は、 春節の間(1月24日から末まで)、浅草とか銀座に行かない。 2月の大流行に備え、花粉症でマスクが欠かせない人は、今からマスクを買っとく のふたつです・・・— ちきりん (@InsideCHIKIRIN) 2020年1月19日 とはい

    アフターコロナ・1年の記録 - Chikirinの日記
    abebe777
    abebe777 2024/01/20
  • 旅はメインとサブに分けて企画しよう! - Chikirinの日記

    先日は Voicy で、私がどういう視点で旅先を選んでいるか、について話しました。 今日は、旅先を選んだあと、どんな感じでスケジュールをたてているか、について書いてみます。 ★★★ 旅行プランを決めるときに常に意識するのは、「この旅の主菜は何で、副菜はなになの?」というコトです。 主菜とは、その旅のメインの目的。 なにを目的にその旅行に行くのか、 たとえば、「ディズニーランドに行く!」とか「泳ぎに行く!」、「美術館巡りをする!」とか「おいしいお寿司をべに行く!」などでしょうか。 そして副菜は、それらの主目的の前後や間に楽しむ、サブの活動です。 具体的な内容はこの後、書きますが、まずは、旅の目的をメインとサブ(主菜と副菜)に分ける理由を説明します。 それは、それぞれの企画&準備のレベルやタイミングが大きく異なるからです。 ★★★ メインの目的は「必ず達成したいコト」なので、しっかり下調べを

    旅はメインとサブに分けて企画しよう! - Chikirinの日記
    abebe777
    abebe777 2024/01/20
  • 普通の門とピンクの門 - Chikirinの日記

    生まれて物心ついた後、“ある時点”までは、何の差もつけられず、まったく同じように扱ってもらえます。 男であっても女であっても、実力さえあれば、実力通りの扱いを受けます。 結果だけに応じて、与えられるもの、得られるもの、進むべきコースが決められ、「男だからこっち」「女の子はこっち」とは言われません。 ところが、とある時点でその世界はいきなり終わりを迎えます。 そして言われるのです。目の前に見える大きな門をくぐって進めるのは、男子だけだ、と。 えっ!? そうなの? じゃあ、女子はどうすればいいの? とびっくりしてると、 横の方にある、少し小さめの、ピンクに塗られたファンシーな門を指さされて言われます。 「大丈夫。安心して。女の子にはあっちの道があるから」と。 ★★★ ちょっと釈然としない思いでピンクの門の方に進むと、その先には、今までとは全く違う世界が広がっています。 今までは男子も女子もいた

    普通の門とピンクの門 - Chikirinの日記
    abebe777
    abebe777 2023/05/04
  • この国は“無駄”で食っている - Chikirinの日記

    “格差”を絵で表現すると下記のようになります。 左側の水色さんは丸々太ってメタボ気味だし、コートも来ているし、両手に貯金も持っている。 一方、右側の黄緑さんは皮下脂肪の蓄えもないし、コートもなければ貯金もありません。 恵まれている人は二重三重のセーフティネットに守られているんです。正社員で、病欠も認められ、貯金もあり、助けてくれる家族もいる。 けれど寒空に凍える人は雇用も不安定で貯金もなく、親族もみな同じような状態だから頼る人もいない。 こういう二種類の人がいる世の中が、大不況に陥りました。寒風が吹き、仕事もなくなった。 でも水色さんには大きな痛みはありません。 ぬくぬくしたコートを着ているし、べ物もある。ボーナスは減ったけど、まだ貯金もあります。 一方、不況は黄緑さんには死活問題です。寝るところ、べるもの、生きる意味、すべてが危機にさらされる・・。 さて、ある社会に 100人の人がい

    この国は“無駄”で食っている - Chikirinの日記
    abebe777
    abebe777 2021/05/06
  • コロナで可視化した社会のリアル - Chikirinの日記

    いつもは「年の区切り」なんてあまり意識しないのですが、今年は「2020年に自分が感じたこと」を残しておきたいと思います。 いうまでもなく2020年は、新型コロナの感染拡大により、社会も個々人の生活も、極めて大きな影響を受けた一年だったからです。 1.ギリギリで生活を成り立たせている人がかなり多い アルバイトがひとつなくなったら、数ヶ月で家賃が払えなくなる。そういう状態で生きている人たちがたくさんいると可視化された一年でした。 飲店に客が入らなくなるだけでアルバイトが減り、大学を中退せざるを得ない大学生 披露宴やホテルの宴会がなくなり、生活が行き詰まった大量の配膳係の人たち シングルマザーや非正規雇用の単身中高年だけじゃなく、 家族を支え、持ち家まで所有していた人たちの中にも、残業がなくなっただけでローンが払えず破綻する人が現れています。 下記は 11年前に書いたブログですが、おそらく今は

    コロナで可視化した社会のリアル - Chikirinの日記
    abebe777
    abebe777 2021/05/06
  • アマゾンレビューの「数」でわかる書籍の「部数」 - Chikirinの日記

    今はなんでも屋になってるアマゾンですが、最初は「ネット書店」として登場しました。いまでも書籍は、彼らの主力商品のひとつだと思います。 私も 10年前に文筆家としての活動を始めて以来、10冊以上のを出しているのですが、それらの販売部数はかなりバラバラです。 最初からよく売れるもあれば、10年くらいたってあらためて売れ始めるもあり、もしくは、最初はよく売れたけど、1年くらいで売上が止まってしまうもあります。 んが、 この、書籍の販売部数って、出版社と著者くらいしか知らなくて、他の人にはどのがどれくらい売れているのか、よくわからないでしょ。 10万を超えてくると帯の宣伝コピーや新聞広告にそう書かれ、 20万部、30万部と増えてくると、交通広告(地下鉄の中とかの広告)が出たりして部数がわかり、 100万部突破! など、超のつくベストセラーになると、テレビや新聞などメディアで取り上げられた

    アマゾンレビューの「数」でわかる書籍の「部数」 - Chikirinの日記
    abebe777
    abebe777 2021/05/06
  • 最後の30年をどう生きるか - Chikirinの日記

    ※ 映画「ノマドランド」のネタバレを含みます。ご注意ください。 ★★★ アカデミー賞で作品賞・監督賞・主演女優賞の3つを受賞したノマドランドという映画を観ました。 ノマドランド [AmazonDVDコレクション] フランシス・マクドーマンドAmazon 小説の原題は「漂流する高齢労働者」ということで、観る前は「貧困や格差といった社会問題を告発する系の社会派映画かな?」と思っていました。 でも、観た後の印象はまったく違いました。 もちろんそういった問題提起も織り込まれているのだけど、どちらかというと、「人生最後の30年をどう生きたいか」ということをあらためて考えさせられる、むしろポジティブな映画だったと思います。 絶賛されている映像美や、ふたり以外はプロの役者ではなく、物のノマド生活者だという点は確かにすごくて、監督の力量は誰もが驚嘆するレベルだと思います。 が、私にもっとも響いたのは、「

    最後の30年をどう生きるか - Chikirinの日記
    abebe777
    abebe777 2021/05/06
  • キャリアのVSOP - Chikirinの日記

    誰に聞いたか、何で読んだのか、覚えてないのですが、ずっと昔に聞いて「なるほどその通りかも。おもしろい!」と思ったのが「キャリアのVSOP」という話。 VSOPはブランデーの等級を表す言葉ですが、それにひっかけ、各年代でどうキャリアを積んでいくべきか、アドバイスする話です。 <V:20代はバラエティ> 20代で大事なことは、とにかく多彩な経験を積むこと。 自分が何に向いているか、やってみないとわからない。 あまり頑なに「自分はこれが向いているはず」と思い込み、それ以外のコトは見ない、触れない、みたいな生活をしないこと。 小さい頃から憧れてた職業に就くこと以外なにも試さない人がいるけど、世間をまったく知らない子供の頃の夢に固執しすぎるのもどうかと思う。 それは天職かもしれないが、単なる子供っぽい思い込みかも知れないのだから。 20代にあれこれやってみるのは、決してリスクなんかじゃない。 多彩な

    キャリアのVSOP - Chikirinの日記
    abebe777
    abebe777 2020/02/16
  • 通勤手当なんて廃止すべき - Chikirinの日記

    首都圏で働く多くの人が、片道でも 1時間、時には 1時間半や 2時間など、全員あわせれば膨大ともいえる時間を通勤に費やしてる。 往復だと 2時間から 4時間にもなるし、混み方も尋常じゃない。 座れないとか人とぶつかるってレベルじゃなくて、「なんで他人とここまで密着しなくちゃいけないわけ?」みたいな状況。 時にはヒールで踏まれたりコートに口紅を付けられたりもするし、顔に他人の汗や髪の毛がついたりもしてマジ気持ち悪い。 妊娠してる人や足が悪い人、閉所パニックなどの持病があれば、身の危険を感じることもあるはず。 このヒドい通勤事情をさらに悪化させてるのが、会社が通勤手当を払うという制度です。 たとえば、 A) 会社から 2駅の A駅近くに住むと家賃は 10万円だが、通勤定期代は月 3千円、通勤時間は 15分 B) その駅から 10駅(合計 12駅)離れた郊外の B駅近くに住むと、家賃は 8万円に

    通勤手当なんて廃止すべき - Chikirinの日記
    abebe777
    abebe777 2020/02/16
  • 時代の大きな変わり目が来てます - Chikirinの日記

    ここのところ、大企業の中高年リストラが相次いでて、ネットでもリアルでも話題になってます。 朝日新聞も退職金 6000万円で 45才以上の大量リストラを発表してましたが、存在自体が危ぶまれてる新聞社はともかく、 朝日新聞、45歳以上の大量リストラを発表、退職金は上限6000万円https://t.co/Vk3t2Ickan https://t.co/Vk3t2Ickan— Share News Japan (@sharenewsjapan1) December 4, 2019 最近あいついでリストラを発表しているのは、必ずしも業績が低迷している企業ではありません。日経の記事によると、 19年1~11月に希望や早期退職を実施し、募集や応募の人数を公開したのは、上場企業(子会社含む)36社で計1万1351人だった。(中略) さらに20年以降も、味の素(100人程度)やファミリーマート(800人程

    abebe777
    abebe777 2019/12/29
  • おごり返せる人生を - Chikirinの日記

    “ちきりん”として人に会う時、相手の年齢や性別によって、どんな形で会うかがけっこう異なります。 たとえば、20代の人と会う場合、相手は圧倒的に男性が多く、大半が起業をしているか、NPO を率いている人、もしくは、それらを検討している学生です。 ごく普通に就職しようとしてる子は、私になんて会いに来ないし、来ても私も会いません。 おそらく 20代で起業するのって、男性が圧倒的に多いんですよね。だから 20代の場合は、男性ばかりと会うことになるんです。 ところが 30代の人に限ると、会うのは女性のほうが多くなります。このあたりから「レールを降りよう!」と決断する女性が増えるからです。 どんなに制度が整った大企業で働いていても、自分に与えられたチャンスが必ずしも男性と同じでないことや、専業主婦にフルサポートされた男性と同じペースで働くことの限界が見えてきます。 自身の出産や子育てと仕事との関わりに

    おごり返せる人生を - Chikirinの日記
    abebe777
    abebe777 2019/12/11
  • 人生を無駄にするための10の方法 - Chikirinの日記

    1.やればできるとわかっていることばかりする 2.会えばどんな話になるか、(会う前から)わかっているような人ばかりと会う 3.楽しいとも思えないことを、お金や義務感や惰性のために続ける 4.将来のために我慢する 5.いかに昔がよかったか、みんなで語り合う 6.自分の環境を嘆く 7.恵まれている人を攻撃する 8.「スゴイですね!」「さすがですね!」と言ってくれる人ばかりの環境で長く働く 9.一緒にいてイライラする人から離れない 10.社会や政治や会社など「自分以外の誰かが問題を解決すべきである」、と一生懸命に主張する そんな人生をおくらないために・・・ ↓ 未来の働き方を考えよう 人生はニ回、生きられる (文春文庫)posted with amazlet at 15.11.10ちきりん 文藝春秋 (2015-11-10) 売り上げランキング: 84,412 Amazon.co.jpで詳細を見

    人生を無駄にするための10の方法 - Chikirinの日記
    abebe777
    abebe777 2019/11/24
  • メモるべきはインプットではなくアウトプット - Chikirinの日記

    昨日メモの取り方についてつぶやいたのですが、けっこう大事な話をしてるので、補足や、その後にいただいた質問への回答を含めまとめておきます。 まずはテキスト抜粋版から(自分のツイートなので、読みやすいよう改変してます。実際のツイートは後半に貼っておくので、RTしたい方はそちらをご利用ください) ★★★ あたしはメモはとるよ。 てか、メモらないとすぐに忘れる。「最近は」なのか「昔から」なのかよくわからないけど、メモらずに(大事なことを)漏れなくぜんぶ覚えておける人ってすごいと思う。 一方、対談とかインタビューを受けると、ほぼ100%録音されるんだけど(もちろん許可をとって)これは当に意味がわからない。 あたしは自分が取材をする側、インタビューする側の時は、いっさい録音しない。 理由は、録音データをあとから聞いたり(文字興しされたものを)後から読む時間が無駄だから。 インタビューや取材は、してる

    メモるべきはインプットではなくアウトプット - Chikirinの日記
    abebe777
    abebe777 2019/08/18